
んで今日も南郷。地元もほとんど雪無くなったし、そろそろ地元でも滑ろうかなあ?
おっ!?今日はミウラんが来てるではないか!?
今日のミウラんはエアな気分のようだ。ハブたんから色々聞いてるー


って言ってもミウラんサブロクじょうずー
十二分にスタイリッシュだと思うなー


ハブたん的なサブロクのポイントはRを最後まで使って踏み切って上に高く飛ぶ事。
高く飛んで滞空時間・回転時間を長く取る事が大切だと。
低く飛ぶって事は回転できる時間が減ってわざわざ自分から難しくしてるようなものなんだろうな。
ボクとかRの途中から離陸しちゃって低く飛んじゃう人。
そんな人には「ストレートのつもりで飛んで飛んでから回すつもりで」って感じでやればいいらしい。
ギリギリまで我慢というかタイミングを遅らせるつもりで飛ぶ・回すをしなきゃね。

って事で540もそれの延長らしい。
ってより踏み切る・高く飛ぶができてないと話にならないんだろうな。
しかしさらに問題なのは540は着地が難しい!

それは感覚を自分で見つけるしかないとか?一度コツを掴むと後は簡単になるらしいが・・・・

おお!ミウラんも540やれてる!
ってのもストリートでも540をやれてるんだとか?
ギャップで540の方がよっぽど難しいような気がする・・・・
そりゃRでも回せるわけだ

ミウラん曰く、Rの方が難しいらしい。

それを踏まえた上で?ソウルto500オフ?
・・・・って本人が言ってたような・・・・540オフって言わないのかな?
姿勢的にも滞空時間的にも難しい状態からの一回転半って凄いなー

ボクは1回転もままならん。
これにも回し方のコツがあるそうだが・・・・・
実はオフの時蹴ってはいないそうだ。
そのまま抜けるようにして回転してるらしい。
やはり肩や首をおもいっきし回すのかな?

ボクのフィッシュ。
ミウラん曰く、最初からおもいっきし倒そうとしなくてもいいらしい。
最初はウィール当たってもいいから、ゆっくり倒してフレームを当てればいいんだとか?

うーむしかしやれてる気がしない・・・・本当にこれでいいんだろうか?
まぁそんな感じで練習してけばいいのかも

最初から倒そうとすると潰されちゃうもんな。上手く(上手く?)行った時ってそんなに足が苦しくはない気がする。
マメに練習して慣らさないとね。