燃えないゴミの日が近いので部屋の中のゴミ整理をしました。45リットルゴミ袋5袋分にもなってしまいましたが、やはり大部分を占めるのはパソコンのパーツでした。
つかわなくなったターミナルアダプタとかUSBゲームパットとかCPUとかTVチューナーボードとか、ともかく目に付くものすべて捨ててしまった感じですが、やはり自作をする私にとって一番困るのはPCそのものを捨てるときです。
今回は幸いにして古いPCをもらってくれる人がいましたが、本来であればここに頼んでリサイクルしてもらわなければならないので、結構大変な上にお金までとられてしまいます。
PCリサイクルが始まるときいたときに、思ったのは「パソコンなんて部品にして捨ててしまえばリサイクル料払わなくていいでしょ」ということでした。
頭の中でパソコンをばらして捨てていくところを想像してみますが、やはりこの方法については無理だと悟りました。言わずもがなのケースです。
もしケースだけを捨てたとしても、「お前何パソコンすててんねん」といわれるのは目に見えています。
ケースも無理やりバラバラにして・・・とか思いましたがどうにも現実的ではないです。やはりこういった意味でもPCケースはよく選んでずっと使えるものにしたほうがいいなと思いました。
(ちなみに、PCを分解して粗大ごみとして捨てるのは禁止されております。交換したパーツを捨てるのは問題ないと思いますが、完成したPCを分解して捨てるということは、考えても実行しないようにしましょう。m(._.)m)
つかわなくなったターミナルアダプタとかUSBゲームパットとかCPUとかTVチューナーボードとか、ともかく目に付くものすべて捨ててしまった感じですが、やはり自作をする私にとって一番困るのはPCそのものを捨てるときです。
今回は幸いにして古いPCをもらってくれる人がいましたが、本来であればここに頼んでリサイクルしてもらわなければならないので、結構大変な上にお金までとられてしまいます。
PCリサイクルが始まるときいたときに、思ったのは「パソコンなんて部品にして捨ててしまえばリサイクル料払わなくていいでしょ」ということでした。
頭の中でパソコンをばらして捨てていくところを想像してみますが、やはりこの方法については無理だと悟りました。言わずもがなのケースです。
もしケースだけを捨てたとしても、「お前何パソコンすててんねん」といわれるのは目に見えています。
ケースも無理やりバラバラにして・・・とか思いましたがどうにも現実的ではないです。やはりこういった意味でもPCケースはよく選んでずっと使えるものにしたほうがいいなと思いました。
(ちなみに、PCを分解して粗大ごみとして捨てるのは禁止されております。交換したパーツを捨てるのは問題ないと思いますが、完成したPCを分解して捨てるということは、考えても実行しないようにしましょう。m(._.)m)