goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

沼津に行ってきました

2017-05-11 18:36:16 | 日記


生意気にもグリーン車なんか乗って、沼津に行ってきました。

天気良くてよかった!



沼津駅で清水に住む友達と待ち合わせして、沼津港へ。



あれ?こんなバス停だった?





沼津駅前でした。ラブライブが沼津が舞台なんて知らなかった。

まず、沼津港へ。



遊覧船に乗りました。

晴れてたけど、富士山見えず。



ま、いーか。めっちゃ気持ちよかったですよ。



その後、浜焼きのお店へ行って昼食。

初めての浜焼き体験!楽しかった!



コカコーラゼロの瓶。真っ黒でした。

浜焼きも美味しかった!ホンビノスガイがプリプリ。サザエも美味しかったなあ。イカのトンビも美味しかったなあ。ビールも美味しかったなあ。



浜焼きのお店で丼物も頼めるので、食べてしまった!

生シラスと桜エビの丼。美味しかったー!どんだけ食べんねん!

今ダイエット中なのに。マジで(笑)

いや本当に美味しかった!

そごから、深海水族館へ。

前に行ったのは5年前くらいかな。中が少し変わっていた。こんなにスタッフがいたっけ?

まあ、そんなことはさておき、こちらも楽しかったなあ。深海魚大好きなもんですから。

さて、水族館を出て、展望台に行こうと思ったらお休みでした。

では、街へ行って、楽しいことしましょ!

ということで、沼津駅近くの喫茶店どんぐりへ。



ビール小さいな。

いやいや、ここはそんなことではなく、これよ!



わかりますか?

まず食券を買いまして、席に着きましたら、目の前に流れてきたタライにボードに挟んだ食券を乗せて流します。

しばらくすると、頼んだ物が流れてきます。

画期的!!



あっちの方から流れてきます。

美味しくいただいたら、またタライに食器を載せて流せば良いわけです。

素敵!

それだけではなく、このお店はあちこちに昭和時代のレコードやその他いろんなレトロなものが飾ってあって、写真撮るの忘れたんですが、ちょうど私の年齢にぴったりの懐かしい曲が入ったジュークボックスが置いてあるんです。

なんか楽しい空間でした。

甘味も美味しかったです。

同じ歳の友達とはしゃいでしまいました。





帰りにまたもや駅前でラブライブバスを目撃。



三島駅からうっすらとした富士山を見ながら帰ってきました。



缶が欲しくて買ってしまいました。



本当に今日は楽しかったです!

今日はこだまで行ったのですが、行きくらい贅沢しようとなんとこだまのグリーンで!

帰り道は指定席にしようと思ったら、なんと満席で喫煙席しか残っていないと言われ、仕方なくまたグリーン車にしました…高かった。

でも、楽でした。

沼津は2回目ですが、本当にいいところです。

また行きたいです。

どんぐりにも。

ともだち

2016-11-18 01:38:37 | 日記
先日、昔からの知り合いに会い、ランチなんかしちゃいました。

東京駅大丸8Fにあるイノダコーヒで。



かわいいっすなあ。

食べたのがハムカツサンドのセットでした。



チーズとペシャメルソースが美味しい!!

本当はナポリタンにしようかと思ったのに、こちらに惹かれてしまいまして。

お腹いっぱいになりました。

これにマッシュルームのスープも付いてきましたよ。

その後、KITTEに行き、屋上に行った後に雑貨屋さんをぶらぶらしました。

すごく久しぶりだったので、たくさん積もる話があって、二人で喋る喋る。

雑貨屋を見ながらも雑貨に関係ない話をして、お茶しようと言いながらなぜかパブに入り、ハイボールを飲みながら、また喋る喋る。

そんな中で友達がふと言った言葉に引っかかりました。

「てるこちゃんから貰ったスヌーピーモドキなんだけど」

モドキ?

かなり前のことですが、彼女にお世話になったことがあり、スヌーピーのぬいぐるみを彼女にあげたんです。

彼女はスヌーピーのぬいぐるみを子供のように可愛がってまして、それの弟分にしてあげてください、みたいな感じで。

それは正真正銘の本物のショップで買ったスヌーピーだっただけに、モドキってずっと思われていたのと長い付き合いなのに、ニセモノなんかあげるわけないじゃん!というちょっとショックな感じでした。

ショックを受けながら、あれはモドキじゃないですよって言ったら、背中に黒い模様があるじゃない!あれはモドキでしょう?と。

違いますよ、スヌーピーの背中に黒い模様はあるんですよ、と言っても聞く耳を持たず。

それ以上言い争いたくなかったし、大人気ないし、楽しい一日だったから、まあいいやと思ったのですが、なんか家に帰ってもモヤモヤしちゃって。

実は、斑点がないスヌーピーもあるのは知ってます。

年代やメーカーによってだと思います。

それが彼女が持っているスヌーピーなんだと思います。

彼女はたぶん、スヌーピーマニアではないんですよね。

スヌーピーという括りではなく、ぬいぐるみという括りとして、可愛がってるんだと思います。

ですがやはり、スヌーピー好きとしてはですね、大人気ないと思いながらも、スマホで背中に黒い模様があるスヌーピーのイラストを探し、彼女に添付して送りました。

すぐに彼女から返事が。

すごく驚いていたみたいで、ガーンてなってました。

なんとなーくスッキリしました。

今度スヌーピーミュージアムに付き合ってもらお。

私もしつこいですね。

ソフトバンクと愛想

2016-11-18 00:20:20 | 日記
うちの周りにソフトバンクが4軒ありまして。

あり過ぎじゃない?

