うぃず 乳がん

同時再建~半年でリンパ再発~5年後鎖骨下リンパ再発~7年後に肺単発転移~切除して2回目の抗癌剤。今はホルモン治療中です。

そういや忘れてた

2007年03月11日 23時52分51秒 | 術後経過
久しぶりの計測。体重 55.2kg
55kg以下は 最近ありえない
ここ20年くらいの体重は50kg~54kgの間を
行ったり来たりで ベストは52kgだったのが
今は こんな状況で・・・
私の中では 手術前に飲んでた しこりを小さくする
漢方薬から太りだした
・・・と、こぎつけてるけど
この1年を振り返ると お酒を飲む機会が増えた。
飲む量も増えた。
昼食が充実してきた。缶コーヒーを飲む機会が増えた
あと、年齢・・ もう、太る原因のオンパレード

そら、太るはず。

こないだ、ニュープリンをお腹に打つ時
看護士さんが「肉がないから つまみにくい!」って言ってたけど
甘い もう少し下腹部には
ありあまるくらいの肉があったのね~

華麗なる一族

2007年03月11日 23時29分46秒 | 雑談
いよいよ次週最終回。
やっぱ原作どうり 鉄平は自殺するのかなあ・・
予告だと そんな感じ
キムタク主役っぽいから 内容変えるかと思ってたけど・・

どうなるんだろう・・

てか、ドラマの中といえ私には全然関係ない話だけど
実際に、企業を発展していくのに
こんな話は沢山あるんだろうなあ。。
金は人を変えるっていうし
まあ、このドラマでは 複雑な親子関係が元だけど・・

来週、かならず見なくては。大輔鉄平

親として・・・

2007年03月11日 19時59分08秒 | 大事な家族
18歳にして、母になろうとしてた娘が赤ちゃんの父親の希望で
今回は手を合わせる事になりそうだ。 
他の子より寄り道が多かったのか20歳で高校卒業した彼氏。
当初は「頑張ります!仕事も決めてきました!結婚したいです!」と言っていたのに 
叔父さんに説得されたのか 「やはり無理です」と言ってきた。

子供ができたと聞いた時、親として女として
「反対すべきか 本人達が希望するなら賛成するべきか」 
かなり悩んだ。正直、今でも分からない。
でも、二人が産みたいというのなら反対する権利はないだろうと思った。
18と20で、まだまだ若いけど、お腹の子供からすると父と母なんだから
二人が育てる決心をしたのなら 反対できないと思った。
そのかわり、金銭的なサポートは一切なし。
サポートをアテにして産むのなら 貴方達には無理。という考え。
で、産む方向に進んでいたのに 急展開。
つわりは軽いほうだった娘がそれを聞いた途端に、つわりが酷くなった様子。
トイレで泣いてる娘を見るのが とても辛い。

父親が旗をあげた場合、私は娘の母として 
娘が産みたいのなら全面協力で産ませてあげるべきなのか・・・
それとも娘を説得するべきなのか どっちが母としてする事なのか悩む。

その答えが自分で出せないから「二人で決めなさい。二人で納得いくまで話しなさい」という私は逃げている事になるのかな・・分からない。
分かっているのは 時間がないという事だけ。

術後45日目

2007年03月11日 01時32分02秒 | 術後経過
スマステーションで乳癌特集をやっていた。ゲストは宮崎ますみさん。
全体の流れは「検診の勧め・早期発見」だった。
でも、ゲストの宮崎さん・音無美紀子さん・大空真弓さんが自分の手術方法を告白されていたのにビックリした。
宮崎さんは、最初は全摘希望だったけどセンチネルでリンパ転移なしだったので温存した事。ホルモン治療中で 副作用のほてりや手足のしびれなどに悩まされて 漢方薬やアロマテラピーが効いた事。告知されてから、まず子供に「ママは死なない!」と言った事。それによって自分の気を高めた事。玄米食へ切り替えた事を述べていました。 音無さんの時は全摘が主流でリンパも取った事。抗がん剤が辛かった事。大空真弓さんは 術後の通院が少ないという事で全摘にしてもらった事を言ってらした。 凄いなあ。。よく、ここまで言えるなあ・・と思った。
あと、最先端医療としてラジオ波で焼ききる方法が取り上げられていた。
まだ臨床段階なので保険がきかず50万かかる事。
ナグモ先生の同時再建は傷が目立たない事。等々・・・

自分が乳癌になってから初めての乳癌特集だったから興味深々で見てた。
これを見て何人の人が検診を受けるのかなあ。。。
私の廻りの人は私が乳癌になってるのを知ってるのに「検診なあ。。行かないとなあ。。」と 口だけで行く気配なし。
やっぱ健康って病気になって初めて有難さに気づくんだな。
せっかく「受けやー!」って言ってあげてるのに!
早期発見できないよ!