小学6年生の頃の「アメ玉屋さんになる(室井さんと)」という夢を
27年たった今…っ!!!!!
ついに叶えることになりましたっ!!!




正しくは「アメ玉屋さん」ではなく「アメ玉で作るわたアメ屋さん」ですが!
え、何いってんの、この人…。前々からちょっと逝ってると思ってたけど。
と眉をひそめた液晶画面の向こうのキミィ!!!!
下の画像を見てほしい!!!

なんとアメ玉でわたがしが作れるという
ドラえもんもビックリの人間の夢と英知がつまった
夢のマッシーーーンがあるのです!!!(大声)
その名も「コットンキャンディーメーカーわたがし名人」!!

むぅううううう!!!!
こいつは買うしかねぇえええっ!!!!


…わかってます、わかってます!!今、アナタはこう思いましたね、
「胡散臭い。」と。
OK,OK!!
私もそう思いましたよ、「わたがし名人」という安易なネーミングと
チープなパッケージ、
そして、わたがしを表現する擬音語が「ふわふわ」じゃなく
「ふあふあ」って書いてあるあたり…
確かに胡散臭い…。
そんな時は、「楽天 みんなのレビュー」で口コミをチェーーーーーーック!!!!

どれどれ…おお、総合評価が5点中4.46点!まあまあの得点!!
「実際使ってみて大満足!!」「扱いがとても簡単で、手入れも楽です。」
「初めて使ったときは、アメの糸がフワフワと浮き上がってきて感動しました。
」
ふむふむ…どうやら、購入者の感想はおおむね好評のよう!!!

ただ、ひとつ気になるのが
たまに口コミに書いてある「アメのワタが機械の外に舞い上がる」というコメント…
???どういうことかちら?と気になりつつも
コーラ味やラムネ味、
コーヒー味やのど飴味のワタアメが作れるという
魅惑にメロメロ!!早速ポチッと買い物ボタンを押して購入しましたっ!!!
そして2日後に到着した「わたがし名人」がコチラ!!!↓

よーきた、よーきた!!
これであたいも立派な、わたあめ屋…!!
せっかくなので、お呼ばれしていた
革作家の佐々木先生ちへ持ち込んで試運転することに。
残念ながら近所のスーパーにコーラやラムネ味のキャンディーがなかったので…

「スーパーメントールのど飴」「キュービーロップ」「炭焼珈琲」「サクマ式ドロップス」「午後の紅茶」で
実験!!

舛岡隊員と竹岡隊員と一緒に佐々木隊員夫妻の
めっちゃステキなおうちで、たらふくご馳走になり
感動的なDVDを鑑賞して泣き笑い、おいしいケーキも食べて、ああ幸せ…。
この間行ったアンバーさんちといい、みんなステキな暮らししてるなあ…。
「…プクさん、わたがしは?」
うぉっと!!!!!あやうく実験を忘れるところだったゼ!!

か、肝心の佐々木隊員(妻)が写っていませんが…かわいい女子のみなさんと実験スターーート!!!

キュービーロップでまずは実験!!
わたがし名人の真ん中にアメを投入し…
スイッチ・オン!!



グォオオオオオオオン!!!!!!
なかなかのデカイ音とともに
飴を入れた機械部分が熱を出しながら高速回転をはじめましたっ!!!
ドキドキするなあ。ワタが本当に出てくるのかなあと待つ事20秒ほど…

「キターーーーーーーーっ!!!!」(絶叫)



コーフンして叫ぶ実験メンバー!!!!
ホントにわたあめが出て来たよーーーーーーーー!!!!
わたあめが予想以上に高速で出てくるので竹串を持った手首のスナップがかなり重要ですが
大人女子の握りこぶしくらいのわたあめが完成!!!
味の方は……
うーーーーん、うまいっ!!!

いいじゃない、いいじゃないっ!!!
続けてつくったサクマドロップも成功!!

イチゴ味、さいこーーーーーー!!!
そして次に挑戦したコーヒー味は……
うーーーーん…。ちょっと…濃いっていうか…。
濃すぎっていうか…大人の味でした…。むぅ。
紅茶味はかなりおいしくて
当店オススメでございますっ!!
そして…佐々木隊員の旦那さんがトライした
「スーパーメントールのど飴」。
これがですね…
通常ならアメなので
時間をかけて溶けて喉が心地よくスースーするのですが
わたアメになることで
一瞬にして溶けてスースー爆弾が喉を直撃したらしく…
「ぐぅ…痛いっ!!!」と喉を押さえて、もだえる佐々木隊員(夫)…。
身をもって「スーパーメントールのど飴」が危険物だということを
我々に教えてくれましたっ!!敬礼!!!
あなたの殉職を我々は無駄にはしない…っ!!(涙)
その後、どんなに「他の味で試してみたら?」といっても
けっして首を縦にふらなかった佐々木隊員(夫)なのでした。
凄まじいPTSD!!恐るべし、スーパーメントールのど飴…!!!
そして、隣にいた黒い服の竹岡隊員をふと見てみると…
!!!


