つららな感じに~♪

つららが見たり感じたりしたことをつづっていこうと思います。よろしく~♪

瀬戸大橋からの川崎重工

2016年02月04日 06時14分37秒 | Weblog
瀬戸大橋に坂出から入ってすぐ
川崎重工の工場が見えてきます。
お天気の良い日だと
ドーム型の建物の黄色とか白色とかが太陽の光に
輝いてとってもきれいなのです。


この丸いものは船に乗ってるもの?


この白いドーム型のも船の上なのかなぁ?
いつもいるわけじゃないかもですね





走りながらなので満足いく写真はないのですが
海の青にとっても映えて感動します。
大きな工場みたいです。


その後岡山に向けてひた走ります。


遠くに鷲羽山ハイランドの観覧車が見えてきたら
もうすぐ瀬戸大橋も終わりに近づき、ちょっとほっとします。
なぜか・・
橋の上だと地震がきたらとか
強風が突然吹いたらとか

かんがえてしまって緊張しますw


最後は吉備SAで早めの夕食
あたりも夕暮れが迫ってきました。
早くかえろ~~
長い一日ももうすぐ終わりです。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンテナ船? (どんぐり)
2016-02-04 07:34:34
つららさん、おはようございます♪
見た瞬間!『デカッ!』っと思ってしまいました(笑)
クレーンと比べ、大きな船・・・コンテナ船に見えるのですが・・・
丸いのは石油??
クレーンに刻まれた『川崎重工』の文字!
かなり目立っていますね(*^-^*)

瀬戸大橋・・・何度見ても迫力ありますね!(^^)!
車の中からでなければ、この様に正面を見るのは
出来ないですもの。
ちなみに、通り抜けるのに時間はどのぐらいかかりますか?
SA・・・美味しい物食べましたか?
今日も素晴らしい景色をありがとう!

色々とお忙しいようですが、くれぐれもご自愛くださいね。


返信する
Unknown (座敷犬)
2016-02-04 08:59:22
「丸いもの」・・LNG(液化天然ガス)の運搬船ではないかと思います。
返信する
Unknown (でぃの)
2016-02-04 12:50:31
高速で橋の上を渡る時って僕も苦手だな。
こちらの地方だと伊勢湾岸道があるんだけど、風が強いし景色は暫く変わらないし下は海だし(笑)

高架ではあってもやっぱり陸が安心するよ。
返信する
どんぐりさんへ (つらら)
2016-02-04 16:56:35
大きな工場とクレーン。
車で100キロぐらいのスピードで走っていても
しばらくは見えててシャッター押す暇があるので
かなり広いと思います。
船もこうしてみると大きいよね
日本を代表する会社なのでしょうし・・・
座敷犬さんのコメントで教えて下さって
いますが液化天然ガスを工場に運んできた
船だとか。

通り抜けるには30分もかからないかと思います。正確には測ったことがないのですけどね。

吉備のSAはこれと言って名物はないのですがパン屋さんがあって
焼きたてのパンを食べることができます。
あつあつのパンをコーヒーと一緒に食べましたw
ありがとう。どんぐりさんも体には気をつけて
春を待ちましょうね。
返信する
座敷犬さんへ (つらら)
2016-02-04 16:59:30

LNG(液化天然ガス)なのですね。
工場の保存施設に注入中なのでしょうね。
良いもの見られました。
教えてくださってありがとう!!
返信する
でぃのさんへ (つらら)
2016-02-04 17:02:09
でしょ?でしょ?
トンネルに入れば
崩壊したらどうしようって思うし
橋の上だと落ちたらどうしようって
思って心配になるしw
陸が一番安心するよねw
同じ思いでよかったぁw
返信する
おはようございます♪ (どんぐり)
2016-02-05 06:46:08
座敷犬さんへ 
LNG(液化天然ガス)の件。
教えて頂きありがとうございます。
原油だとばかり思っていましたので、
とても勉強になりました(*^-^*)

また、何か分からない時は、教えて下さいね。
ありがとうございました(^^)/


返信する
Unknown (えびあん)
2016-02-05 22:22:26
港湾の工場は夜景が神秘的で好きです。
オレンジや白や青い光と闇が織りなす工場地帯。
あの灯りの下ではスズキが釣れるんだよねぇ~
返信する
えびさんへ (つらら)
2016-02-06 08:03:08
港湾の夜景を一度は見ておきたい
って思ってる。
人のブログでよく目にして
感動してるつららがいますw
返信する

コメントを投稿