goo blog サービス終了のお知らせ 

けん爺さんのつぶやき

日々の出来事を徒然に。

市民病院の半日

2025-03-22 02:48:15 | 日記
今日は朝イチで市民病院に行かにゃあいけんけぇ
ウォーキングは中止。
一番渋滞するじゃろうと思われる
7時過ぎに家を出たが、
8時ピッタシには市民病院の駐車場に到着。
渋滞はしとったが、
これくらいの時間で到着するんじゃ! 

ちょうど診察券を機械で
受け付ける時間が8時からなんでエカッタ。 
じゃが血液検査だけで待ち時間が1時間、
その結果に要する時間が、さらに1時間。

血液検査の結果が回って来てから
ワシの診察が始まるんで、
今度は受付の課に行って順番待ち。

待っとる間は現場とのやりとりや
メーカーへの問い合わせなどを
ラインメッセージでするんで
待たされた感は無い。

順調に順番が来て先生の前に座るや否や
『調子はどうですか?』
の質問に、いつものように
「先生、絶好調です!」
と応える。

『そうでしょうね、血液検査の
結果にもそう出てますよ』
「でしょ?病人のような気がせんもんね?」
『じゃあ3か月後の予約をして
、放射線科に行って下さい』

放射線科に行っても担当医から
同様の事を訊かれ、同じように応え、
さっさと会計を済ませ帰って来た。
それでも昼じゃもんね。
大きな病院は時間がかかるがしょうがない。

診察を待っとる間に同級生の
友人からラインが入った。
『やっと数値が落ち着いてきたんで
午後から退院します』

彼は胃がんで、2週間前に
三分の二の胃を手術して摘出した。
心配しとったが、元気に戻ってくるようじゃ。

当然じゃが、待合室を見渡しても90%は高齢者じゃ。
患者も多いが付添人も多い。
そんな中に若い人もおってじゃ。
何の病気かケガか知らんが、気の毒に思う。
中には深刻な病の人もおってじゃろうけぇのぉ? 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮囲いの温室効果 | トップ | 大相撲ゆっくり見たい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事