goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

HOOTERS!!

2018-12-11 17:44:51 | グルメ
前から行きたかったHOOTERSに友人と行ってきました!





赤坂店です。

赤坂見附と永田町8番出口から出てそのままスタスタと歩いてすぐです。

お昼ちょっと前に行ったらまだ席がかなり空いてました。

壁際の席に案内されると、壁にはフーターズガールのお姉さんたちの水着写真。

みんなスタイル良すぎ!

そこへ跳ねるようにフーターズガールが登場。

おススメのメニューなどを教えてくれました。

フーターズガールはタンクトップに短パンという夏のような格好。

思わず、寒くないの?と聞いたら、大丈夫です!と元気な答えでした。

そして頼んだメニューは、フローズンダイキリとBBQハンバーガー、テリヤキハンバーガーでした。





ハンバーガーは頼むと2つにカットしてくれて、友人とシェアできるんですよ。

アメリカンなサイズなのでこれだけでお腹いっぱいになりました。

でも、すごく美味しかったです。

メニューはこの他にステーキ、サラダなどがありました。

このセットにはコーヒーか紅茶がつきました。

赤坂という土地柄か、外国人のお客さんがとても多くて、店内は日本語よりも英語の方が多く聞こえた感じでし、ちょっと日本じゃないみたいでした。

食べている途中で急にクリスマスソングがかかり、フーターズガールたちがダンスを始めました。

ここ、写真撮れば良かった…。

可愛いダンスでちょっとだけセクシー。

終わると客席にハイタッチをしに来て、明るい明るい!

アラフィフの私はなんだか眩しい…と思ってしまいました。

あと、食べてる途中や、ちょっとしたお土産品を見ていると声を掛けてきてくれたり、フーターズガールたちはなかなかフレンドリーでした。

お会計は外国っぽく席で。

チップはあげなくてもいいんだよね?と一瞬本気で思ってしまいました。

帰り際に席を立って出て行こうとした私たちに、急にフーターズガールが一人飛んできて、寒いのに外まで見送ってくれて、また来てくださいね!と手を振ってくれました。

今度はディナーに来ようね、と友人と約束しました。

本当にお腹いっぱいになったのに、別腹でこれ…






女子会かBBA会か

2018-11-30 18:02:10 | 日記
職場を辞めた同期の元同僚とご飯を食べてきました。

お母さんがご病気になり、その看病をするために仕事を辞めたのです。

もっと自分の都合に合わせて働ける場所をこれから探すそうです。

で、近所のトラジでランチをしてきました。



トラジ御膳2500円。

牛タンと…カルビ?とかまあとにかく全部美味しかったです。

どれくらい焼けばいいかあまり焼肉に行かない私たちは、たぶん焼肉奉行に見せたら叱られるくらいに焼いてみて食べました。

肉柔らかー!

そしてそこから、いろんな話をずっとたくさん食べ終わっても一時間くらい話してました。

その後、近くの喫茶店に場所を移してまたおしゃべり。

別腹モンブランアイスクリーム添え。



ここでまた二時間ほどおしゃべり。

何をそんなに喋ることがあるんだろうってくらいに喋りました。

そしてまた会うのを約束して別れました。

カラオケも行こうぜ!とも。

親の看病や介護で仕事を辞めるって、他人事じゃないんですよね。

いつかは私も親の介護をする時がくるかもしれません。

しかし、私は独身なので働かなくなったら、完全に収入が無くなるので、親には介護しながら仕事をすることになると思う、と言ってあります。

その時にならないとわからないけれど、仕事は辞めない方向でいけたらと思ってます。


酉の市に行ってきました

2018-11-26 18:00:41 | 日記
年末恒例、花園神社の酉の市に行ってきました。

いい天気でした。





まずは去年の熊手をお返しして、お参りしたら、早速新しい熊手を買いに。

たくさんのお店が出ていて迷うー。







なんとか決めて小さめのを一つ買いました。

三の酉で最後の日でしたから、気前よく負けてくれましたよ。

それにしても、毎年酉の市に来るんだけど、その度に熊手が進化してるような気がします。

今年はお神輿が飾られた熊手が多かったんだけど、流行りがあるのかな?

