LEVEL6のさてどうする?

TWObyTWO(つうばいつう)・レベロクBRANDの製品情報と日々の悪あがき
レベ友による釣行レポートなどなど

泉南デイロックフィッシュ!

2017-01-23 | 泉南(釣行レポート)
泉南デイロックフィッシュゲーム!サーチワームLv.で連発!

TWObyTWO・LEVEL6フィールドテスターのカンちゃんこと吉永氏が泉南エリアでデイロックフィッシュゲーム!
得意の穴撃ち・アナダートで良型連発です!

以下カンちゃんレポート…↓↓↓

…雪の降る泉南エリアへ、アナダートに行ってきました!

午前7時30分頃、現地到着!
当日の朝マヅメはメバルを狙う予定でしたが、風が強過ぎるため予定していたスポットに入れず、代わりに風裏スポットで穴撃ちをする事にしました。

テトラの影に位置する石積みエリアの狭い範囲でアナダート!

漁港ヘッド0.7g♯12+FリトリーバーのJH単体を石の隙間に落とし込み、ちょんちょんと動かしてやると・・



強烈な引きで良型ムラソイがヒット!

落とし込みを繰り返していると、濁りの影響でワームの位置が分かりづらいのに気付き、
レベロクマメアジヘッド0.7g♯14+サーチワームLv.(神バナナ)にチェンジ。ダート性能+視認性を上げて、隙間を的確に撃つ作戦に!
表層でダートアクションのチェック後、穴底に落とし込み、ちょんちょんと動かして穴奥でダート!
10秒程アクションさせて反応が無ければ、次の穴をどんどん撃っていき・・・







ムラソイ連発!次々に穴から抜き上げ!

午前10時頃、納竿としました。

デイゲームのロックフィッシュ狙いでは、海が多少荒れて濁りが入っても十分釣れます!
足場の良い所に小さな岩場でもあればワリと楽しめると思います!
アナダート!オススメです!

…レポートありがとうございました(^^)

船タチウオにもサーベルリーダー!

2017-01-16 | 泉南(釣行レポート)
TWObyTWO・LEVEL6フィールドテスターのカンちゃんこと吉永氏が船タチウオへ!
以下カンちゃんレポート…↓↓

洲本沖にタチウオテンヤに行ってきました!

普段船に乗ることが少ないので、ここぞとばかりにアイテムテスト!
通常使う5号のショックリーダーの先に「サーベルリーダークリア」をセットし、テンヤ用にスナップを装着!



使うテンヤには、「タチテンヤの目玉(プロト)」を目玉に貼り付けハイアピール!



午後出船の船で洲本沖に走り、水深95~120メートルの深場でタチウオを狙います!

船長の指示ダナは底から15mぐらいとの事だったので、底からデッドスローで巻き上げ、底から30m付近までを探りました!

1流し目から、船長に頂いた胴付き縦仕掛け+テンヤにタチウオがダブルヒット!



幸先の良いスタートでしたが、2流し目以降は激シブの展開に…

同船しているジギンガーにもアタリはなかなか来ないようで、苦戦を強いられました。

テンヤにもアタリは出ますが、ついばむようなアタリだけの事が多くフッキングが決めきれません・・・

そんな厳しい中で1番掛かったのは、2m間隔のストップ&ゴーで、竿先が戻る食い上げのアタリを掛けていきました!



終わってみれば船中25匹の中、の5匹をキャッチ!なかなかに厳しい釣りでした~
午後5時頃に帰港、納竿としました。
船長さんは、「サワラが掛かる事も度々ある」と仰っていたので、ジギングなどで狙う場合は、「サーベルリーダークリア」が活躍しそうです!

今回のようにテンヤの釣りにも対応できますね!

…レポートありがとうございました♪

サーチワームで泉南ライトゲーム!

2016-11-29 | 泉南(釣行レポート)
TWObyTWOプロスタッフの谷口氏が泉南ライトゲームへ出撃!
週末の泉南は釣り人で賑わっており、そんな中選んだポイントはシャローサーフ!





泉南サーフと言えばフロートリグなどでの遠投がイメージですが、この日は波打ち際に程近いスポットでアタリが集中!



レギュラーサイズながらアジにメバルに次々とキャッチ!
今回調子が良かったのは、スライドヘッド0.7g+サーチワームLv.。

サーチワームはスライドヘッドと組み合わせることでダートにも対応しますが、この日は表層タダ巻きに好反応。

スライドヘッドは、タダ巻きで使用すると安定感を失いブレて泳ぐといった、従来のダート用ジグヘッドと違い、
タダ巻きでの使用も絶妙なバランスで安定。ウエイトバリエーションも多く、オカッパリはもちろんボートキャスティングでも使いやすいジグヘッドです。



不意にヒットする、チヌやキビレなどの大物にも余裕対応のストロングコンパクトフックを採用しています。



泉南ライトゲームがアツい!

アコウにヒラメ!泉南ライトゲーム!

2016-11-22 | 泉南(釣行レポート)
TWObyTWO・LEVEL6プロスタッフ新村氏が高級魚を次々捕獲!?



アコウ!
Fリトリーバー(神バナナカラー)…



ヒラメ!
Fリトリーバー(ホタルGLOWカラー)…

月が明るい中の思わぬゲスト!
漁港ヘッド#12・0.7gは曲がることなく余裕のランディング。
漁港ヘッドは外道含めて予想外の大物にも耐える強靭なフックを採用。

逃がした魚はデカイ?
いやいや釣り上げてナンボ!

フック折れしたあとの「今のデカかった…」を極力なくしたいためのセッティングになっています。



で、本命は??



メバルもいい感じになってきてますねー!