
10月21日の2才のお誕生日には誤飲事件で何もできなかったので、新しく見つけたドッグランへ行ってきました。
本当は明日12月7日がセカンドバースデーなのですが、ドッグランが定休日で今日になりました。
京都から一路北へ行くと北山杉で有名な京北町に行くのですが、そこが2005年に右京区に編入されて京都市内になりました。 ↓ 京都市内です(≧m≦)

途中道の駅「ウッディー京北」へ寄りました。

店の中にはお決まりの地元の野菜や特産品のほかに、北山杉で作られた木工品もありました。
中央にそびえているのは櫓杉(樹齢600年)だそうです。

山道をたどってやっと着いたドッグカフェ&ドッグランはとても素敵な所でした。

ポカポカ暖かくてドッグラン日和です。
アジリティーもちょっとあって、跳躍棒も跳んでみました。

一寸素敵な写真が撮れました。

ひとしきり遊んでカフェで休憩と思ったら、チワワが沢山いて一斉に吠えられて大興奮だったので車で待機になってしまいました。
看板犬修業中のトイプーのアル君です。




お友達と遊べなくて残念な日でしたが、昴流は喜んでくれたかな?
又来ようね♪

1日早い、プレゼントにドッグランへ連れて行ってもらえて良かったね
いっーぱい走れ回れて楽しかったでしょう
チワワに吠えられてしまって、車待機は可哀想だったけど…仕方ないか…
でも、楽しかったよね昴流君
ハードルはうまく飛び越えられたかな?
チワワは見かけに寄らず負けん気の強い犬ですよね。
スバル君は悪くないのにちょっと残念!
初めて行くドッグラン&ドッグカフェは
気分も高まりますよね。
わざわざ行ったのに、がっかり!
たまにあります。
いい所でよかったですね。
スバル君、セカンドバースデー、おめでとう
もふもふ、がんばってね~
お嬢様と昴流くんの会話に
初冬の暖かな日差しが差し込みとってもナイス!
色々あっても無事に2歳ですね。
素敵なドッグラン
京都市内とは思えないわ。
初冬の木漏れ日が素敵に写りましたね。
幻想的です。
チワワ、案外吠えまくりますね
大きいワンコが諦めて車で待機になっちゃうのは仕方ないか・・・。
こちらはほとんどのドッグランが冬場は閉鎖になるので残念です・・・
こんな所で昴流くんと再会できたらいいなあ~なんて思って見てました。
道の駅も充実してますね。
私もつい寄りたくなります道の駅!
セカンドバースデーおめでとうございます。
オシャからみたら昴流くんは孫ぐらいなんですね。
再度、世代を感じてしまいました。
おめでとうございます。
素敵な場所ですね。。
山の中??
道の駅も、最近は本当に充実していますねぇ。。
チワワに吠えられての車待機は少し残念でしたね
おめでとう!
京北町、車で通ったことがあるかもしれないけど
行ったことないです。
京都に住んでいながら京都のことは殆ど知らなくて
いつも、みやこさんのブログで勉強しています。
行ってみたくなる、素敵な所ですね。
はじめて行ったドッグランでしたが素敵な所で良かったです。
又連れてきたいところでした。
ワンコには吠えられるとやっぱり興奮してしまいますよね。
走って疲れていたので車でも大人しく寝ていましたよ。
自分でケーキを作ろうと材料は買ったのですが…。
作ってくれる所を見つけてしまいました(笑)
少々高かったのですが可愛く出来ておいしく食べてくれたので満足です(^^)
ドッグランも北山杉に囲まれて素敵な所でした。
横には川も流れていて夏も良いし、冬には雪も降るようです。
寒くなったらタイヤにチェーンでも巻いて連れて行こうかと話しています。
ハードルはリードで導いてやると跳べましたが、自分からは跳びません(笑)
素敵な所を見つけました。
もう1か所行ってみたい所があるので、その内行って見ようと思っています。
写真は光線の具合でうまく撮れたと思います。