上筒井台小学校下、平成24年8月24日~25日開催された夏祭りの収支報告書を下記の通りご報告を申し上げます。 開催両日は地域の皆さまのご協力により多くの売り上げがあり、厚く御礼申し上げます。
収支報告は下記いの通りです。
夏祭り実行委員会 委員長 吉田圭男
記
以上
(池内記) . . . 本文を読む
オリンピア福祉講座開催
1.開催日時 平成25年2月24日(日)14:00~15:00
2.会場 特別老護老人ホームオリンピア 2階デイサービスセンター (神戸市営地下鉄「新神戸」徒歩3分)
3.お申込み・問い合わせ
社会福祉法人光朔会・オリンピア法人本部
〶651-0092 神戸市中央区生田町1-2-32 ☎ . . . 本文を読む
神戸市中央区葺合地区自治会連絡協議会の新役員2月6日の臨時総会で下記役員が平成25年2月6日付けで決定しました。
記
会長 新渡戸素(三ノ宮南自治会)
副会長 今井昭司(熊内台自治会)
副会長 後藤健一(宮本地区自治会)
会計 池内泰仁(ステイツ神戸籠池通管理組合)
常任理事 市川節子(中央日吾4・5丁目地区 . . . 本文を読む
24年確定申告書の作成はコーナーが便利です。
上画像をクリックすると国税庁のHPにジャンプします。
<説明会場所在地等>〒650-8511神戸市中央区中山手通2丁目2番20号電話:078-391-7161
説明申告会場でインターネットによる申告作成の方は
神戸税務署HPへジャンプします
詳しくは神戸税務署 ☎078-391-7161へ照会ください。
. . . 本文を読む
1.再開日 平成25年1月11日(金) 7:00~7:15 雨天を除く毎朝
2.場 所 中島通「上春日公園」
健康増進、維持のため皆様のご参加をお待ち申しあげております。
(堀)
*******************************************************
【チョイ寄りサロン】
1月6日(日) . . . 本文を読む
9月に開設しした籠池福祉会館の「チョイ寄りサロン」何時もご利用いただき厚く御礼申し上げます。 さて、開場以来日毎にご来場いただく方々も多くなり自治会の憩いの場としてご利用いただいておりますが、年末年始のスケジュールを下記の通りお知らせご案内申し上げます。
1.平成24年12月30日(日)9:30~は本年度最後のサロンとなります。
「皆で年越しソバ」を食べながら今年を振り返ろう . . . 本文を読む
記
主 催 筒井台自治会
実施場所 上春日野公園にて(毎朝7:00~7:15)
実施期間 平成24年1月11日(水)~平成24年12月25日(火) 実施日数は309日、休止は16日(年始~年末) 中止は41日(降雨、雨天による)
参加者数(延べ人数) 4,406人 日平均 . . . 本文を読む
「チョイ寄りサロン」12月の予定ですが、9日および16日の日曜は衆議院選挙のため、お休みになります。それ以外は、予定通り日曜と水曜に開催させていただきます。 よろしくお願いします。(池内)
<チョイ寄りサロン> . . . 本文を読む
自治会研修旅行で最後の休憩地「ドライブインパオパオ」が会社更生法を申請たニュースです。
下のURLクリックでご確認ください。(朝日新聞ニュースサイト)
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001211020001 . . . 本文を読む
コウノトリの郷公園から神戸の帰路になるが、香住~浜坂間には鉄道事故で有名になった餘部鉄橋(アマルベテッキョウ)の下を通り抜けて次の休憩地ドライブイン‟パオパオ”へ行くとバスガイドの説明がありました。
(写真撮影は上村さん)
40数年前の昔、京都から国道9号線で、JR山陰本線香住町でみた事もない高さ41m、長さ310mの鉄橋で列車が走るには恐い鉄橋でした。
(画像検索 . . . 本文を読む
バスは約1時間ほどで兵庫県豊岡市祥雲寺字字二ヶ谷にある研究施設に着きました。
入園料はフリーとなって、15時ころ着きましが丁度餌付けの時間帯で何処からともなく空からコウノトリが舞い降り20数羽になって餌を食べていました。 大型の鳥の飛ぶ姿は迫力があります。
(shot by J,kamimura)
この自然公園でも学術研究員の方が説明するコーナーがあったが途中後半から聞いたの . . . 本文を読む