goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

採用ですって?そして飲み会へ

2013-07-25 23:51:35 | お仕事
25日、前に勤めていた会社の仲間4人で飲み会をしました。

25日のブログを読んでいただくとわかるのですが、21日に面接を受けた会社に落ちたとすっかり思い込んで、勝手に落ち込んでいました。

で、まあいいや!飲んで気晴らしだわあ!と総武線に揺られて、もう少しで目的地の水道橋というところで、スマホに電話がかかってきたのです。

電車の中で出たらなんとその会社で、水道橋で降りてから掛け直しをすることにしましたが、もしかしてもしかして採用かしら?とニヤニヤが止まらなくなり、総武線の中でかなり怪しいやつになってしまいました。

そして、水道橋で降りてから掛け直したらなんと!やっぱり採用でした!
いやあまさかまさかのこの人生の展開にびっくり!
思い出すとまだドキドキします

しかし、まだ今の職場には辞めることを言っておりませんのですよ。
言いづらいのです。
いつかは言わないといけないし、有給消化しなきゃいけないしで、そちらでもドキドキしてます。

さて、水道橋のどこで飲んだかといいますと、西口のすぐ前にある、塚田農場

という居酒屋さんでした。

鹿児島の名産が食べられるお店でしたよ。

食べかけの写真でした。すみません。
鳥南蛮と馬刺しです。


きびなごのサラダ。

もっと他にもたくさんいろいろ食べたはずですが…地鶏の黒焼きとか。
全然写真がないなあ。
というのも久しぶりに会ったもんで、話がはずんではずんで、すごく楽しかったもので。
いつもよりたくさんしゃべったなあ。120%くらい。

で、初めて行ったらこんな名刺をいただきました。

主任です(笑)
一緒に飲んだ人の中で二回目の人がいて、その人は主任から課長になったので、昇進祝いをもらいました。


会長まであるんですが、そこまでいくのは現実と一緒で、なかなか大変みたいです(笑)


この写真は地鶏の黒焼きを食べた後に同じ鉄板で作ってくれた、ガーリックライスです。
もう一つ同じようなサービスがあって、

こちらは最後に小さい小さいチーズケーキとともにいただきました。


そして最後に鹿児島の家庭にはどこにでもあるという、マキシマムスパイスというのをもらいました。
ストラップになってる、ちいさーい入れ物です。

楽しくて面白い店でした。店員さんたちも明るいし、雰囲気がいいし。
お料理ももちろん美味しかったし、店全体に活気がありました。
駅からめっちゃ近いし、また行きたいです。

あ、みんなに採用のお祝いしてもらいました。嬉しかったです


面接に行ってきましたよ

2013-07-21 12:00:25 | お仕事
はああ…疲れた。
就職の面接に行ってきましたよ。
この前、面接を受けた会社の子会社でした

面接で頑張りすぎました。
ちょっと盛りました。
偉そうにいろいろ言いました。

筆記はなんとこの前の親会社の問題とちょっと被ってる!
ラッキー!…なわけなく、被ってるからわかんないことはわからないまま。

帰り道にどどーっと落ち込んで、履きなれないヒールで痛い足を引きずりながら帰りました

てなわけで、また時給の安い生活に戻ります。

あっちの方角はきっと私にはダメな方角に違いない!と、勝手に決めました。
ずーっと前に二週間程頑張ったけども、どうしても嫌で嫌で辞めた職場がありまして。
その会社が今日行った会社のすぐ近くでした。あの時の悪夢が…。

と、方角のせいにしてみましたが、本当は自分のせいですね。
とりあえず9月のルミネのチケを予約することにしました。
また怠惰なパートタイマーの日々が明日から始まりまーす。





就職もういいよ

2013-07-20 10:24:47 | お仕事
明日、また面接に行く予定。
本当は嫌なんだけど、親にめっちゃプッシュされたので行ってきます。
前に受けたところはダメでした
明日行くところも受かる気は全然ないです。
それにね、もう10月のウーマンラッシュアワーの単独のチケットを買っちゃったし。
もうすぐ9月のルミネのチケット予約あるしね。
いや、本当は採用されたらいいなあとは思ってますけれども、従来の怠け癖が出てきましたね。


ちょっとここでお写真。
暗いかな?
この前行ってきた御茶ノ水のソラシティとかいうとこにあった、立ち飲み屋さんで。
まるしぇという店。
久しぶりに日本酒飲んで美味しいと思いました。
アテも美味しかったなあ。


この後、同じソラシティの恵比寿ビールのビヤレストランに行って、飲みましたが、なんで料理の写真がないんだ。
美味しかったのに。
いろんなビヤカクテルがあって、ビールが苦手な私も飲めました。
もちろん、ビール以外のカクテルやなんかもあります。

あった!これはスパークリングワイン。美味しかったなあ。

また飲みに行きたいな。
お笑いのライブ前に飲むアルコールが一番美味しいんだよ。
早くいろんなことから解放されて、飲みに行きたいよー。

健康診断

2013-07-04 12:46:35 | お仕事
今日は本八幡の病院まで会社の健康診断に行きました。
久しぶりにラッシュの電車に乗るのかーと思いつつ行ったら、そうでもなく。
なーんだ、と思いながら、ぐーぐー鳴るお腹を宥めながら病院へ行きました。

病院は意外と大きくて、びっくり。
健診はまあいつもと同じでした。
あ、バリウムはなんか生ぬるくて薄いヨーグルトみたいな味でした。
噂ではイチゴ味とかバニラ味とかあるとか聞いたことがありますが、私はこの生ぬるくて薄いヨーグルト味しか今までに飲んだことがないんですけども。
本当に他の味はあるんですかね?

身長も体重も減ることなく、そして一応無事に終わりました。
とりあえず、今日の検査で分かったところは異常なし。
あとはまた後ほどわかることでしょう。

一時間くらいで健診が終わってしまったので、寄り道しようかどうしようか迷いましたが、雨が降ってきたのでそのまま帰りました。
帰りに森見登美彦の「聖なる怠け者の冒険」を見つけたので買いました。

バリウムを飲んだので、下剤以外にも何か出し易いものを、と思いスーパー寄ったらこんなのを見つけたので買いました。
白バラコーヒーなんて素敵なネーミング!
実は私のお腹は牛乳とコーヒーに弱いので一石二鳥だわ、と買ってみました。カフェオレなんですけど、これが美味しいんですよ。甘さも控えめで。こんな機会じゃないと飲めないんですが

今日は有給休暇をもらえたので助かりました。
前に正社員で勤めてた職場は、休めなくてバリウムで痛むお腹を押さえて、トイレと往復しながら仕事をしました。なんだったんだ、あれは?


わーん!(泣)

2013-06-22 20:46:30 | お仕事
今日は別のお仕事の面接と試験でした。
筆記試験が泣きたくなるほどできませんでした。

もうダメだ~

というわけで、今ものすごーく落ち込んでおります。

しばらく引きずるなあ。もちろん今の職場には秘密なんで、仕事に影響が出ないようにしないと。

あーー!
むしゃくしゃするわー!
あさって雨だけど、どっか行って憂さ晴らししよー!