goo blog サービス終了のお知らせ 

里山歩き、旅行など

カメラをブラ下げて里山や旅先の景色を撮って楽しんでます。

猛暑

2015-07-29 14:11:35 | 日記
連日の猛暑、海岸にでも行けば少しは涼しいかと思って、川尻海岸、伊師浜海岸を歩いて来ましたが、余り風も吹いておらず、少し歩くと汗ダクでした。天候がイマイチのせいか、海水浴場も泳ぎに来てる人達も少ないようです。






海岸の岩場で咲いているスカシユリも、ソロソロ盛りを過ぎた感じです。








海岸の遊歩道でアオスジアゲハを見付けました。



土岳

2015-07-25 11:03:47 | 日記
今日も予報では不安定な天気だそうですが、雨の心配は無さそうなので土岳に登って来ました。

登山口の花貫渓谷は昨日の雨の影響らしく、茶色く濁った水が流れていました。
  

渓谷沿いや登山道ではタマアジサイが咲き始めました。
 

暫くぶりに沢ルートから登りましたが、前回来た時に蕾が少ないので気になっていたイワタバコも、何ヶ所かで花を咲かせており安心しました。
 

藪の中で珍しくツチアケビの花を見付けました。
 

曇り空で、山頂からは残念ながら那須方面や筑波山などの遠くの山々の展望は有りませんでしたが、山頂広場ではコバギボウシの花が咲き始めてました。
  

伊師浜海岸

2015-07-24 16:22:51 | 日記
天気予報では今日は一日中不安定な天気だそうですが、早朝は快晴でしたので6時過ぎに伊師浜海岸に散歩に出掛けました。不安定な天気を予想させるように、上空は黒い雲が広がって居ました。






海岸を散歩しながら咲いている花を探しながら海岸沿いや国民宿舎の遊歩道を歩きましたが、海岸の岩場ではスカシユリがまだ綺麗ですが、ヤマユリも咲き始めてました。






その他に、海岸の草むらではセンニンソウ、コマツナギなどの花も見掛けました。






土岳

2015-07-21 11:04:11 | 日記
暑い日が続くので暫く敬遠してましたが、今朝はスッキリした青空なので、久しぶりに土岳に登りました。
小滝沢登山口ではキツネノカミソリが咲き始めてましたが、今年は草刈りをする時期が悪かったのでしょうか、直前に花芽が刈られてしまったらしく、花の数が極端に少ないようです。
 

今日は無風状態で、大汗をかきながら山頂に行きましたが、展望はイマイチで、竪破山、高鈴山など、近くの山々が見えただけで、那須方面、筑波山などの遠くの山々は全く見えませんでした。暑い時期は里山歩きも不人気なようで、他の登山者には全く出合いませんでした。
 

梅雨明け

2015-07-19 17:48:25 | 日記
関東も梅雨明けのようで今朝は良い天気でした。連休で海水浴客の来ない内にと思って早朝に伊師浜海岸に出掛けました。青空なので久しぶりに綺麗な青い海でした。





海岸ではハマゴウの花が咲き始めてました。