goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

ディズニーシー

2016-05-06 21:20:57 | 日記
ディズニーシーに行ってきましたよ。

シーは何年ぶりかな?



15周年記念のシーはあちこちに15周年のモニュメント?がありました。

そういえば、出来たばかりの時に当時結婚したばかりの友人と来て、旦那様の愚痴を聞いた覚えが(笑)

あれはもう15年前になるのかーと不意に思い出し、可笑しかったです。

さて、そんなわけで、この日はお天気に恵まれました。



空がきれい!

この日は平日なんで、たぶん普通よりは空いてたけど、それでも混んでいたから、まあ空いてるとこからまわりましょうかねーとブラブラしていたらば、タートルトークが5分待ちと言われて飛び込みました。

ちょっと!何これ!

よくできてる!

えー!!

面白いし!

ファインディングニモに出てくる海亀のクラッシュと会話をするっていうアトラクションなんですが、船の底の海を覗けるところで、ガラス越しにクラッシュに質問されたり、したり、という。

最初は子供騙しだろうと思っていたら、これが楽しくて面白くて!

クラッシュが何列目の何番に座っている〇〇色の甲羅の人、と指名し、その人がクラッシュからの質問を受けて答えると、それに対してクラッシュはなかなかユーモアのある答え方をするんですよ。

そして、客席から質問を受けると、ちゃんとまたジョークを交えて返すクラッシュ。

アドリブ効く効く!

一番最初に入ったのに、一番面白かった!(笑)





その後ハンバーガーを食べながら、こんなのを見ました。

ダッフィーとシェリーメイの出会いのシーンですね。

ダッフィーがミッキーとミニーが仲良くしてるのを見て寂しがったから、シェリーメイを作ってあげちゃうミニーって何?

オマケ



女子の部屋を覗くカモメ

後はブラブラしながらファストパスを取りつつ、アトラクションに並び、またファストパスを取れる時間になったらどんどん取って行きました。

ストームライダー、ライジングオブスピリッツ、地底探検みたいなのと、インディジョーンズと、アリエルと、水上を走る乗り物と、汽車と船にも乗りました。

海底2万マイル行きたかったけど、忘れました(笑)

あと、水上パレードも見ました。






あの有名なこんなものもラッキーなことに見ることができました。



ハワイの夕焼けと言っても違和感ないかなあ(笑)


そして夜


久しぶりに楽しませてもらいました。

キャーキャー言い過ぎて、帰りに声がカスカスになってました(笑)

大人でもこれだけ楽しめるのってディズニーリゾートってすごいですね。

また行きたいです。

帰り道、明日の仕事のことを考えたくなかったです。

さすが、夢の国だなあ。

歯医者に行きました

2015-10-17 00:42:32 | 日記
5年ぶりに歯医者に行きました。

奥歯がポロッと欠けて、そして歯ぐきにニキビみたいなのができたので。

新規開拓するために、職場の近くにないか探したところ、まあまあネットでは評判がよい感じの歯医者を見つけました。

ここがなんと、予約したら二週間後じゃないと無理で!

