東京の銭湯を代表する建物です
神社仏閣えお思わせる大型の唐破風や玄関上の七福神の彫刻、脱衣所の格天井など贅を尽くした造りとなっている


番台




燕懸魚は懸魚の形状の一つで左右に取り付けられている

足立区千住元町/1929年
江戸東京たてもの園にて
神社仏閣えお思わせる大型の唐破風や玄関上の七福神の彫刻、脱衣所の格天井など贅を尽くした造りとなっている


番台




燕懸魚は懸魚の形状の一つで左右に取り付けられている

足立区千住元町/1929年
江戸東京たてもの園にて