小さいわた状の白いアメが服のあちこちに付いているではないかっ!!!
げげげっ!!よく見ると「わたがし名人」の上空に
小さいわたアメのカケラが、ふあふあ(ふわふわではない)と舞っているっ!!!
こ、これが口コミの「アメのワタが機械の外に舞い上がる」の正体かーーーーっ!!


これがカオスな自分ちなら気にしないとこですが
初めてオジャマした新婚家庭の佐々木邸をアメまみれにすることは忍びないっ!!!
というわけで途中から
機械の上空を隊員3人で新聞紙で覆って実験を続行。

手元が薄暗い中で「ちょっ…見えない…!!見えないよっ…ワタ、出てる!?」と
叫びながら残りの隊員がワタアメを作るという
ワケのわからん怪しい秘密結社のようなテイに…。
うーん、「わたがし名人」を室内でやる時は
傘をさして上空を覆ってやった方がよさそうだなっ!(←さらに怪しい。)
遅くまで実験におつきあい頂いた皆様、ありがとうございましたっ!!
というわけでちょっとスリリングな
「浮遊わたあめ屋 pukupuku堂」ですが
11日にRenoЖRenoギャラリーで開催される
チャリティーイベント「LAMP」のスミッコで怪しく開店致しますっ!!
ひやかし上等!!ぜひお越しくだしゃんせ♩
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
3.11に灯すあかり《 L A M P 》
3月11日(月)11:00~21:00
広島市中区本川町4-30 Reno(リノ)ビル2F
RenoЖReno(リノリノ)ギャラリーにて
詳しくはコチラ→★
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昼の部は入場無料!
出店6人による蚤の市とカレーとお菓子があるよ~




夜の部は19:30~
予約制・入場料・・・おひとりさま 500円
・入場料は、出演者の交通費等経費を差し引いたのち
全額を募金とさせていただきます。
ミニライブで奏でてくれる
ロシアから舞い降りたとびきりキュートなアーティスト、ビエラと
ほっこり癒しのメロディーが素敵なマノマニさん!
youtubeで動画みれます~♩
ビエラちゃん→★
マノマニさん→★
ご予約は、お名前・人数・お電話番号を
pokke25@gmail.comかコチラのコメント欄までドゾ!!
スーパーメントールのど飴以外のわたあめをご用意してお待ちしていますっ!!
27年たった今…っ!!!!!
ついに叶えることになりましたっ!!!




正しくは「アメ玉屋さん」ではなく「アメ玉で作るわたアメ屋さん」ですが!
え、何いってんの、この人…。前々からちょっと逝ってると思ってたけど。
と眉をひそめた液晶画面の向こうのキミィ!!!!
下の画像を見てほしい!!!

なんとアメ玉でわたがしが作れるという
ドラえもんもビックリの人間の夢と英知がつまった
夢のマッシーーーンがあるのです!!!(大声)
その名も「コットンキャンディーメーカーわたがし名人」!!

むぅううううう!!!!
こいつは買うしかねぇえええっ!!!!



…わかってます、わかってます!!今、アナタはこう思いましたね、
「胡散臭い。」と。
OK,OK!!

私もそう思いましたよ、「わたがし名人」という安易なネーミングと
チープなパッケージ、
そして、わたがしを表現する擬音語が「ふわふわ」じゃなく
「ふあふあ」って書いてあるあたり…
確かに胡散臭い…。
そんな時は、「楽天 みんなのレビュー」で口コミをチェーーーーーーック!!!!

どれどれ…おお、総合評価が5点中4.46点!まあまあの得点!!
「実際使ってみて大満足!!」「扱いがとても簡単で、手入れも楽です。」
「初めて使ったときは、アメの糸がフワフワと浮き上がってきて感動しました。
」
ふむふむ…どうやら、購入者の感想はおおむね好評のよう!!!


ただ、ひとつ気になるのが
たまに口コミに書いてある「アメのワタが機械の外に舞い上がる」というコメント…
???どういうことかちら?と気になりつつも
コーラ味やラムネ味、
コーヒー味やのど飴味のワタアメが作れるという
魅惑にメロメロ!!早速ポチッと買い物ボタンを押して購入しましたっ!!!
そして2日後に到着した「わたがし名人」がコチラ!!!↓

よーきた、よーきた!!



せっかくなので、お呼ばれしていた
革作家の佐々木先生ちへ持ち込んで試運転することに。
残念ながら近所のスーパーにコーラやラムネ味のキャンディーがなかったので…

「スーパーメントールのど飴」「キュービーロップ」「炭焼珈琲」「サクマ式ドロップス」「午後の紅茶」で
実験!!

