Preです
木曜日は平地でも雪混じりの雨が降り、お昼休みはインターネットで阿蘇界隈のライブカメラの映像を見てそわそわしてました
仕事も定時で終わったので、これは行くしかありません! ←全然懲りてない
スタンドで給油してタイヤのエアチェックを済ませ、57号線からミルクロードへ!
しかし、登り出してすぐに「全面通行止め」の看板が・・・
まっ、想定内です
57号線に戻り一路阿蘇方面へ!

反対車線はトラックがスリップで立ち往生し結構な渋滞となってました
こっちの車線も30km程度の速度でゆっくり
「道の駅 阿蘇」に到着
結構積もってますね
雪でフロントバンパーのダクトがガムテープ張りなのが全くわかりません(笑)

JR阿蘇駅前のロータリー
駅前のロータリーが似合う?PRELUDE

ここから阿蘇登山道を目指します

しばらく走ると、、、、ん、、、

通行止め!!!

草千里まで登って南側から俵山経由で戻ろうと思ってましたが、渋滞覚悟で南阿蘇から俵山へ行くか、一宮から登って阿蘇スカイラインを菊地方面へ抜けるか迷いました
で、選択したのは

この時点、まだ気持ちに余裕がありました
しかし、この後
・・・
深雪
吹き溜まり
の雪がバンパーの開口部に詰まり、水温上昇の警告音が鳴り響く・・・
ある程度速度を出してないと下りとはいえすぐにスタックしそう・・・
走ってはラジエターの雪を取り除くの繰り返し
写真を撮る余裕なんて全くありません
ホント危険を感じました
やっと少しだけ気持ちに余裕がが出てきて雪を取り除きつつ一服出来ました

閉まってましたがコンビニの自販機で休憩
缶コーヒーを飲みながらタバコを一服してやっと落ち着くことが出来ました

九州の雪を舐めてました・・・
木曜日は平地でも雪混じりの雨が降り、お昼休みはインターネットで阿蘇界隈のライブカメラの映像を見てそわそわしてました

仕事も定時で終わったので、これは行くしかありません! ←全然懲りてない
スタンドで給油してタイヤのエアチェックを済ませ、57号線からミルクロードへ!
しかし、登り出してすぐに「全面通行止め」の看板が・・・

まっ、想定内です
57号線に戻り一路阿蘇方面へ!


反対車線はトラックがスリップで立ち往生し結構な渋滞となってました
こっちの車線も30km程度の速度でゆっくり
「道の駅 阿蘇」に到着
結構積もってますね
雪でフロントバンパーのダクトがガムテープ張りなのが全くわかりません(笑)

JR阿蘇駅前のロータリー
駅前のロータリーが似合う?PRELUDE

ここから阿蘇登山道を目指します

しばらく走ると、、、、ん、、、

通行止め!!!


草千里まで登って南側から俵山経由で戻ろうと思ってましたが、渋滞覚悟で南阿蘇から俵山へ行くか、一宮から登って阿蘇スカイラインを菊地方面へ抜けるか迷いました
で、選択したのは

この時点、まだ気持ちに余裕がありました
しかし、この後

深雪

吹き溜まり

ある程度速度を出してないと下りとはいえすぐにスタックしそう・・・
走ってはラジエターの雪を取り除くの繰り返し
写真を撮る余裕なんて全くありません
ホント危険を感じました
やっと少しだけ気持ちに余裕がが出てきて雪を取り除きつつ一服出来ました

閉まってましたがコンビニの自販機で休憩
缶コーヒーを飲みながらタバコを一服してやっと落ち着くことが出来ました

九州の雪を舐めてました・・・