おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

iPhoneが壊れたのでアップルストアに行ってきました

2013-10-28 17:19:37 | 日記
アップデートした途端にiPhoneがこわれました。
まず、カメラが写らなくなりました。
そして、動画が見られなくなりました。

その直前まで見られたのに!!
ということで、修理に行かなくてはならなくなり、銀座のアップルストアに行ってきました。

その前に。
アップルストアで修理を頼むには、まずネットか電話で予約しなくてはなりません。
私はパソコンが今ちょっと調子が悪くて、iPhoneからなんとか予約をしました。
時間が決まっているので、その中から都合の良い時間を選びました。

そして翌々日銀座へ。
12時10分に銀座のアップルストアに行くと、奥のガラスのドアのエレベーターに乗り、4FのGENIUS BARへ。

エレベーターが着くと、iPadを持ったスタッフのお兄さんがスタスタ近付いて来て、名前を聞かれます。
名前を言うと、あちらでお待ちくださいと案内されて、テーブルの周りにある椅子に案内されました。

エレベーターが着いたときにびっくりしたのですが、なんと平日の昼間だというのに、たくさんの人が!
もしかして、アップル製品て壊れやすいのかしら…?
などという不安を抱えながら、呼ばれるのを待ちました。

そうそう。
予約しないで突然行っても大丈夫だそうです。
ただ予約優先なので、予約無しで行ったり、時間に遅れるとだいぶ待たされてしまうようです。

待ってる間に、iPadのお兄さんに症状を聞かれます。
その場で原因が分かれば、直るか試してくれるみたいです。

15分ほど待って、呼ばれてカウンターに行きました。
「アップデートしてからおかしくなったんですけど」
と言うと、ちょっとお兄さんは困り顔。

「アップデートしたら、文字を入力する時カクカクするし、動画が動きにくいしなんでですか?」
と聞いたら、
「そうやって少しずつ、改善していってるんですよ」
とのこと。
答えになってないよ。
改善してるのに、なんでカクカク動いたりするわけさ?

で、まあとにかく私のiPhoneを見てもらいました。
そしたら、結局無料で機種を交換することになりました。
カメラは壊れたら直せないそうです。

やったー!
無料で新しいの!
と、喜んでばかりもいられませんでした。
なぜならば、今、私のPCは壊れておりまして、バックアップができない状態なのですよ。
つまり、撮り溜めた写真は全滅しました。
連絡先は移してもらえました。
写真は仕方ないです。
また撮り溜めれば良いことですし。

iPhone5に機種変してちょうど最近が一年だったのですが、二年くらいで新しいのに取り替えようと思ってたけども、それがもう一年間延びそう。

なぜ、カメラが壊れてしまったのかは最後までわかりませんでした。
新しいiPhone5で一番最初に撮った写真が、こちらです



帰りに食べたランチです。
ランチしながらアップデートしたら、速い速い。
モグモグしながら、我が子が成長していく姿を見守ってました。

実はつい二日前にWi-Fiを4Gのに買い換えたので、それでアップデートをやってみたのですね。
当たり前だけど3GのWi-Fiよりも、嘘みたいに速かったですよ。

帰り道、スマホケースも買い換えて、気分爽快です。
しかし、アップデートの謎かなあ、いまいち納得できないんだよなあ
ま、ストレスが減ったので、良しとするか。