goo blog サービス終了のお知らせ 

燕雀は鴻鵠の志を知れないのか?

管理人のテキトーな日記、ぼやきなどを掲載。
特にブログのタイトルに意味はないと思う。
リンクフリーです。

思い出ゴロゴロ

2005年11月01日 19時39分57秒 | 自分のこと
友達に写真を送るということで前に撮った写真の数々を眺めていました。
つい2ヶ月ほど前のことなのにもうはるか昔の事に思えてしまいました。
まあこの2ヶ月は波乱万丈でしたからねぇ…。シミジミ~~。
別に忙しかったわけではありませんが、精神的におも~い感じでしたね。まあそれももうすぐ終わりそうです。
また新しい気持ちで新しい環境でのスタートを切りたいものです。
まあ私は結構引きずるタイプなのですぐには気持ちの切り替えは出来ないと思いますがね。ああ、だめなヤツだ…。
明日は明日の風が吹くというヤツですね。どっかでかけてリフレッシュしてきますか!

~本日の名言~
時の流れや雰囲気に応じる「時流」ではなく、自分の器や正直な気持ちで動く「自流」で生きろ。(荒木経惟)

仮免ゲット!

2005年10月28日 21時09分56秒 | 自分のこと
ハイ、ようやく仮免取りました。自学入ってから既に3ヶ月経ってます。
入ってから1ヶ月放置されたのが痛いですね。

それにしても参りましたよ。学科は満点だったんですが、技能のほうが開始3秒でエンストしましたからねぇ…。いつもよりも緊張していなかったというか緊張感なさ過ぎでした。
サイドブレーキ解除し忘れてクラッチを上げたらガクンですよ。教官も呆れていました。そりゃあ今まで運転してきて本番でこれじゃあ呆れますわな。
まあそれでも何とか合格しました。次回からは路上か…。緊張感もって運転しなければ!

~本日の名言~
日の光かりて照る大いなる月よりも、自ら光を放つ灯火たれ。(森鴎外)

ゼミについて

2005年10月27日 18時44分09秒 | 自分のこと
今日はゼミの説明会。ということで、せっかく全休なのに学校へ行く事に。
13:30頃起きて渋々学校へ。説明会を聞いてそれからゼミ見学して帰ってきました。帰りに友達に会ってそのまま手宮の方まで連れて行かれましたがね。
とりあえず今のところは都市計画ゼミしかないと考えています。てか他のゼミは全く興味がありませんので、これがダメだったらノンゼミも考えています。
あきらめかけていた観光関係の勉強に光が見えた気がしました。

~本日の名言~
賢明な判断よりも、慎重な行動が大事である。(キケロ)

新学期がスタート

2005年10月03日 21時06分54秒 | 自分のこと
みんな書いてる事ですが、新学期が始まりました。
結局夏休みは特に収穫なく終わってしまいました。
愛知万博に行ったりサークルの合宿に行ったりしたものの、
どれも自分としては満足のいくものではありませんでした。
いつもながら自分の不甲斐なさに自己嫌悪です。

今学期こそは何らかの目標を持ちたいものです。
今年になってから目標は一つできましたが、わかる人はわかると思いますが
目標というには少し違うので、まともな目標がほしいです。
自分的には最近は人生の停滞期かと…。

暫くは今までと同じく動体視力向上に精を出そうかと思っています。
あ、前回の記事と愛知万博の記事ににトラックバックしてくれた方、ありがとうございました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
しかし、私のように平凡な一般市民で動体視力をつけようとしている人はそうそういないですよね。
今までに会ったことはありませんし、理解してくれる人もあまりいません。
ま、趣味みたいなものですからやめるつもりはありませんけど。

とりあえず新学期が始まったということで、学生の皆さん、共にがんばりましょう!

鍛錬

2005年09月29日 20時48分52秒 | 自分のこと
毎日動体視力を向上させるべく訓練しています。
といっても専用の機械を使ったりしているわけではなく、オリジナルなやり方です。
したがって動体視力が上がっているかどうかはほとほと疑問です。
いや、上がっている可能性は低いですね…。
まあ飛んでいる虫は前より掴みやすくなったような気もします。
しかし普通の視力は下がる一方。こっちを優先させるべきかも…。
学校では、動体視力を優先させる変な人と見られています。

毎日遠くを見るだけで視力は回復します。
小学校時代の友達はそれで回復していました。
もちろん年単位で毎日やらないといけませんが。

動体視力も年単位の訓練が必要かと思います。
まあ程度にもよりますが、やはりいいに越したことはありません。

動体視力は、それだけではあまり意味がありません。
それに反応できる瞬発力も備わってはじめて完璧です。
漫画などでは軽々と動体視力とそれに対する瞬発力が身についていますが、現実はそうはいきません。
何事も訓練ですが、こういったなかなか成果が現れないものはもはや我慢勝負ですね。
いつか成果が出る事に期待して今日も訓練です。

半年ぶりに

2005年09月13日 21時04分40秒 | 自分のこと
7ヶ月ぶりに髪を切りました。さっぱりですね!
ついでに靴や服なんかも買いました。
やっとナウい(←死語?)スタイルになったかな~ってところですね。
これで少しは株が上がればいいんですが・・・。
ってまあ服装なんかに頼っちゃおしまいですかね。
やはり自力が一番ですね。
はい、何言ってんだか私は・・・。

ここから一段落はわかる人にしか通じませんが・・・。
久しぶりに南千里近辺に行きました。なんだか駅近辺がキレーになってました。
阪急オアシスもめちゃ綺麗になってましたよ。
私が大阪に住んでいたのは8年前ですから変わりもしますか。
変わってないものと言えばジャスコとミドリ館ですな(笑)。
新御堂筋も両側の店なんかがずいぶん変わってますね。
走っている電車も10系のリニューアル車が着実に増えているような。
21系はしばらく増備されてませんね。ポールスターは一編成ほど増備されたようですが。
そんな中を1年半ぶりに乗る自転車で疾走してきました。

明日は滋賀の友達と愛知万博に行く予定です。
朝4時起きですよ。参りますね。しかも平日なんで電車が混みそう。
近鉄を使うので、特急の席が取れるか心配です。
ああ、札幌で3dayチケット買っとけばよかった・・・。
やはりまだまだ詰めが甘いのを実感します。もっと修行が必要じゃい!

今日は特に暑かった!
明日も名古屋、大阪とも最高32度。真夏日じゃんか、このやろー!
しかも夕方から大阪は雨かよ!帰ってきたら雨に当たられそう。
名古屋は何とか曇りで持つようですが。
雨のほうが客足は減りそうなんで有難いっちゃあ有難いんですがね。
ま、運を天に任せましょう。

内容にまとまりがないですが勘弁してください。
私の性格を象徴するような書き方ですね。
あ、そこの友人よ、なぜ納得しとる!

コメントに感謝!

2005年09月07日 18時25分06秒 | 自分のこと
早々にコメントをくれた方々、ありがとうございます!
この場を借りてお礼を申し上げます。
まだブログ初心者なので、返信のやり方などわからないことがたくさんありますが、がんばって学んでいこうと思います。

さてさて、今日はこれから友達の家にカレーを作りに出張ですよ。
台風来てるのに・・・帰れるのだろうか?今も結構降ってます。
昼間は別の友達のサークルに少し顔を出して、その後ボーリングでした。スコアがさえない・・・。
どうも今日は調子が悪くていけませんわ。手が疲れたぞよ。

話は飛びますが、12日から帰省です。正確には11日の夜の船です。合宿終わってすぐなので乗れるか不安。
実家は大阪なものですから帰省もちょっとした旅行気分ですね。
私の趣味は旅行なのでむしろ歓迎ですが、気軽に実家に帰れる人もうらやましいですね。
ってかまずは無事に合宿を終わらせなければ!神社に御参りしてくるかな・・・。
熊がたくさん出るらしいので、台風後は飢えた熊に遭遇しそうで怖い・・・。
全くもって台風には降参ですわ。

サークルの合宿中はおそらく携帯も電波がないので更新は困難だと思われます。
明日書いたら次は11日の夜くらいになると思ってください。合宿の報告をします。生きて帰って来れればの話ですが(笑)

ではとりあえずこれにて一件落着!ポンポン!

はじめまして!

2005年09月07日 00時59分21秒 | 自分のこと
新参者です。なんとなくこのブログを作ってみました。
現在ホームページを製作中なもんで、完成次第リンクするつもりです。
ハンドルネームは「十六夜」を使わせてもらっていますが、絶対かぶってる人いますよね・・・。
まあそんなこといってたら話が進まないということで割り切らせてもらいます。

とりあえず何書いていいかまだわからないというかネタが思いつかないので、今日はもう寝ます。
明日はやること多いものですから・・・。不在者投票に行かないと。
選挙参加は初めてなのでよくわからないですね。とにかく名前書いて箱に入れればいいのかな?

台風が来てますね。おかげで合宿延期ですよ。あ、サークルはワンゲルです。
台風の後に山に行くのも嫌ですが。というか危ないと思うのは私だけでしょうか?
いずれにせよ厄介です。被災された方、心よりお見舞い申し上げます。
九州に住んでいたこともあるので台風には慣れていますが、北海道は台風に弱いので心配です。
家の屋根飛んだらどうしよう・・・。天災は怖いですね。

では今日はこの辺で。