うちは普通の家なので小さい熊手ですが、中にはすごく大きいのを担いでいる人もいました。

何十万円、何百万円というのもあるそうですね。

商売繁盛の縁起物ですもんね。

それからランチをしながらおしゃべりをして、コーヒー屋さんに行きました。



西新宿にある但馬屋さんという喫茶店です。

私はカフェインが苦手なので、デカフェをいただきました。

チーズケーキも美味しかったです。

店内もクラシカルな雰囲気で居心地がよく、ちょっと山小屋っぽいところがよかったです。

しばらくここでおしゃべりをして、カラオケへ。

カラオケで懐かしの80年代の歌を歌いまくりました。

この友人じゃないと歌えない曲もあったりして、二人で熱唱しました。

実はこの友人は、来年くらいに旦那様と故郷に移住する予定なんです。

寂しいけれど、それまではたくさん遊ぼうね!と約束をしました。

最後に私が買った熊手です。








カードが不正利用された話2

2018-11-19 18:28:19 | 日記
そんなわけで、寝耳に水のカード不正利用でしたが、
セキュリティチェックに引っかかってくれて良かった。

ところで、最初にカード会社から電話が来た時に、もしかしたらオレオレ詐欺みたいなもんじゃないだろうな?と、疑ってました。

カードが使えなくなったとか言って、こっちの情報を聞き出そうとしてるとか。

後でネットでちょっと調べたら、やはりカードを不正利用された人のブログがあって、カード会社の電話を疑って、一旦切ってから折り返し電話をして確かめたと書いてありました。

あ、これをやればよかったのかー、とちょっとだけ後悔しました。

でも、その不正利用以外に使われたとかはないですよね?と確かめた時に、他の明細を読み上げてくれまして、それが合っていたので、大丈夫だなと思いました。

住所とか電話番号とか聞かれませんでしたしね。

しかし、明細を読み上げられるって、結構恥ずかしいですね(笑)

中でも「〇〇さんのチケットが…」と読み上げられた時はなんかもう笑うしかありませんでした。

とりあえず、今月分ドンッ!と落ちるカード代には影響はないようです。

カード会社の方が24時間質問をお受けしておりますので、いつでもおかけくださいと言っていたのですが、その時は聞くことは聞いてしまったなあと思っていました。

しかしその日の夜中に「カードの番号が新しく変わるとポイントはどうなるんだ!?」とふと思い出し、電話をしてみました。

若いお兄さんが出て、ポイントはそのままですよーと答えてくれました。

それで思い出したのですが、今から10年くらい前に派遣で行っていたカード会社で、朝出勤すると必ずエレベーターから降りてきて帰って行く若い男性たちがいました。

あの人たちは誰?と思っていたら、夜中にカードの電話を受けるアルバイトの人達でした。

私の電話を受けてくれたのも、そんな人達なんだなあと思いながらポイントは無事で良かったと思ったのでした。

で、不正利用のことですけども、どこから情報が漏れたのかさっぱりわかりません。

密林?らくてん?ヤホー?

そのくらいしか通販で使ったことがないんですけど。

怪しいとこでは使わないようにしてたのに。

このブログを読んでくださってる皆様もどうかお気をつけくださいませ。


カードが不正利用された話

2018-11-17 20:19:38 | 日記
ある休日の夜にカード会社から連絡がありまして、その日の朝5時過ぎにインターネットでお買い物をしましたか?と聞かれました。

そんな時間寝てますがな。

しかも、5万円近いお買い物!

ただでさえカードの支払いでヒーヒー言ってるのに、5万も使うわけがないです。

結局、それはセキュリティーチェックに引っかかって使われなかったそうです。

つまり、不正利用でした。

セキュリティーチェックに引っかかってよかったー

しかしまさか自分がそんな目に遭うなんて想像もしてませんでした。

っていうか、カード会社からの電話という事で、口座にお金がないので引き落としできませんとかだったらどうしようってドキドキしてしまいましたよ

どこでカードの情報を盗まれたんだかわからないけど、本当に怖いですねー

というわけで、私のクレジットカードはその日から使えなくなってしまいました。

次の新しいカードが送られてくるまで、カード無しの生活ですよ。

電車の定期券がもうすぐ切れちゃうのに!

誰か知らないけどバカヤロー!!

でも、すぐにわかって良かった!

あ、でも、カードの番号が変わるのでまたあちこちで手続きし直さないといけないんだわ…。

めんどくさー

いや、カード使われなくて良かった!