つるくまの青い森

か~な~り不定期更新

夏のゆたか祭り

2005-06-28 23:48:34 | ゴスペラーズのお話
デパートとかで「夏のゆかた祭り」の文字を見ると
妄想が暴走してしまうゴスマニアさんは正直に手を挙げなさい

今週のゴスカレンダーのやんぐにクラクラ。
特に二の腕。

・・・そうじゃなくって。
(クラクラなのは事実)

今日は別の意味でクラクラでした。

体調不良のため家で寝ていたのだが、
どうやら今日この辺は日本一暑い地域だったらしく、
そんな中エアコンのない部屋で寝ていても
休まるどころではなく、むしろ我慢大会状態もしくは
ライブ1曲目のやんぐ状態(ぉぃ)

おまけに胃痛のせいか変な汗出てきてましたけど。。。

あー早く冬になんないかしら。


そうは言ってもこれから夏真っ盛りで
各種祭りもやってくるので
子供にせがまれてゆたかゆかたを出してみたよ。
わたしも今年は着る機会が結構ありそうです。



翌々日にきた。

2005-06-27 15:27:39 | 日常のお話
土曜日の夜、今シーズン初の
港かっぽれ練習に行ってきました。
今年は何となくテンション上がるのが遅く、
気がつけばまもなく7月となってしまうではないかっ!
という事で、慌ててマリンパーク行きましたとさ。

踊り覚えてるんだろうか。。。とか不安だったけど
音楽かかれば結構頭が覚えているようで
次のステップがちゃんと出てくるんだけど、
何しろ体が硬いもんで動きについていけない(滝汗)
日ごろの運動不足(不足というより皆無に等しいが)を反省する事しきり。
あと1ヶ月ちょいで何とかしなければいけませんな。

で、日曜日は「ちょい気だるい」で一日過ごしていたのだが、
今朝起きたら体の節々が危うい状態に。
会社休もうかと思いましたよ(ぉぃ)
よくいろんな人が、「疲れが2日目にくるんだよ」とか言ってるのを
鼻でふふんと笑っていたのが・・・もう笑えない(汗)

久々にサッカーの話題なんぞを

2005-06-23 23:24:20 | サッカーのお話
梅雨ですね。

御殿場行ったり、
グアム行ったり、
ドイツだったり、
オランダだったり、

いろいろあったようですが。

週末はJ2が熱いんですよ。

  ■6月25日(土) 14:00 京都-甲府 @西京極
  首位決戦!!

首位決戦ですってよだんな!いい響きですねぇ。
独走京都にブレーキかけなきゃですよ。
で2位キープといかなきゃですよ。

それから、

  ■6月25日(土) 19:00 山形-仙台 @山形県 注目度☆☆☆☆☆
  みちのくダービー!!!

「みちのく」好きのわたしも注目してますよ。
しかしここだけ注目度五つ星がついてるのは何故?


そんなこんなで週末が楽しみです。
・・・って別にダービーをスルーしてる訳じゃないんですよ。
用事で日本平行けないだけっす(泣)




念願の。

2005-06-21 20:22:54 | 日常のお話
探してた焼酎を手に入れましたっ! →
(黒糖焼酎『れんと』)

うまいっす(*~ρ~)
何故か塩うにをつまみにもう3杯目。

で、これから晩ご飯なんですが、
諸事情により今日も麦とろご飯(^◇^;)
美味しいので一向に構わないんですが。
今日は少しかつお風味のとろろにしてみたよ。


…なんか最近酒飲みのブログと化してきたな(汗)


今晩は飲み会でしたー

2005-06-17 21:21:05 | 日常のお話
ってか、すでにお開きして今は帰りのバス待ちなんだが…( ̄ロ ̄;)

今日のビールはエスパラベルのモルツだったよ!
記念なのでいつもより多めに飲んでみたよ。

…すでに頭痛気味(-"-;)



今日は何の日?