大人気らしいんですよ。

幸い、痛くないので、我慢できましたけどね。

痛かったら早くしてくれたみたいなのですが。

痛いって言えばよかったな。

ま、そんなわけで二週間後行って参りました。

綺麗な歯医者さんでした。

なんとちゃんと個室になっておりまして、最新式な感じ。

まず患部の写真を撮りまして、PCで説明を。

歯が欠けたのは、虫歯でした…。

歯と歯の間から穴が開いて、上部が崩落したんですねえ。

あ、これって石灰岩の山に雨が降って、段々溶かされていって洞窟が崩落して穴になるっていうあれに似てるなあと思いましたw

それから、ニキビみたいなのは、レーザーで焼くとのこと。

実は前に同じ場所に同じようにニキビができて、大学病院にまで行って、詰め物を一度取って、何回も通って、学生にも見学されて大変だったのに、レーザーで治るとは…。

で、まず、虫歯の治療から。

削る前に麻酔を打ちました。

いつものチクッがくるかと思いきや、あれいつ注射したんですか?くらいに感じないのですよ。

確かに注射針を見たのに。

そしてあの麻酔液がちょっと漏れた感じの嫌な味もなく。

そういえば、歯科助手のお姉さんのバキュームも上手。

的確に吸い取ってくれて、口の中に何も溜まらない。

すっかりリラックスして治療を受けられました。

目の上にタオルをかけてくれるのも恐怖心がなくていいし、そういえば削る時のあの嫌な音も心なしかあまり嫌に思わなかったなあ。

崩落した虫歯はひどかったのか、だいぶ削られてしまいました。

先生が何度も虫歯は痛くなかったですか?と聞いてきたけど、そんなにひどかったのかなw

全くと言っていいほど痛くなかったんだけど。

次回の治療は11月ww

ま、仕方ないか。

次回は詰めものをします。

この調子だとレーザー治療は来年じゃないの?

執事喫茶

2015-07-08 17:51:30 | 日記
先日、執事喫茶スワロウテイルに行って参りました。

この世に生を受けて早40年以上。

人生初の執事喫茶!

というわけで、場所は池袋の某所。

方向音痴なんで場所がうまく説明できません(笑)

友人が入り口で名前を言うと、しばらくして秘められたドアが開きまして、そこから私たちはお嬢様になりました。

服装はどうでもいいのですが、ジーパンにボロいトートバッグを下げて行ったことをすぐに後悔。

だって、担当の人がすごく恰好良くて、カバンを持ってくれて席まで案内してくださるのですよー。

緊張の中、壁際のカーテンで仕切られた席に案内されますが、席に着くときもちょっとカーテンを上げてくれて、それから席に着けるという。

膝に置くナプキンも、執事の方が置いてくれます。

ここでちょっとしかた注意事項を。

まず、携帯電話は使用禁止。

トイレに行くときは、勝手に行ってはいけません。

用があるときはこのベルで呼んでください。

等々聞かされてちょっと緊張。

紅茶も自分で注がないで、注いでくれるのを待っていなければいけないのです。

でも、執事の百合野さんという方がとても優しく、時にちょっとユーモアを交えながら説明してくれるので、段々とほぐれてきました。

この百合野さんは執事歌劇団のメンバーでもあって、メガネが似合う素敵な方でした。

ランチをいただいたのですが、お値段は3000円くらい。

メインとデザート、紅茶がつきます。

最初はちょっと高いかなあと思ったけれど、これだけサービスしていただいたら、決して高いっていうことはないかも。

なかなか美味しかったですよ。

時間は80分限定なのですが、その間にたくさん楽しめました。

席の前を通る執事の皆様方を眺めるのが、とっても目の保養になりました。

担当の百合野さんも素敵な方でしたが、もう一人、友人と私が素敵!と思ったのが遠矢君という方で、身長が156センチでちっちゃくて可愛い!

フロアを歩く時もずっとニコニコしていて、私たちは遠矢君が通ると小さい声でキャーキャー言ってました。

30分前になると執事が伝票を持ってきて、お会計しまいっす。

そして時間になると、「お嬢様、お出かけの時間でございます」と執事が迎えに来てくれて、「行ってらっしゃいませ」とお見送りされます。

カードにポイントが溜まると、少しずつサービスがアップします。

紅茶のカップが選べるようになり、誕生日プレゼントが貰えて、そして名前呼びをしてくれるそうです。

お名前呼びで百合野さんが「本名ではなくてもいいのですよ。例えば(私に)お嬢様はエリザベス、(友人に)お嬢様はビクトリアでもいいのです」と説明をしてくれたのですが、吹き出す二人。

帰り道は二人で互いにエリザベス、ビクトリアと呼びあいながら帰りました(笑)

しかし、楽しい!

めっちゃ楽しかった!

いろんな執事さんがいて、ちょっと年が上の感じの方もいました。

私よりは年下だろうけども。

またお誕生日の時に友人が予約を取ろう、と言ってくれたので楽しみです。

ほんの80分のお嬢様気分でしたが、なりきると楽しいです(笑)

次は執事歌劇団の公演にも行ってみたいなあ。

百合野さん素敵。







すみだ水族館

2015-05-26 16:45:59 | 日記
会社の同僚とすみだ水族館に行ってきましたよ。

入場料2050円。

で、年パスが4100円て悩むやん。

結局買いませんでしたが。






まずはクラゲから。

綺麗でした。

ちっちゃいちっちゃいクラゲの赤ちゃんもいました。

しばらく見とれてしまいました。

そういえば私はクラゲが好きな時期があったなあ。




エクレアナマコ(笑)と苦手なダイオウグソクムシ。



チンアナゴ!

めっちゃ可愛くて動画も撮りました。

しばらく水槽の前にいました。

こんなにチンアナゴを見たのは初めてかも。

喧嘩してたり絡まってたり、にょーって伸びていたり、面白かったです。



歩いていたら、飼育員の方が突然オットセイを連れて登場してびっくり!

逆立ちとかバイバイとかちょっとした芸を見せてくれた後に、検温の様子も見せてくれました。

こんなに間近でオットセイを見たのは初めて。

よく言う事を聞く良い子ちゃんでした。

そのあとはペンギンを見に行ったのに、なぜかペンギンの写真が一枚もなく。



あ!あった!

なんであんなにペンギンがいたのに、写真を撮らなかったのかなあ(笑)

水族館はそんな広くはないけれど、大人でも十分に楽しめます。

その後、ソラマチへ。



こんなのを見たあとに、ランチへ。





ぴょんぴょん舎で焼肉、石焼きビビンバ、チヂミ、サラダ、そして冷麺のセットをいただきました。

ぴょんぴょん舎は冷麺が美味しいんですよね。

次は冷麺だけ食べに行きます。

一応中をぶらぶらして、浅草へ行こうということになりました。

本当は展望台に行こうかって言ってたんですが、なんとチケットを買うだけで70分待ちでした…。



スカイツリー駅から向かいましたが、なんと…ってこともなく、ただりょうもうがやってきたので、撮影してみました。



そして浅草へ。

甘いものを食べたくなった私達は、真っ直ぐに梅園へ向かい、クリームあんみつを食べました。

いやあ、美味しいですねえ。



そして浅草寺でお参りをして帰りました。

さて、すみだ水族館でうっかり買ってしまいました。



チンアナゴのマスコットです。

本物より大きいです(笑)

すみだ水族館はずーっと行きたかった場所なので、行けて嬉しかったです。

そんなに広い場所ではありませんが、それなりに展示はあるし、オットセイを間近で見られたし、ペンギンも間近で見られるし、面白い水族館でした。









お久しぶりに

2015-05-09 16:24:45 | 日記
久しぶりに生理がやってきました。

3ヶ月ぶりくらいかな?

やっぱり終わったのかなあと思っていたので、なんというか、ちょびっと嬉しくちょびっと憂鬱。

眠いし頭痛いし。

仕方ないから仕事行こうっと、と出掛けたらなんと30分間違えて、早く仕事に出てしまいました。

明日30分削られます。

くそうって思っていたら、なんとなんと従業員通路であの人に会ってしまい、びっくりしました。

30分早く来なかったら会えなかったわけで!

その方は



フリーザ様でした(笑)

びっくりしました。

普通に向こうから歩いてくるから、ハッとして立ち止まったら、付き添いの人間様がニコニコして頷いてくれました。

そして、そのまま従業員通路から、外に歩いて行かれました。

その時に付き添いの人間様が「フリーザ様入ります」と無線で言っていたのが、なんかおかしかったです。

あ、こんな時も「フリーザ様」なんだなあと。