goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

リゾート地みたいだね

2017-06-05 14:35:36 | 日記
友人と友人のワンコとお出かけ。



近くのカフェでランチ。

なんかオーガニックカフェらしく、唐揚げの肉は大豆で作ったやつらしい。

初めて食べたけど、ちゃんと肉みたいになってる!

密度は本当の肉に負けるけど。

でも美味しかった。



料理の匂いに鼻をヒクヒク。

しかし欲しがらない良い子。

眺めがいいカフェ。







遠くでエアレースの飛行機の音。

2時間くらいおしゃべりをした。

友人は大変な病気になって、仕事を辞めた。

これからはワンコとのんびりと暮らすんだって。

それがいいよ。

ちょっと羨ましい。

個人年金した方がいいよ、と言われた。

あとはとりとめもなくオチもない話をダラダラと。

そして移動。



近くの港へ。

なーんにもなかったはずのところに、なんと港ができて、そこにきれいなお店やら結婚式場やらレストランやらできていた。

遊覧船に今度乗りに来よう。



なんかすごいリゾートに来てるみたい!

田舎町の嘘リゾートなんだけど(笑)



いいお天気で良かった!

友人も元気そうで良かった!

今度はうちの近所の海辺にできたカフェに行こうねって約束しました。



沼津に行ってきました

2017-05-11 18:36:16 | 日記


生意気にもグリーン車なんか乗って、沼津に行ってきました。

天気良くてよかった!



沼津駅で清水に住む友達と待ち合わせして、沼津港へ。



あれ?こんなバス停だった?





沼津駅前でした。ラブライブが沼津が舞台なんて知らなかった。

まず、沼津港へ。



遊覧船に乗りました。

晴れてたけど、富士山見えず。



ま、いーか。めっちゃ気持ちよかったですよ。



その後、浜焼きのお店へ行って昼食。

初めての浜焼き体験!楽しかった!



コカコーラゼロの瓶。真っ黒でした。

浜焼きも美味しかった!ホンビノスガイがプリプリ。サザエも美味しかったなあ。イカのトンビも美味しかったなあ。ビールも美味しかったなあ。



浜焼きのお店で丼物も頼めるので、食べてしまった!

生シラスと桜エビの丼。美味しかったー!どんだけ食べんねん!

今ダイエット中なのに。マジで(笑)

いや本当に美味しかった!

そごから、深海水族館へ。

前に行ったのは5年前くらいかな。中が少し変わっていた。こんなにスタッフがいたっけ?

まあ、そんなことはさておき、こちらも楽しかったなあ。深海魚大好きなもんですから。

さて、水族館を出て、展望台に行こうと思ったらお休みでした。

では、街へ行って、楽しいことしましょ!

ということで、沼津駅近くの喫茶店どんぐりへ。



ビール小さいな。

いやいや、ここはそんなことではなく、これよ!



わかりますか?

まず食券を買いまして、席に着きましたら、目の前に流れてきたタライにボードに挟んだ食券を乗せて流します。

しばらくすると、頼んだ物が流れてきます。

画期的!!



あっちの方から流れてきます。

美味しくいただいたら、またタライに食器を載せて流せば良いわけです。

素敵!

それだけではなく、このお店はあちこちに昭和時代のレコードやその他いろんなレトロなものが飾ってあって、写真撮るの忘れたんですが、ちょうど私の年齢にぴったりの懐かしい曲が入ったジュークボックスが置いてあるんです。

なんか楽しい空間でした。

甘味も美味しかったです。

同じ歳の友達とはしゃいでしまいました。





帰りにまたもや駅前でラブライブバスを目撃。



三島駅からうっすらとした富士山を見ながら帰ってきました。



缶が欲しくて買ってしまいました。



本当に今日は楽しかったです!

今日はこだまで行ったのですが、行きくらい贅沢しようとなんとこだまのグリーンで!

帰り道は指定席にしようと思ったら、なんと満席で喫煙席しか残っていないと言われ、仕方なくまたグリーン車にしました…高かった。

でも、楽でした。

沼津は2回目ですが、本当にいいところです。

また行きたいです。

どんぐりにも。

ユーリ!!! on ICE原画展 オマケ

2016-12-23 20:56:32 | 好きなこと、好きなもの
アハハ。

さっき書いたのに、全く感想書いてなかった。

私はヴィクトル推しでして。

というかね、やっぱりデジタルな時代とはいえ、まだまだこういうのって、手描きなんですね。

たくさん選手が出てくるのに、ひとりひとりのキャラ設定や、デザインなんか大変なんだなと思いました。

しかも、ちゃんとキャラがちゃんと立ってるし。

そして、勇利の実家もあんなに細かく設定してあるなんて知りませんでした。

サザエさんの家さえあんなにアバウトなのに。

久保ミツロウさんの絵、好きだなと思いました。

久しぶりに美少年らしい美少年の絵を見たなあと。

ユリオも成長が楽しみ。

絶対にヴィクトル並みに美青年になるって!


ユーリ!!! on ICE 原画展

2016-12-23 16:10:51 | 好きなこと、好きなもの
本当に久しぶりにアニメにはまりました。

おそ松さんもはまったんですけど、こんなにのめり込むのは久しぶり。

というわけで、ユーリ!!! on ICEの原画展を見に中野ブロードウェイまで行ってきました。

この日、朝から私の愛馬京葉線が止まりまして。

原因は、市川塩浜で電車の下に潜り込んだヤツのせいです。

なんてことかしら!!

