昨日無事にタホのエンジンが降りたわけですが、そのエンジンをガンガンばらして行きたい所です。
しかし折角エンジン降ろし工具一式が出てますんで続けてもう一台おろします。
92’C1500です。
この車は仕上げ中のタホと違って部品取り専用です。
見てのとおりボンネットはおろかフェンダーまで付いていませんので、エンジン降ろすのも簡単です。
知恵の輪のようなヘッダースがめんどくさいですが、後は楽勝ですね。
奥の壁の時計を見てください。
夜の12時です、、、、、、我ながらよくがんばるなぁと思いますよ
このままとりあえずスタンドにかけて掃除に備えて奥の置き場に移動です。
出番を待ってる350エンジンは5機あります。
もうこれ以上は在庫いいかなぁ、、、、、と思ってますがまた買っちゃうんですよね、、、、、多分、、、、、
エンジン見てるだけで嬉しくなる性分なもので、、、、、、
話は変わりますが、だいぶ暖かくなってきましたね。
車のイベントも続々始まってるみたいですがイベントに欠かせないもの、、、、、
クーラーボックスですね
今までは何かの景品でもらったものとか、ホームセンターで買った安くてすぐ壊れるやつを使ってきましたが今年は本気です。
使えるのかどうかは分かりませんが買ってみました。
2人分なら十分なサイズかな??と思います。
早く使ってみたいですね。