ついに、やっと、念願のカーボンミラーをゲット!
ジャ、ジャーン!(効果音古いか?)
SIMOTAのカーボンミラー……。
世間の皆さんはカーボンミラーと言ったら「マジカル製」をイメージし余裕で購入するだろうが、おやじには夢の夢。高嶺の花。少しでも足元に近づきたい。
SIMOTAのカーボンミラーだって、おやじにとっては孤高の存在。
が、定員に言われるまで忘れていたポイント……。
「ポイント、随分貯まってますね。」
でも、今思えば「悪魔のささやき」だったかなぁ。。。
まあいい。ゲットしたからには、Let´s取り付け!
現在
こいつもそれなりに、いい価格だったよなぁ。
デメリットはやはり『重量』!ノーマルよりもはるかに重い。そしてショートステーを選択したこともあって、真後ろがほぼ見えない。
では、オペ開始。
AMCミラーステーを
よくこういう物を考えて創ったよなあ。
ミラー取り付け
艶やかな模様。そしてとても軽い!
スクリーンを戻して
まるで千手観音…。今までよりいっそう内側へ入った。後方視界、大丈夫かな??
脳内
ぐちゃぐちゃで誇りまみれ…。
古いのをはずす
うわぁー。擦り傷だらけ。なにか対策しておけばよかった……。
ステッカーで隠れるか?
ダメかぁー……。
アップ
この傷を隠すのが今後の課題だな。
で、オペ終了。
影って写メではイマイチ。
でも、リンとしたたたずまい、神々しい出で立ち。おやじの眼にはしっかり見えてるぜ!
跨がってミラー調整。
うぉー見える、真後ろがミラー越しに見える!おやじの眼で確認できる。進路変更や右左折の後方確認は目視が基本!だが、幹線道路や高速道路で「フッ」と気付けばヤツ等が真後ろにいる。
そんな恐怖が、これからは和らぐだろう!
燃料代がもう少し下がってくれればなぁー。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます