goo blog サービス終了のお知らせ 

最凶日記ブログ版

~TPS日記のブログ版~

がまだす

2010-02-14 13:52:43 | 
1本目は0-0
(流石に今日は観に行ってはおりませぬぞwww)

モンテ相手に0-0はどう評価すべきか…

失点しなかったことは◎だけど、やっぱJ1相手にはなかなか点取れんね~

マコ-ダイキのセンターはいけるんぢゃなひかな

しかし、問題はその次の選手が居なひこと

カズキとミヤヂの成長に期待か

サトシ何で切ったんやろ~

と、つらつらと書ひてしまった


それにしても、上村愛子、惜しかったな~~


2本目は1-2?

13番、またやってもた??

控え組との差を何とか縮めなひといかん

4-0

2010-02-12 07:05:18 | 
今日は非公開でジェフとTRM

今まで大学生相手に3試合だったが、今日からいよいよJのチームとの対戦が始まる


内容は分からないが、公式リリースでは4-0

ジャン2点、源気2点

しかも完封ってのが嬉しいね~

ジェフのメンバーやチーム状態がどうだったのか分からんないから、単純に喜んではいけんのですがね


でも、良い滑り出しだ と思うよ





って、やっぱり相手は若手中心だったんだねww

ジェフ側のレポートを読んで分かったよ

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=5311

外国人選手3人も出てないし、参考にはならんねw

TRM

2010-02-07 07:21:40 | 

福大とのTRMを観戦

相手は先週と同じ大学生だが、ミスが少ない大学チャンピオン・チーム

そういう意味で良い練習相手だった


指示があったかどうか分からないけど、今回は守備に重点を置いてるように感じた

1本目と2本目の途中までが、現時点でのレギュラー組

ジャン・ユタカの2top ROH永里 LOH岡本 ボランチがシュウと末吉 DFは右からタツノリ・マコ・ダイキ・ナカジ GKはカミ  

先週に比べて、ディフェンスは安定してたね

バタバタ感が無かった

反面、守備から攻撃への切り替えが遅く、折角高い位置でボールを奪ってもスピードが上がらずに、パスの出し所に困る場面もあった

もう少し、全員が連動して動くと、ワンタッチ・ツータッチのパスが生きてくると思うんだけどね~

1本目は0-0

2本目は控え組と交替する22分までで2-0

レギュラー組は自分たちの持ち時間を完封して交替となった


岡本を残し、控え組と交替した後半は相手の集中力も散漫になったこともあって、立て続けに3得点

つなぐよりもロングフィードが多い大味な展開になったが、DFが相手に簡単に振り切られる場面が気になったね

控え組で傑出してたのは、やはり惇

随所に顔を出し、危機の芽を摘むとともに攻撃の起点になってた

十分開幕に間に合うでしょ~



(↓セットプレーの守備は安定 ダイキとマコのペアリングもGood)

(↓ やっぱりジャンボのキープ力は抜群 いつもどおりの存在感を示してた)