くうさんの人生つれづれ記

振り返ると後期高齢者の年齢を過ぎてしまいました。まだ元気に歩き、歌い、遊び、学びの人生を過ごしています。

7月31日 山王美術館で開催中の「藤田嗣治展」へ

2018年08月01日 09時11分36秒 | 日記

 難波の「ホテルモントレグラスミア大阪」22階にある山王美術館で開催されている「藤田嗣治展」を見て来ました。展示点数が少ない美術館なので、彼の30歳頃から晩年の作品まで 28点をゆっくり見ることができました。

☝近鉄大阪難波駅を降りてなんばwalkを西へ進むと ヒマワリ畑が作られていました。

☝ホテルモントレグラスミア大阪の22階にある美術館の案内板です。       ☝山王美術館の入口の扉です。

☝案内チラシの裏面に載っている4点の作品です。今回は藤田嗣治の作品28点で ゆっくり藤田作品を鑑賞出来ました。

☝ホテルモントレグラスミア大阪の22階には山王美術館がありますが、ホテルのフロント階です。 周りの壁には多くの美術品が展示されています。

☝このホテルの建物内の壁面に飾られている絵画です。

☝藤田嗣治展は今日が最終日です。 9月3日からこの案内チラシの内容がはじまります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