goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

インフルと雪

2014-02-11 13:43:07 | 日記
今朝地震で起きたら、チラチラと雪が舞っていて、びっくりしました。
この千葉でまだ降るんかい!
雪国の人には叱られてしまいそうですが、外の景色が千葉じゃない!
雪国!

盛岡の知人がニュースで千葉の映像を見て、「うちの周りより積もってるよ」と言ってたので、やっぱり雪国に間違いないです。

そして昼になっても雪はやまずに、降り続いてました。
昔々、小学校○年生という雑誌がありましたよね?今もあるのかしら?
あれで、日本に氷河期がやってくる!という記事を読んだことがあります。
東京タワーとか霞が関ビル(古いなあw)が凍って、つららが下がっているイラストがあって、当時の純真無垢な私は日本がこんなになったら怖いなあと思いました。

で、インフルの私は外に出られず、家で退屈してるものですから、これを買ってきてもらいました。

これを読んで笑ってました。

まだ7巻です。これ、12巻まで出ているのですが、一冊1050円高くて。
1巻から5巻までは古本屋さんで一冊100円で買いました。
またどっかに古本で出てないかなあ。

あ、昨日のブログはちょい字を大きくしてみました。
今日もしてみよう。






インフルな日々

2014-02-09 23:23:35 | 日記
人生初インフルになり、家で退屈しきっておりまして、新しいPCでブロクのテンプレート替えたりして、結局なぜかスマホから投稿しております。

一日目、38度までブワーッと熱が上がりましたが、病院でインフルの薬を点滴したせいなのかなんなのか、その夜には熱は下がってしまいました。

噂ではインフルは悪寒がするとか、食欲がなくなるとか、異常なだるさに襲われるとか、なんだかんだあるそうですね。
しかし、そういうことは一切なく、ご飯をいつも通りにモリモリ食べて、病院からスタスタ帰ってきたりして、悪寒もしないし、やっぱりインフルは誤診で、ただの風邪じゃないの?と思うくらい。

咳と鼻水はいつもよりひどいのですが、中身は元気なので、今日は起きてPCいじったり、テレビを見たり。
明日また病院で薬を点滴しなきゃいけないのだけど、いつから仕事に行けるのか、わかるといいなと思います。

職場仲間でいろいろな連絡をし合うためにLINEをやっているのですが、ゆうべは大雪で家に帰れなかった人もいたりして、今朝も出勤できなかった人もいたようで、なんだか家にいて申し訳ないと思いました。
仕方ないんですけどね。

とにかく早く治して、さっさと仕事したいです。
それにしても、鼻をかみすぎて鼻の周りがカサカサで皮がむけてきたりして大変なんですけど、どうしましょう。

まさかのインフル

2014-02-08 15:58:58 | 日記
すごーい!

真っ白じゃん!

そして私は人生初のインフルエンザwww
久々点滴なんかしてきました。
そのせいで診察料8000円も取られたよ。

普通、インフルは悪寒がしたり食欲不振になったりするものらしいですが、私はそのどちらもなく、ご飯をモリモリ食べてます。
でも、鼻がいかれてるせいか、味がしないw

今年末はインフルの予防接種をしようと決めましたよ。

だれかくるねこの7巻から12巻を買ってきてくれないかなあ。

パソコン買いました

2014-02-07 01:02:37 | 日記
パソコンが故障してiPhoneがバックアップできなくて不便をしたことは、前にブログに書きましたが、とうとうパソコンを買いました!



これです。
見て「あー、これね」と思ってる方、そうですよ。これです。
買っちゃいましたよ。
メーカーの名前が読めなくて、「ア、アサス?」とか思っていたら、「エースース」とかって読むらしいですよ。
「エイスース」だったかな?

ま、そんなことは置いておいて、安かったんで買いました。
正直、iPhoneのバックアップができれば何でも良かったのです。

実はこれを買う前にアップルストアに行ったんですよ。
いろいろ聞いてみた結果、高い!

ということがわかりました。
いやあ覚悟して行ったんですよ。絶対に高いだろうなって。
そしたら本当に高くて、分割にしても高くて。
時間給労働者には高くて。
そうです、私は時間給労働者。贅沢を望んではいけないのでした。


で、アップルを出てその足で真っ直ぐ家電量販店へ。
パソコンコーナーに行ったら、すぐに店員さんに声をかけられて。
「あ、もう少し見てから」
と言いながら、どれにしていいかわからない。
ていうか、ちょい前はこんなに店員が親切じゃなかったよなあ。客が来ても知らん顔だったよなあ。

とあれこれ見ていたけどもわからないので、次に声をかけてきたお兄さんに相談。
そしていろいろ話しているうちに、商談成立。
そして買っちゃいました。
セットアップも有料だけどしてくれるというので。
安いんですよ、それでも。
Macの何分の一かの値段で買えました。

ついでに付属品も。

私が文房具屋さんにいた頃に比べたら、本当にマウスとか安くなって。

というわけで、これでiPhoneがどうにかなっても大丈夫。
早速家に帰ってバックアップしてみました。
感動しました
古いのも引き取ってくれるそうなんで、また行ってこようと思ってます。

ちなみにiPhoneはようやくメールお知らせ設定を変更できました。
ああ、そういえばパソコンの手続きしてたときに、店員さんに携帯どこのですか?って聞かれて、ソフトバンクですって言ったら、ソフトバンクは一番電波が弱いって言われました。
確かにね。CMを見る度にテレビに「嘘やん!」ってツッコミしますもん。

でもね、J-PHONEの頃からずっとなんでね。
いろいろ面倒でやめられないのですよ

とにかくこれでiPhone一安心
ホッとしました。
あとは…先に入ってたプロバイダー解約したりしないと。
面倒くさっ

あけましておめでとうございます

2014-01-02 18:42:01 | 日記
2014年になってしまいましたね。
去年は12月に入ってから、めっちゃ忙しい毎日で、職場が本格的にオープンしてから5連勤したら、咽頭炎の重いのになりまして、声がカッスカスに。

咽頭炎の薬を飲んでる間は酒が飲めないので、おとなしくノンアルを啜っておりました。
しかし、正直、接客のお仕事で声が出ないのはかなりつらい。
しかも!三日間は声を出すなと言われましたが、年末の忙しいときに休むわけにもいかず、体は元気だから仕事へ行くと結局声を出すはめに。

職場の皆様が気を遣ってくださいましたが、ハスキーなまま治ってしまった気がします。
ちょっと声変わりした感じ?

お正月になり、なんとか声が治ったので、早速アルコールを飲みました。

青いスパークリングワインです。

なぜ青いのかは知りません。
フルーティーで美味しかったですよ。
グレープフルーツ風味な感じでした。
青色一号がつかわれてました。

この前日は初売りのために朝6時半に出勤しました。
もうここ何年もお正月休みは味わってませんが、これもサービス業の運命でございますね。

今年はチュートをたくさん見に行くぞ!
げーたまも行くぞ!
夏コミも行きたいぞ!

こんな腐ってる私ですが、今年もよろしくお願いします。