2005-06-16 15:53:20 | 日常のお話
麦とろの日だそうです。

実は幼少の頃から麦ごはん大好きで、
「全部麦のごはん作って~」と親を困らせたり
(結局その願いはかなわなかったが)
麦の部分だけ選んでよそってたりしてました。

あと、静岡のとろろ汁って味噌ベースで
これがまた美味。
てか全国的に味噌味だと思ってました、ちょっと前まで。

縁があってヴァンフォーレ甲府を応援するようになったとき、
はくばくって?」と調べたら
それはそれは私の大好きなむぎ屋さんでして。
今やうちのご飯の中にははくばく製品が入ってます。
そしてうちの娘らはご飯の中の麦を拾って食べてますよ。

今夜はひさびさに麦とろごはんにしてみようか。

ガチャピンムックとヤングエスパルスのつづき

2005-06-15 12:34:21 | サッカーのお話
さて、日本平には
“生観戦は年に1度くらい”な友達親子と
“専らアウェイ観戦”の在京親子サポと一緒に。

ガチャピンムックって生で観る事なんて
そうそうないもんね~と胸躍らせる親子3組。

・・・実は小瀬で観た事あるんだが(汗)
(あの時はテンコーマジックも観れたしな)

予想通りガチャピンムックとパルちゃんのコラボは
見ごたえあり。
ジャカジャカじゃんけんの“田舎チョキ”はもうお約束ですね。
あとおなじみのキューティーハニーで
ハニーフラッシュに反応している人が増えたのはいい事だね。
(もちろん倒れましたって)

さてさて、いよいよ選手の紹介になったんですが、
年イチ観戦の友人曰く、
「知ってる選手がいない・・・」

友よ、来年日本平に来る事があったら
今出てる面子がたくさん出てると思うよ。
(そう思いたい今日この頃)
いや、来年とは言わずにまた来いや。

試合の方は、あんな事こんな事もあり
トホホな結果になってしまいまして。
せっかくいいチャンスをもらったのですから
若い衆は、もうちょっとアピールできたんじゃないかと
思いますが。
もっと下克上をねっ!

ガチャピンムックとヤングエスパルス

2005-06-13 12:45:18 | サッカーのお話
“ヤング”は死語ではありませんよ(ゴスマニア心の叫び)

さて土曜日、
前日深酒をしたにもかかわらず
朝6時過ぎに起きてしまうとはっ!

ビデオもセットしたし、
ジャカじゃん待つのみo(^_^)o

・・・・・

∑(°ロ°;)

ってか田舎チョキかいっ!
でもって握ってるところがグー、開いてる
ところがパーと言い張る反則技も兼ね備えてるチョキ!
ちなみに東京の友達も知ってたよ田舎チョキ。

そんな、いっぱいいっぱい頑張って
じゃんけんしてくれたイチくんはお休みで(泣)

和道キャプテン?!にどきどきしながら
向かうは日本平~。

つづく。


ドイツですね(やや冷めた目)

2005-06-10 13:05:52 | サッカーのお話
サッカーが好きだ好きだと言っておきながら、
極度の運動音痴&戦術がどうのとか語るだけの
モノを持っていないので、
えらそうな事は言えないんですが。

多分エスパの選手が出ていれば
も少し見てたのかなとか思うんです。
「あそういえば今日代表戦だったよね」って気づけば
まだいい方で、
次の日会社の人(あまりサッカーに興味なし)に
「当然昨日の試合は観たよね」って言われ返す言葉がないとか。

それでも水曜日の北朝鮮戦は観ましたよ。
次の日の会社の話題づくりのために観ているようで
なんか悲しくなってきてしまいました。

でもいろんなブログを見ていると、
結構自分と同じ事を考えている方々がいて、
ちょっと救われたかな。

ドイツW杯まであと1年。
近づいてきたらそれはそれで盛り上がってくるんじゃ
ないかと思います、お祭り好きなんで(^^;)

まずは目先のナビスコ杯ですね。