一番近いAはスーパーの隣で、いつも混んでます。

その次に近いBは、従業員の態度が悪くて行ってませんでした。

その次に近いCは近いけど行くのが面倒な場所なので行ってません。

一番遠いDはいつ行っても暇そうだけど、若い従業員さんばかりで、みんなニコニコで、ほのぼのした雰囲気なので何かあると、Dに行ってました。

この前久しぶりにBに行きました。

ポケットWi-Fiを解約したくて、歯医者に行くついでに歯医者に一番近いBに久しぶりに行ってみました。

態度が悪かったら、さっさとDに行こうと思っていたら、なんとBの従業員が一新されてる!

この前、私を鼻であしらった変なヤツがいない!

みんな愛想がよくてニコニコしてる!

正直、気持ち悪いくらいに。

ソファに座って待っていたら、跪いて接客された!

なんだかびっくりしながらWi-Fiの解約を申し込みつつ、ついでにiPhone7プラスの予約をしてみました。

人気があって、今年いっぱい無理かも知れませんと言われ、まあいいや、と予約してきました。

iPhone6とはまだしばらくはお付き合いするのねーと思っていた3日後に、入荷しましたと連絡が。

ええっ!?

まだ先だと思っていたから、ケースも用意してなかったので、慌ててネットで調べて注文しました。

休日に早速B店へ。

の、前に予約をすれば待たない、と聞いたので予約をしてから出掛けました。

そこもびっくり!

B店に着き、早速iPhone7プラスをいただきましたが、その際も愛想がいい接客を。

冗談なんかも時折混ぜながらの説明。

今まで、なんでこれができなかったんだろう?

というか、今まで携帯ショップの店員て、愛想が悪いのがデフォルトだと思い込んでました。

愛想がよくてほんわかムードのD店に行った時、逆に嘘だろ!?と思ってしまったくらい。

愛想がいい店員さんと話をして、愛想よく送り出して貰って、他社に乗り換えようとしなくてよかった、と思いました。

実は、いろいろと料金的な事もあって、他社に乗り換えようかなと思っていたのですよ、ちらりと。

他社にその件で聞きたいことがあり、電話をした時にすごく無機質な感じの接客を受けまして、「iPhone7プラスが欲しかったら、ネットで予約してください」以上です、みたいな。

あ、ここまで書いておいて言いますが、私の以前のブログを読んでいただければわかるように、ソフトバンクの回し者ではないですよ。

単純に、あまりの変わりようにびっくりして、ブログに書いちゃっただけです。

正直、行くのに悩むくらい、行ってみて損したと思うくらい、愛想のない従業員だった店が、180度変わったらそりゃ驚いてブログに書くわ!と思ったから、書いたまでです。



ケースはこんなのを買いました。

気まぐれだから、すぐに替えちゃうかもしれませんけど。








東京タワー

2016-10-12 17:40:47 | 日記
この前東京タワーに行ってきました。

スカイツリーより東京タワーが好き。

全然混雑してないし、狭くて、お土産屋さんはレトロだし。

褒めてます。

夕方行ったので、ちょうどいい感じに日が暮れてきた景色がなんとも!

女友達と行ったので、次回は彼氏と来たいねえと。

できたらね!

では東京タワーからの夜景をご覧ください。



太陽にほえろ!的な写真。





一番好きな写真がこれ!もう一つの東京タワー。


よくできてますなあ。

そして眺めに飽きたので下に降りてみると、外でハイボールガーデンみたいなのをやっていて、そこで飲むことにしました。

ふと見上げるとこんな景色が。



素敵。

帰りに振り返るとこんな感じで見送ってくれてました。



東京タワーが見える家に住みたいなっ!


キンブレ

2016-06-08 15:12:19 | 日記
この年になっても、「40年以上生きてて初めて知ったわ!」ってこと多いです。

その中でも最近の驚きはキンブレ!

キンブレ?

という方、多いですよね?

そうですよね?

これがキンブレです。



えーと、あれです。

サイリュームってありますよね。

ポキンて折ると光るあれです。

あれを電気にしたみたいなもので、15色もの色が出るんです。

今回買ったものは、キングブレードX10III Neoシャイニングブレードというなんだか長いお名前でした。

最新のキンブレで、スマホからアプリを使ってカラーの濃淡、発色の順番を変えることができる優れものです。

これはアイドルのコンサートでオタ芸につかわれる他、声優さんのコンサートにも欠かせないようです。

先日のフェス松さんに友達が持ってきまして、おそ松さんだけに、キャラに合わせた色を出せるのが羨ましくて。

その時私は十四松色の黄色いサイリュームだったもので。

というわけで、早速密林で買ってしまいました。

スマホでカラーを調整したり…よくわかんないw

25日にDGSのイベントがあるので、その時までに何とかします。

まさかおばさんになってから、こんな物を買うとは思ってませんでした。

アハハ。