goo blog サービス終了のお知らせ 

里山歩き、旅行など

カメラをブラ下げて里山や旅先の景色を撮って楽しんでます。

小木津山

2016-02-18 17:15:18 | 日記
青空の良い天気なので小木津山を一巡りして来ました。公園の池では溜まった泥を慣らしてるのでしょうか、ショベルカーで池の中を掻き回してました。
 

靄が掛かったような天気で、山頂から見た海岸の展望も何となくスッキリしませんでした。
 

土岳

2016-02-16 16:57:12 | 日記
スッキリした青空で山頂からの展望を期待して土岳に登りましたが、意外と遠目が効かないようで、残念ながら富士山は見えませんぜした。

筑波山、加波山


日光連山


高原山


冬に逆戻り

2016-02-15 17:00:14 | 日記
昨日は春のような陽気でしたが、午後からは気温下がって冬に逆戻りしたようで雪が散らついてました。
伊師浜海岸を散歩して来ましたが、ドンヨリとした曇り空で海岸の景色もイマイチでした。
 

国民宿舎鵜の岬の遊歩道の梅も満開になってました。
  

土岳

2016-02-10 13:20:14 | 日記
寒い日が続いて残雪も有りそうなので暫く行くのを控えてましたが、2週間ぶり位に登って来ました。雪はなかなか融けて呉れないようで、予想通り積雪はかなり残っており、足跡が凍結してアイゼン無しで歩くのは意外と大変でした。青空の良い天気でしたが、靄に覆われたような空模様で、遠くの山は筑波山、加波山が霞んで見えただけでした。
   

同じコースの下りは滑って歩くのに苦労しそうなので、ルートを変更して沢道を通って汐見滝吊橋に下山して来ました。こちらは歩く人も少ないので雪も柔らかく、殆ど融けて無くなっている所も多く、スリップの心配をせずに気楽に歩く事が出来ました。