goo blog サービス終了のお知らせ 

筒井台自治会たより

神戸市中央区筒井台自治会のweblogを開設しました。

平成24年筒井台自治会「秋の研修旅行」(ジオパーク編)

2012年10月30日 | 自治会からのお知らせ
ジオパ-クでは日本列島の構成と鳥取砂丘のにつてビデオ視聴で勉強です。  ビデオの視聴が終わり、日本列島の展示物とその周辺環境・背景を立体的に表現するジオラマで学芸員から太平洋の海底の断層について説明を受けました。いつ起きるか解からない東南海、南海起きた場合のなどくぁく詳しく説明をうけましたが「東南海地震」の地震は静岡、首都圏の被害は東北関東大地震より甚大になると予想されています。 クリ . . . 本文を読む

平成24年筒井台自治会「秋の研修旅行」(1)

2012年10月28日 | 自治会からのお知らせ
 平成24年筒井台秋の研修旅行は秋晴れの10月27日(土)自治会員32名で兵庫県北部の丹波路・但馬を訪ねる研修旅行が実施されました。研修バスは80:00に籠池地域福祉センターを出発しました。  研修テーマは“浜坂山陰山陰海岸ジオスパーク”の見学と 国の特別天然記念物である“豊岡コウノトリの里公園”コウノトリの自然観察です。 研修バスは . . . 本文を読む

筒井台自治会「あじさい昼食会」

2012年10月21日 | 自治会からのお知らせ
10月20日(土)筒井台自治会の昼食会が「籠池福祉会館」で開催されました。  この昼食会は毎月、第3土曜日の12:00~14:00頃まで、65歳以上の筒井台自治会にお住まいの独居高齢者を対象として20数年前から実施しております。(阪神淡路大震災ではライフラインが復旧するまでしばらく中断)  一人で食べる食事も大勢でワイワイガヤガヤ食べなが美味しく頂きました。 食事会後 . . . 本文を読む

地域の氏神《筒井八幡神社の秋祭り》

2012年10月08日 | 自治会からのお知らせ
(クリック拡大)  毎年10月上旬の土・日の曜日、筒井台の氏神「筒井八幡神社」の秋祭りが行われます。 美しく掃き清められた境内に人々がひとり、またひとりと集う。 神戸太鼓の勇ましい音から始まり、勇壮な男神輿、ギャルみこし、子どもみこしが周辺の街を練り歩き、境内では露天商が並び賑やかです。 (画像は関連サイトより引用)  筒井八幡神社は平安時代からの古い歴史と伝統ある神社で境内の石仏は . . . 本文を読む

筒井台自治会の「チョイよりサロン」開催しています

2012年09月24日 | 自治会からのお知らせ
 当自治会では9月2日より籠池地域福祉センターで自治会員の憩いの場として「チョイよりサロン」を毎週日曜と水曜(9:30~11:30)にオープンいたしました。    オープン時はごく少ない参加でしたが今日は5回目の開催となりましたが朝のラジオ体操などの「チョイより」の聞き込みなどで男女あわせて約20名の開催となり「わいわい、ガヤガヤ」のサロンとなりました。 次回は . . . 本文を読む

筒井台自治会「研修旅行」のご案内

2012年09月15日 | 自治会からのお知らせ
 日頃は当自治会の運営にご協力いただき有り難うございます。 さて先般、当自治会では平成24年の「研修旅行」を下記の通り計画いたしました。 “コウノトリ郷”はコウノトリを育成の環境も整備され自然に帰す活動は新しい段階に入り世界でも注目をあびています。 自治会員の皆さまにはこの機会にお誘いあわせの上、ぜひとも参加して頂くようお勧め申し上げます。 記 1.旅行日時 平成24年 . . . 本文を読む

筒井台自治会掲示板(上春日野公園)が新しくなりました

2012年09月14日 | 自治会からのお知らせ
筒井台自治会では自治会員の皆さまに活動の様子やご連絡の方法としてブログサイトを開設しました。開設したばかりで内容はまだ不十分ですが順次皆さまのご意見を頂きながら改善してまいりたいと思います。  第1回目のお知らせは上春日野公園に設置している自治会の掲示板が今月14日に新しくなりました。  上春日野公園では毎朝7時より15分間ラジオ体操を実施しております。是非一度、公園へ おいでくさ . . . 本文を読む