goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの独り言ですみません

日々の出来事を写真で

中日

2017年03月20日 | お参り
今日は春分の日、お彼岸の中日です!
御先祖さんに感謝して供養しました

合掌🙏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸巡り

2017年01月02日 | お参り
浅草へ










昼食は築地で





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ綺麗

2016年12月23日 | お参り
今年も終わりに近ずいて来ました
川越にあるお墓にお参りにいってきました
あまりにも富士山が綺麗だったので
何気に富士山に一礼
来年もよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法要

2016年10月19日 | お参り
父親の10回忌の法要に出かけました
この時期何時もいますね

よろしくね!
合掌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り

2016年07月25日 | お参り
平林寺へ歩いてお参りに出かけました

松平伊豆守信綱墓






半僧坊門作成中

蚊に刺されました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り

2014年11月16日 | お参り

 月命日の今日川越のお寺にお参りに出かけました
天候も良く、身の引き締まる感じの寒さです。



拙い経をよみ、
合掌


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野厄除け大師へお参り

2014年01月18日 | お参り

栃木県にある 佐野厄除け大師に 初めてお参りに 同業者社長4人と 東北自動車道を利用し行ってきました

1月も半ばとなり人出が少ないと思ったが 無料駐車場は いっぱい(有料¥600円 一日駐車場はお年寄りの誘導員が一生懸命に勧誘してました)

01 1_2

私以外は古いお札をお納所に渡します    

お参りの記入用紙があるので そこへ住所 氏名 生年月日 そして何の厄除けなのか記入(合格祈願、商売繁盛、厄除け、方位除災、身体安全、交通安全)して 御利益料(¥3000 ¥5000 ¥10000)を支払いカウンターへ行き

2_2 

御札をいただき中へ  徳川幕府の葵の御紋がある  ”経、太鼓、火”   合掌

3_2 32_2

皆さん帰りには ご利益の兆候があったとみえて 良い顔 してました

5_6 6_2

良いことが ありますように! 合掌 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする