goo blog サービス終了のお知らせ 

Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

シルバラード 整備

2024-09-11 11:31:48 | 日記
Mさん所有の2000年シルバラード修理で入庫いただきます。



女性オーナーですが車の機関に対する理解も高く今回も怪しいところを修理してくださいとの事で入庫いただきました。

今回は車検ではありませんが、毎年車検をやらせていただいていますので手を入れたい部分は把握しています。

まずはたまに点灯するABSとブレーキの警告灯を確認します。

診断機をつないでみると



C0265が出ます。

これは左フレーム前側のアース不良か、ABSコントロールモジュールの不良がほとんどです。



アースのねじを一度外して接点を削りアースを取り直します。

ここで一度試運転をしますが、改善しませんのでモジュール交換していきます。

モジュールはABSユニットの上についています。

中の基盤のハンダ割れが故障の原因になることが多いようですから糊付けされている蓋を外して中のハンダを付けなおすやり方もありますが多少リスクがありますし、社外品ですが新品が手に入りますので新品交換します。



試運転してもうチェックランプが点かないのを確認しました。

その他エアコンのガスがチャージバルブあたりから漏れているようですのでチャージバルブ、バルブコアを交換します。



どうせクーラーガス抜きますのでオリフィスチューブも交換しておきます。



少し金属カスが引っかかっていますね。


業者様から依頼いただいていますTH400も同時進行です。


最新の画像もっと見る