坂戸市鶴舞自治会

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5月歳時記

2022-05-04 05:37:05 | 歳時記

5月 皐月 

早苗を植える月

早月ともいいます。

2日【雑節】八十八夜

立春から八十八日にあたる日の夜、農事の節目とされており、新茶の茶摘みの期間でもあります。

5日【五節供】 端午の節句

男の子の成長(出世)を願います

柏餅

柏の葉は、秋に枯れても春に新しい芽が出るまで落ちないため、親から子へと代が途切れず縁起が良いと言われています。

菖蒲湯

菖蒲の根は漢方で【万根を癒す】とされ、また葉と茎の精油成分には保湿作用や血行促進作用があり、腰痛や神経痛を和らげる効果もあります。

ちまき

古代中国の故事に由来しています。

古くは「茅(ちがや)」の葉で包んでいたため、「茅巻き(ちがやまき)」と呼ばれました。

5日【二十四節供】立夏

しだいに夏めいてくる頃、青々とした緑、さわやかな風、気持ちの良い五月晴れのころ

21日【二十四節供】小満

命が次第に満ち満ちていく、草木も花々も、鳥も虫も獣も人も日を浴びて輝くころ

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