でも、どうにか待ち合わせに6分遅れで中野に到着。

着いて早々、「物販の整理券ないそうです」と友人に言われてびっくり。

いや、物販目的ではないのでいいのですが、まだ中野ブロードウェイ開いてないし、今11時だし。

さすが、大人気だねえと言いながら、アーケードを歩いて中野ブロードウェイへ。

そして、整理券をもらってみたら、15時45分だって
www

今11時。

どうする?と仕方なく中野の街をブラブラ。

もう昼ごはんにしよっか!

と、中野ブロードウェイの周りをぐるぐる歩いてみても、なんとなく2人とも決められず。

肉?いやいや、胃もたれしそうだし、なんか和食とかさあ…これで15分ほど潰れましてww

ブロードウェイの裏手の路地にあったベトナム料理のお店に入りました。



胃袋に優しいフォーのセットをいただきました。

ベトナムに行ったことないけど、なんだか雰囲気が現地っぽい感じでした。

器も薄っぺらいプラスチックっぽいし、お茶を頼んだらジョッキになみなみと出てくるし。

でも、美味しかったです。

で、ブロードウェイに戻り、まだ時間があるので、中をうろうろ。

ユーリ!!! on ICEのグッズがもういろいろ出ていたけれど、高っ!

私はグッズを買わないことにしてるので、横目で見てパス。

なぜ買わないかというと、長い人生の中でいろいろ勉強したからですよww

ある時、急に熱が冷めますよね。

手元にもういらないグッズが山ほど。

しかも、もう世間でも流行らなくなっていて、さほど高く売れなくなっているわけで。

というわけで、グッズは要りません。

と言いながら、友人が2個同じの出たからって譲ってくれたので、有難くいただいたこちらだけ持っていたりして。



これ1個だけです。

大事です。

で、なんだかんだとお時間になり、友人とべちゃくちゃ喋りながら並んだ階段で、散々腐った話をしていると、
「○番の方~」
と、呼ぶ声。

あれ?私たちの整理券には時間だけで、番号なんて入ってないじゃん?

周りの方が、こちらは物販の列ですよと親切に教えてくださり、キャー恥ずかし!と慌てて移動しました。

ようやくたどり着いた原画展。

撮影OKのところもありました。

照明が写りこんでしまいましたが、こんな感じです。

マッカチンの写真だけは、友人が撮ったものです。



なんで黄色っぽくなったのかわからないけど、照明のせいかな。

本当はもっといろいろあったけど、撮るのがめんどくさくなってきて、省略w

満足いたしました。

はせつアイスキャッスルの中は、私の地元の近くにある、千葉アクアリンクがモデルだとか。

滑れないから行ったことがないです。

しかし、ユーリ!!! on ICEが終わってしまって、しばらくどうしたらいいんだろ?

逃げ恥ロスとか言ってるけど、私の場合はユーリロスです。

なんか第2シーズンありそうですけどね!

ヴィクトルが現役に戻って、勇利とリンクで金メダルを争うのでは!?とドキドキ。

いや、その前に交わしちゃった指輪が気になるww

そしてブロードウェイを出て、珉珉へ。



白レバーの……なんだっけ?

バルサミコ!!

美味しかった!!

ともだち

2016-11-18 01:38:37 | 日記
先日、昔からの知り合いに会い、ランチなんかしちゃいました。

東京駅大丸8Fにあるイノダコーヒで。



かわいいっすなあ。

食べたのがハムカツサンドのセットでした。



チーズとペシャメルソースが美味しい!!

本当はナポリタンにしようかと思ったのに、こちらに惹かれてしまいまして。

お腹いっぱいになりました。

これにマッシュルームのスープも付いてきましたよ。

その後、KITTEに行き、屋上に行った後に雑貨屋さんをぶらぶらしました。

すごく久しぶりだったので、たくさん積もる話があって、二人で喋る喋る。

雑貨屋を見ながらも雑貨に関係ない話をして、お茶しようと言いながらなぜかパブに入り、ハイボールを飲みながら、また喋る喋る。

そんな中で友達がふと言った言葉に引っかかりました。

「てるこちゃんから貰ったスヌーピーモドキなんだけど」

モドキ?

かなり前のことですが、彼女にお世話になったことがあり、スヌーピーのぬいぐるみを彼女にあげたんです。

彼女はスヌーピーのぬいぐるみを子供のように可愛がってまして、それの弟分にしてあげてください、みたいな感じで。

それは正真正銘の本物のショップで買ったスヌーピーだっただけに、モドキってずっと思われていたのと長い付き合いなのに、ニセモノなんかあげるわけないじゃん!というちょっとショックな感じでした。

ショックを受けながら、あれはモドキじゃないですよって言ったら、背中に黒い模様があるじゃない!あれはモドキでしょう?と。

違いますよ、スヌーピーの背中に黒い模様はあるんですよ、と言っても聞く耳を持たず。

それ以上言い争いたくなかったし、大人気ないし、楽しい一日だったから、まあいいやと思ったのですが、なんか家に帰ってもモヤモヤしちゃって。

実は、斑点がないスヌーピーもあるのは知ってます。

年代やメーカーによってだと思います。

それが彼女が持っているスヌーピーなんだと思います。

彼女はたぶん、スヌーピーマニアではないんですよね。

スヌーピーという括りではなく、ぬいぐるみという括りとして、可愛がってるんだと思います。

ですがやはり、スヌーピー好きとしてはですね、大人気ないと思いながらも、スマホで背中に黒い模様があるスヌーピーのイラストを探し、彼女に添付して送りました。

すぐに彼女から返事が。

すごく驚いていたみたいで、ガーンてなってました。

なんとなーくスッキリしました。

今度スヌーピーミュージアムに付き合ってもらお。

私もしつこいですね。