孫と一緒にスライム作り

黄色と赤のスライムが出来ました

黄色と赤のスライムが出来ました
むかしむかしは今日 1月15日が成人式でした 成人式=元服の儀
1948年から公布、施工(祝日法によって制定) 1961年から献血始まる 1985年から暦年式から学年式(同窓会型) 2000年から1月の第二月曜日に変わる(ハッピーマンデー制度導入) 2003年から全国高等学校サッカー選手権大会決勝戦が行われるようになったんだね!
さて
今日は
「表現豊かなぬいぐるみ」という本があって 作家が江川文子さん
江川さん 1952年 広島県尾道市出身 武蔵野美術短期大学卒 2000年「布でつくったどうぶつたち表現豊かなぬいぐるみ」を出版しました
この本は、今まで作り続けてきた中で、
自分なりにひらめいたアイデア、作り方の工夫などすべて出したつもりです。
説明不足で解りにくい部分があるかもしれませんし
もっと他に良い方法があるかもしれませんが
少しでもあなたのぬいぐるみ作りのお役に立てれば幸いです。
ぜひ、あなたの好きな布、好きな形、好きな表情、あなたの縫い方で自由に楽しんで作ってください。
ステキなぬいぐるみが生まれますよう祈っています。(本に記載されていた文書です)
とのことで作ってみました
また、いろんな仲間を作ってみよっと!
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=0001yn-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4529034410&IS1=1&nou=1&ref=tf_til&fc1=000000&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>