5月9日の世界ふしぎ発見で、古代ギリシャの4大元素は「水・火・土・空気」だって。なるほど。
一方、古代中国では「五行」といって「火・水・木・金・土」。これは日本語の曜日の名前の由来だね。
仏教では「五輪」といって「地・水・火・風・空」。風・空は古代ギリシャの空気に相当するね。
広告
住宅エコ ハウスプラスで検索
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

バイバイ
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事