気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

自転車の前かごに

2014-08-26 14:33:51 | 怖い

S子さんは東京の西部の私鉄沿線にお住まいです。

ご自宅から駅までは1.6キロメートル・・・歩いてもいいのですが、毎日の通勤で自転車を使っていました。

駅に向かってては軽い下りで、駅から自宅に向かっては軽い上りでした。

3段変速の自転車での毎日の通勤。駅には月極めの自転車置き場を契約して駐輪していました。

 

8月の初めごろです。S子さんは仕事あがりに同僚と食事に行きました。久しぶりの新宿。和食のあとにもう少し飲んでいこう居酒屋へ・・・・

食事だけと思っていたのですが、居酒屋でなんやかやと・・・・新宿駅で電車に乗ったのは23時過ぎでした。

24時前にご自宅近くの駅について自転車置き場にいきました。自分の愛車をみつけてロックを解いて、駐輪場のゲートのところまでいくと前かごになにか紙がはいっていました。

その紙には「おつかれさま。今日は遅いね」と・・・・・・S子さんはびっくり・・・これはストーカーかそれとも友人のいたずらか・・・・

とにかく自宅に向かって全速力で帰りました。

そして、翌日・・・その日は土曜日でした。買い物と食事を兼ねて友人と待ち合わせ。二日続けての新宿へ。

15時ぐらいに新宿へ着くと買い物をして食事へ。ポリネシアン料理の店で料理と軽くお酒。

そして21時前には新宿を出てご自宅近くの駅へ。そのときに昨日の紙のことを思い出しました。

駐輪場にいって最初に前かごを見たましたが、なにもはいっていない・・・ほっとして駐輪場を出てご自宅へ。

自宅へついて今日買ったものをあけているとなにかが落ちた・・・A4を1/4に折った紙・・・S子さんのお母さんがそれをみつけて、これ落ちたよと・・・

S子さんは紙を開くと・・・「今日は早いね」と・・・・・S子さんは昨日のことも母親に話ました。

警察に行ったほうがいいということで、翌日の日曜日に警察へいくことにしました。

そして、その夜寝ていると窓ガラスになにか当たる音が・・・時間は午前0時過ぎ。

S子さんのご自宅は2階建で、S子さんの部屋は二階の道路とは反対側・・・ちょっと怖かったのですが、部屋の電灯をつけて窓のところにいってカーテンをあけると・・・・・・・・・

窓にに紙が貼りついていて・・・真っ黒な手がそれをおさえていました。そしてその手をたどってみると肘から先は無い・・・

悲鳴をあげたところご両親と弟が飛んできて・・・手は霧のように消えてしまい。そこには紙だけがはりついていました。

そこには「おどかしてごめんなさい。今年はもう来れません」と・・・・4人で凍りついたようにその窓ガラスの紙を見ていると・・・溶けるように消えてしまいました。そして、リビングのテーブルに置いてあった「今日は早いね」という紙も消えていました・・・

いったい誰?

それに、来年また来るってこと?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨が降ってきました。

2014-08-26 08:11:41 | 日記
気温は高くないのに不快ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙兎ロペ20140826

2014-08-26 06:47:28 | 日記
保護者

ロペがリス。、。
アキラの父親の役。
宇宙体験、親同伴。、。
それに、小学生限定だし。

いくらなんでも無理しょ とロペ

アキラ。。短パンはくし。。。

やっぱり無理でしょ。とロペ。

そっかーとアキラ。

でも、とりあえず行くべ。

そういう流れじゃないし。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする