THE SMASHING PUMPKINS 「 1979 」(1995年)
PVに出てくる車のキーホルダーのドクロ、
気になる・・・
ティーンエイジャーの危うさと暴走や不安感がよく表現されている
その時この瞬間ひとつひとつがすべてに感じてね。
そしてこのPVには続きがあるというのが面白い
何よりミドルテンポの曲調は心地よい
オルタナ系のバンドの中でも異彩な存在だった
スマッシング・パンプキンズ
Voのビリー・コーガンの独特の風貌(スキンヘッズの大男)と
その歌声はリスナーを選んだかもしれないが
それこそがこのバンドの世界観でもあった
THE SMASHING PUMPKINS 「 cherub rock (Loollapalooza fes 2015)」(1993年)
最近また活動を再開し、
これは2015年のアメリカのロックフェス「ローラパルーザ」でのライブ
もうフェスの規模がデカいのなんの・・・
THE SMASHING PUMPKINS 「 Tonight、Tonight 」(1995年)
フランス映画に「月世界旅行」という短編の無声映画がある
小説「月旅行」の作者ジュール・ベルヌが原作で
また、ディズニーシーの『ミステリアスアイランド』は
彼の小説がモデルとなってるのは有名な話ですね
その映画にインスパイアされたこのPVは
ロックとオーケストラが融合したスマパンの代表作
内側からこみあげてくる感情
自分に取って必要なのは何か
ちょっとだけ意識に集中し
想像力を膨らませてみる