goo blog サービス終了のお知らせ 

政治、日常なんでもチャンプルー

にじいろジーン&旅サラダ~台湾~

にじいろジーン

台北の糸瓜(へちま)小籠包、台湾テレビ、北投温泉、寧夏夜市の牡蠣オムレツと揚げパン(「油条(ヨウティアオ)」っていう中華風揚げパンね)入りおにぎりを見せていた。
北投温泉はラジウム温泉。北投温泉に向かう列車には「湯」の文字が。中国語で「湯(タン)」といえば普通スープのことだけど…。


旅サラダ

台南
台南は古都。17世紀の台湾はオランダが統治していて、台南はその政治の中心地だったという。そのため赤煉瓦の建物が多い。オランダ人が築いた城「赤嵌楼」は中は博物館にもなっている。
そして担仔麺発祥の店「度小月」へ。天ぷらに似たえび巻きもあったよ。

高雄
高雄のランドマーク「龍虎塔」。2本の塔が立っていて、塔の中は仏教にちなんだ装飾があり、歩くと心身が清められるという。
そして海の幸めぐり。まず高級珍味カラスミの店、次にかに専門のレストランでかにのサラダとかにおこわを見せていた。
高雄を流れる川、愛河(アイホー)のナイトクルーズも見せていた。

広告
台湾サラダで検索

天皇制批判の常識で検索

ハーゲンダッツ リッチカスタードで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ジャンケンマン フィーバー
http://homepage3.nifty.com/situation/jan.swf
すぐる!一緒にじゃんけんしよう!

ハイ!ジャンケンポン!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事