goo blog サービス終了のお知らせ 

政治、日常なんでもチャンプルー

ニッポンの技で修理 世界!職人ワゴン【ギリシャ、ルーマニア】

東欧のギリシャ、ルーマニアに日本の職人が飛び、SOSに応える!

ギリシャ
レストランの樽テーブルを使いやすい丸テーブルに変身。日本のちゃぶ台をヒントにしたという。
観光客に人気のパロス島は伝統の白壁の建物で知られるが、落書きに悩まされていた。落書きに負けない壁にすべく、壁全体に漆喰をかぶせた。

ルーマニア
マラムレシュ地方の村にある、洪水で壊れたルーマニア伝統の木造洗濯機を修理。木造洗濯機というのは、川から水を流し込んで洗濯する装置。日本の伝統的な技術である「蟻組み」を使った注ぎ口で水圧アップ。
ルーマニアはウクライナと国境を接している国で、そのルーマニアの中でもマラムレシュ県はウクライナと国境を接している地域。ウクライナで戦争が起きているので、ウクライナと国境を接している国の人たちは隣の国で戦争が起きていることを思うと複雑な感情になるだろうなと想像している。

生前退位-天皇制廃止-共和制日本へ

よさまつ 天皇制 YouTube

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事