舛岡隊員と竹岡隊員と一緒に佐々木隊員夫妻の
めっちゃステキなおうちで、たらふくご馳走になり
感動的なDVDを鑑賞して泣き笑い、おいしいケーキも食べて、ああ幸せ…。
この間行ったアンバーさんちといい、みんなステキな暮らししてるなあ…。

「…プクさん、わたがしは?」
うぉっと!!!!!あやうく実験を忘れるところだったゼ!!

か、肝心の佐々木隊員(妻)が写っていませんが…かわいい女子のみなさんと実験スターーート!!!

キュービーロップでまずは実験!!
わたがし名人の真ん中にアメを投入し…
スイッチ・オン!!



グォオオオオオオオン!!!!!!

なかなかのデカイ音とともに
飴を入れた機械部分が熱を出しながら高速回転をはじめましたっ!!!
ドキドキするなあ。ワタが本当に出てくるのかなあと待つ事20秒ほど…

「キターーーーーーーーっ!!!!」(絶叫)



コーフンして叫ぶ実験メンバー!!!!
ホントにわたあめが出て来たよーーーーーーーー!!!!
わたあめが予想以上に高速で出てくるので竹串を持った手首のスナップがかなり重要ですが
大人女子の握りこぶしくらいのわたあめが完成!!!
味の方は……
うーーーーん、うまいっ!!!


いいじゃない、いいじゃないっ!!!

続けてつくったサクマドロップも成功!!

イチゴ味、さいこーーーーーー!!!

そして次に挑戦したコーヒー味は……
うーーーーん…。ちょっと…濃いっていうか…。
濃すぎっていうか…大人の味でした…。むぅ。

紅茶味はかなりおいしくて
当店オススメでございますっ!!

そして…佐々木隊員の旦那さんがトライした
「スーパーメントールのど飴」。
これがですね…

通常ならアメなので
時間をかけて溶けて喉が心地よくスースーするのですが
わたアメになることで
一瞬にして溶けてスースー爆弾が喉を直撃したらしく…
「ぐぅ…痛いっ!!!」と喉を押さえて、もだえる佐々木隊員(夫)…。
身をもって「スーパーメントールのど飴」が危険物だということを
我々に教えてくれましたっ!!敬礼!!!
あなたの殉職を我々は無駄にはしない…っ!!(涙)

その後、どんなに「他の味で試してみたら?」といっても
けっして首を縦にふらなかった佐々木隊員(夫)なのでした。
凄まじいPTSD!!恐るべし、スーパーメントールのど飴…!!!

そして、隣にいた黒い服の竹岡隊員をふと見てみると…
!!!



小さいわた状の白いアメが服のあちこちに付いているではないかっ!!!
げげげっ!!よく見ると「わたがし名人」の上空に
小さいわたアメのカケラが、ふあふあ(ふわふわではない)と舞っているっ!!!
こ、これが口コミの「アメのワタが機械の外に舞い上がる」の正体かーーーーっ!!



これがカオスな自分ちなら気にしないとこですが
初めてオジャマした新婚家庭の佐々木邸をアメまみれにすることは忍びないっ!!!

というわけで途中から
機械の上空を隊員3人で新聞紙で覆って実験を続行。

手元が薄暗い中で「ちょっ…見えない…!!見えないよっ…ワタ、出てる!?」と
叫びながら残りの隊員がワタアメを作るという
ワケのわからん怪しい秘密結社のようなテイに…。

うーん、「わたがし名人」を室内でやる時は
傘をさして上空を覆ってやった方がよさそうだなっ!(←さらに怪しい。)

遅くまで実験におつきあい頂いた皆様、ありがとうございましたっ!!
というわけでちょっとスリリングな
「浮遊わたあめ屋 pukupuku堂」ですが
11日にRenoЖRenoギャラリーで開催される
チャリティーイベント「LAMP」のスミッコで怪しく開店致しますっ!!
ひやかし上等!!ぜひお越しくだしゃんせ♩

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
3.11に灯すあかり《 L A M P 》
3月11日(月)11:00~21:00
広島市中区本川町4-30 Reno(リノ)ビル2F
RenoЖReno(リノリノ)ギャラリーにて
詳しくはコチラ→★
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昼の部は入場無料!
出店6人による蚤の市とカレーとお菓子があるよ~





夜の部は19:30~
予約制・入場料・・・おひとりさま 500円
・入場料は、出演者の交通費等経費を差し引いたのち
全額を募金とさせていただきます。
ミニライブで奏でてくれる
ロシアから舞い降りたとびきりキュートなアーティスト、ビエラと
ほっこり癒しのメロディーが素敵なマノマニさん!
youtubeで動画みれます~♩
ビエラちゃん→★
マノマニさん→★
ご予約は、お名前・人数・お電話番号を
pokke25@gmail.comかコチラのコメント欄までドゾ!!

スーパーメントールのど飴以外のわたあめをご用意してお待ちしていますっ!!
