goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然ブログ

気ままに考えることを書く

動物漢字 哺乳類食肉目イヌ科・ハイエナ科

2015年01月28日 | 動物漢字
オオカミ 狼 コヨーテ  狐狼弟 :狐(コ)と狼(オオカミ)の弟(テイ) ジャッカル 搦狩 :当て字 ディンゴ  犬濠 :濠太剌利(オーストラリア)のイヌ ドール  獰獹 :獰猛な獹(ル)(=イヌ) リカオン 利加狼 :アフリカ(阿弗利加)の狼(オオカミ) キツネ 狐 タヌキ 狸 フェネック 放熱狐 :大きな耳で熱(ネツ)を解放(ホウ)する狐(コ)(ホウネッコ→フェネッ . . . 本文を読む

学問の分類

2015年01月26日 | 分類シリーズ
学問の分類は正式に行われているようで行われていない。ここでは大学の学問体系を分類したい。学問は大きくSecience、利用学、主観的学問に大別できる。基準は以下になる。 Science:客観性論理性〇、人に役立てるという視点× 利用学:客観性論理性△、人に役立てるという視点〇 主観的学問:客観性論理性×、人に役立てるという視点△ となる。 それでは具体的に分類していこう。 学問の領域   S . . . 本文を読む

動物漢字 クマ科・鰭脚類

2015年01月26日 | 動物漢字
クマ 熊 ヒグマ 羆 グリズリー 栗頭羆 :栗(クリ)色の頭(ズ)をしたヒグマ ショートフェイスベア 短顔熊 :意訳 ツキノワグマ 月輪熊  ジャイアントパンダ  大斑熊 :パンダを斑熊(斑紋のある熊)とした。 オタリア 海虎 :海(ウミ→オ)の虎(トラ→タリア)(当て字)。 オットセイ 膃肭臍、海精 :海の妖精。 アザラシ 海豹 トド 海馬 アシカ 海驢:海鹿としてもよいと思う。 セイウ . . . 本文を読む

動物漢字 哺乳類食肉目イタチ科・スカンク科

2015年01月23日 | 動物漢字
イタチ 鼬 オコジョ 熾鼬、鼬女 :女(ジョ)性のように美しいイタチ イイズナ 飯縄、鼬沙 :鼬(イタチ)+沙(スナ) ミンク 水鼬 :水に住む鼬 グリソン 栗鼬 :栗(クリ)色の鼬 テン  貂 フィシャー 漁鼬 :漁をする鼬 タイラ 大鼬 :大きい鼬 アナグマ 穴熊 クズリ 屈狸 :正式な当て字 ゾリラ 反鼬 :当て字 ラーテル 雷鼬 :雷(ライ)のような気性を持つ鼬。 カワウソ 獺 . . . 本文を読む

スポーツの系統分類

2015年01月08日 | 分類シリーズ
スポーツには様々な種類がある。多様なものが存在すると分類したくなってくる。そこでスポーツの「系統分類」を考えてみた。もちろんスポーツが生物のように進化することは考えられない。スポーツは人によって意図的に造られてきたからだ。したがって、この分類は人為分類であって、科学的ではない。しかし、「遊び」の一環として系統樹を造ってみる。共有派生形質も記述した。 スポーツ   対戦型 :個人がまたはチームで、 . . . 本文を読む