goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ヒトリゴト

すっかり最近はモグモグしたものを綴っております…

豪華な晩餐~その4

2006-02-01 21:11:47 | 食べ物
ようやく最後の点心フルーツとデザートの盛り合わせ

グレープフルーツ、イチゴ、杏仁、ちっこいケーキ(たぶんハーブ系の葉の入ったもの)でした。
まぁ、これらは無難に美味しかった
ちょこちょこと出てきたわりに最後は結構満腹でした

全体の感想としては中華料理を食べてるような感じがしない中華料理でしたわ。特に見た目の盛り付けはかなり洒落ておりましたし。

そんなわけで今日は特別夕食を喰いました(ダイエット中だが・・・)
しかも、豪華な晩餐でした

ちなみにこの中華のコース紫苑はお一人約9千円でした
た、た、高いっす
でも、店員さんのきめ細かいサービスはさすがですよ


豪華な晩餐~その3

2006-02-01 21:11:33 | 食べ物
続きまして、大菜4品目、最後のオオトリ
北京ダックと上海蟹の甲羅詰め焼き盛り合わせ
キタァーーー、北京ダック実は北京ダックとやらを食べるのは初めてでありまして・・・かなりの期待大
パクッとかぶりつく・・・ん~~~、アレレ、こんなもんなのって感じなのが正直な感想やなぁなんつうか、これといって超ウマイわけでも不味いわけでもなく・・・。。。


かなり中に甘みそが入ってて、何口か目にかぶりついた時、思いっきしタレが飛び出て垂れてしまい、テーブルが甘みそだらけになるという粗相をしちまいました
ハズいので何気にちり紙で隠してましたが・・・
上海蟹の甲羅焼きの方は小さいかわいらしい甲羅にグラタン風に詰め焼きしてありました。ある意味、これはホント中華っぽくなかったなぁ~。

まぁ、そんな期待はずれもありつつ、ようやくお食事の
鮑のスープご飯
鮑の入った中華雑炊といったところでしょうか。
これも薄味で美味しくいただきました
鮑もちゃんと入ってました。(当たり前っすね)

その4に続く・・・



豪華な晩餐~その2

2006-02-01 21:11:20 | 食べ物
続きまして、大菜の2品目は海の幸の広東風炒め
これはかなり私の中ではヒットした一品
味といい、お皿になってる何かを揚げたものがパリパリしててかなり美味かった
やっぱ自分、肉より海鮮が好きっす




お次、大菜の3品目は豚肉の紹興酒煮
ホント、中華料理とは思えないお皿と盛り付けですわ。

コレは食べた瞬間、あ、酒だっつうくらい、紹興酒の香りと味が口に広がった。
やや甘えだったが、かなりやわらかく煮込んだ肉だった。
まぁ、肉好きでない自分にとってはこの程度の感想しか言えないっすアハハ

その3に続く・・・



豪華な晩餐~その1

2006-02-01 21:11:07 | 食べ物
本日、ワタクシ仕事休みでしたが、朝から5時間ほど出勤して働いてまいりましたただ、ちょっとカッチーンとする事が続き、やる気もなく・・・集中力もなく、ミスしてしまう始末。。。最悪ですわ
まぁ、でもかなりど~でもいい状態でしたがね。(いつもならミスして落ち込むトコですが)

14時半に退社し、夕方母上と待ち合わせていたので、腹も減ったしそれまでとりあえずファーストキッチンでお茶などしてまったりと。
その後、有楽町のビックカメラへ行き、PCなど見物。そこで母上から携帯に電話がかかってきまして、銀座松屋で待ち合わせ。
ちょっと早いがプランタン銀座の裏にあるKIHACHIで夕食を・・・と思っていったら、まだティータイムの営業で食事は18時からと言われ、諦めて銀座アスターに向かう。
銀座アスター本店へ。
私はてっきり中華麺でも喰わせてもらえるのかと思いきや、ちょっとお高そうな雰囲気でありまして、母上がコース料理にしましょとおっしゃるので、た、高いけどいいのみたいな感じでちょっと恐縮ながらも母上にお任せということで、「紫苑」という中華料理のコースをいただくことに。

まず、出てきたのは「白花くらげと生きくらげの甘酢和え」
これ・・・ちゃんと写真を撮ったはずだが、後で見たら保存されてなかったので、写真は前菜から・・・「冬の前菜の盛り合わせ」
お皿に8種類の前菜がお洒落にならんでおりました。どれもコレもうまかった
ただ、ピータンもあり・・・これだけは母上に食べてもらいました
続いて、大菜4品のまずは1品目。
「ふかひれの煮込み、蟹肉添え」コレはまぁスープのようなもんですわな。
薄味でうんって感じ。かなり熱くて、熱いので気をつけてお召し上がりくださいと言われたにもかかわらず、思いっきし口ん中ヤケドした始末アホだ・・・アタイ

その2に続く・・・