goo blog サービス終了のお知らせ 

つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

ウェルカムベアー

2012年03月14日 | 日記
やっと結婚式のペーパーアイテム作成が終了して、ほっとした所だったのに、またもや娘からのリクエストがありました。
20日の結婚式を目前にしてのリクエストに少々むっとしています

招待客をお出迎えするクマちゃん。
娘たちがディズニーで買ってきたペアのクマちゃん。
そのクマちゃんにタキシードとウェディングドレスを着せて!!というリクエストです。

立川のユザワヤに行って白のサテン地とリボン柄のチュールレースを買ってきました。
ドレスのほうはイメージが作りやすいのですが、タキシードは頭に浮かびません。
三つ揃えのスーツ?くらいの感じです。

ドレス。





タキシード。
タイもまだどうしたらいいかわかりません。
上着は袖がいるとなると、厄介そうで思案中です。



型紙のある洋服を作る方が簡単。
ベアーちゃんの洋服の型紙がないので、適当に布を当てて適当に縫いました。
上着は出来ないかも

若いころに比べて根気がなくなってきました。
ミシンの手元も見難いし、針に糸を通すのも、もたついてイライラしました。
子供たちの洋服を作っていたころが懐かしいです。





畑の様子

2012年03月11日 | 日記
車が新しくなったので、ドライブがてら畑の様子を見に行きました。
収穫できる野菜はありませんでした。
(下の写真は、ビデオカメラで撮影した動画から静止画を切り取った写真です)



今年はどんな野菜を作るつもりなんでしょうねえ
同じ種類のものをたくさん作るんじゃなくて、量は少なくてもいいから多種類の野菜を作ってくれると嬉しいんですけど・・・。

なんとか完成しました

2012年03月08日 | 日記
娘の結婚式の準備、ペーパーアイテム(招待状・席次表・メニュー・席札)の作成を安請け合いした母の私・・・
かなりの時間を費やして、やっと完成しました。

席次表とメニューは一枚にまとめて印刷しました。
席次表は台紙のセットを買ったお店のサイトでテンプレートがダウンロード出来ます。
しかし、テンプレートの中にぴったり合うものがなくて、手を加えました。
ワードのテンプレートでしたが、完成するまでにはかなり苦労しました。



席次表の裏(表?)にはメニューと二人の自己紹介を入れて完成です。



席札は娘とあれこれ迷いましたが、招待状と席次表の色に合わせた色のはがき大の用紙を買ってきました。
茶色なので、白い色で文字を入れれば使えるかと思いきや、印刷をしても文字は茶色の中に沈んでしまって使い物になりませんでした。
せっかく買った用紙、無駄にするのも勿体ないし茶色のシリーズで揃えたいというので白い紙に印刷をしたものを茶色の用紙に貼ることで使うことにしました。



あとは、本番を待つだけ





梅の様子

2012年03月06日 | 昭和記念公園
久しぶりの昭和記念公園。
梅の様子をみてきました。

きのうは寒い雨の一日でした。
今朝は曇り空でしたが、お昼前には晴れてきました。
急に暖かくなりダウンコートでは暑くて歩けないくらいでした。


梅園の梅。
白い梅は八重野梅。
赤い梅は大盃。



























ハーブ園の近くに咲いていたスノードロップ。



クリスマスローズ。
下を向いているので撮影しにくい花です。





クロッカス。



オオイヌノフグリ。



ムラサキハナナ。
ぽつんと一つ開花していました。



水仙。
どの花も同じ方向でうつむいていました。



日本庭園のサンシュユ。



アセビ。



盆栽園の室内に展示されている大寒桜。



ディモルフォセカ

2012年03月03日 | 日記
鉢植えを買いました。

ディモルフォセカという名前のキク科の花です。
ネットをみると買ってきた紫色系のものはオステオスペルマムという名前なのかもしれません。







南アフリカ原産の花だそうです。
お日様が大好きだそう。
枯らさないようにしなくちゃ