
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

昨日は本当に
暖かい1日でしたね

思わずお昼寝したくなる


お昼寝は幸せ気分

ということで
幸せホルモンセロトニンについて
お話したいなぁと
お話したいなぁと

(かなり強引
)

セロトニンは
心のバランスを整える作用のある
伝達物質です
不足すると
うつ病や不眠症…
心の安定に大きく関わっています

セロトニンは脳から放出されます

セロトニンは
トリプトファンが変換されて
セロトニンになります!
トリプトファンは
体では作れない必須アミノ酸の1つ

トリプトファンを多く含む食材は
・納豆
・ヨーグルト
・豆乳
・チーズ
・アーモンド
・赤身魚 等

「じゃあ、トリプトファンを含む食材
食べまくればいいやん
」

ちょーっとまったー

食べればOKと言うわけでは
ありません

トリプトファンを含む食材を食べても
消化酵素によって
トリプトファンにしないと
小腸で吸収できないのです

トリプトファンは
タンパク質の
代謝に必要なビタミンB6が
揃って初めて
セロトニンへと変換されます

ビタミンB6は
食べ物からも摂取可能ですし
腸内細菌の善玉菌によっても
合成できます

腸内細菌すごー

もちろん
小腸の働きが悪ければ
せっかく作られた
セロトニンを
うまく吸収することができません

腸内環境も大切なのです

腸の動きをよくするために
深呼吸するのも
オススメ✨
深呼吸をすることで
横隔膜が上下運動をし
腸を動かすことに繋がります

ポイントは
お腹に手を当てて
腸に意識をして
深呼吸すること

腸を動かして
セロトニン放出

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます