goo blog サービス終了のお知らせ 

One Eternal Round

佃家族の記録
"One Eternal Round"(一つの永遠の環)は私たち佃家族のテーマです。

お花見

2007年04月01日 | 家族
午前中は家族3人でお花見をしました。アパートの裏の毎年定番穴場スポットです!でも今日は家族やおじいちゃんおばあちゃんたちでにぎわっていました。

かなたはいつも見ている天井とは違うところを見て何を思ったのかな。とにかくまぶしかった!そして満開の桜は本当にきれいでした。

たくまとかなた。まぶしくならないように、日陰を作っている優しいパパ。

誕生日と結婚記念日

2007年02月21日 | 家族
今日は私の29歳の誕生日でした。それと、おとといは結婚記念日!ということで、今日はかなたも一緒にホテルバイキングのお食事に行きました。たくまはこの日のためにわざわざ会社をお休みしてくれました。かなたは食事の間ずっとベビーカーでスヤスヤと眠ってくれて本当に助かりました。デザートを終えると、泣き始めて、まるで時を悟ったかのようなタイミングでした。

家族3人になって大変にもなり、楽しくもなりました。これからの1年も子育てに奮闘し、だんなさんも大事にしながら過ごしていきたいと思います。

結婚記念日

2007年02月19日 | 家族
今日は私たち夫婦の結婚記念日でした。2年間、あっという間だったなぁ!
あさってたくまがお休みをとってくれているので、今日は特に何もしなかったのですが、たくまが帰りにデザートを買ってきてくれました。ちゃんと覚えててくれたんだね。ありがとう!結婚3年目も家族みんなで楽しい年になるといいな。

ありがとうチョコレートケーキ

2007年02月14日 | 家族
バレンタインデー
今年こそはがんばってるたくまに手作りのプレゼントをしたいと頑張って作ってみました。底が抜けるケーキ型を最近やっとゲットして、そのデビュー作品です。



本当はたくまはチョコレートケーキよりもフルーツの方が好きだと思うのですが、「おいしいよ」と言って食べてくれました。かなたも男の子なので見せてあげたかったのですが、これを食べる頃にはスヤスヤ夢の中でした。また来年ね。

信仰について

2007年02月07日 | 家族
今日は家庭の夕べで「イエス・キリストへの信仰」について話し合いました。

この「信じて」行うのと、「信じないで」行うのでは結果が違ってくるのではないかと思います。ちょっと抽象的ですが、私には望んでいてもそうなると信じていないことがあるなぁと感じました。もし信じて行うならば、行いにも思いにも変化が生じると思います。

伝道中に「信仰は力」と言い聞かせていましたが、長いこと忘れていたような気がします。この信仰を行いで示していきたいと改めて思うよい機会でした。

たくまの欲しいもの

2007年01月08日 | 家族
たくまが最近欲しいもの…それはカメラ!

今のデジカメでは物足りないようで、一眼レフ??とかっていうレンズやらフラッシュライトやら買うと総額10万円ぐらいになるのが欲しいらしいのですが、私にはちーとよく分かりません。でも、「むつみはブログもやってるし、絶対はまるよ!」とたくまは自信満々です。昨日も、「むつみは今10万円あったら何がしたい?(自分に使うお金という意味で)」なんて質問されて、「う~ん…」と悩んでしまいました。お金があったらあるだけ子どもの教育費に投資したい、っていうのが正直なところです。「買ったら~?」と言うと、「うん、でもまだ…」といつもの感じでした。

昨日は疲れて眠るたくまの枕元に、カメラのパンフレットがたくさん置いてあって、本当に欲しいんだなぁと思いました。家族のためによく働いて、節約の鬼、そして欲しいものへの夢を持っているいいだんなさんだなぁといつも思います。

佃お父さん・お母さん 孫と初顔合わせ

2006年12月24日 | 家族
千葉から佃お父さんとお母さんが遊びに来てくれました。かなたと会うのは初めてだったので、とっても喜んでくださいました。「髪の毛フサフサなのがたくまにそっくりね!」「お父さんにも似てるわねぇ!」「目はむっちゃんに似てるんじゃないかしら?」とかなたを嬉しそうに眺めては「こんなにしてると日が暮れちゃうわねぇ」と言っていました。

かなたは今や私たち家族のヒーローです。また、たくさんお祝いをいただいて、本当に感謝しています。またお会いできるのを楽しみにしています。

福島の家族と一緒に

2006年12月17日 | 家族
里帰り最終日にたくまも一緒にみんなで教会に行って撮った写真です。私も実家を離れることは寂しかったのですが、それより実家の家族がかなたと離れるのが本当に寂しかったんじゃないか、と思います。それだけかなたは私たち家族を強くつなげてくれたなぁと実感しています。

託児所

2006年12月09日 | 家族
週末になると、いとこが実家に遊びに来ます。男の子3人になると、狭い我が家は大人の居場所がなくなります。子供が眠るたびに布団をしいていくので、まるで託児所です。広い家がいいなぁと思いつつ、こうしてみんなでひしめきあって過ごすのも悪くないな、と思います。子供中心の毎日ですが、これが本当に楽しいです!

出産祝い

2006年11月25日 | 家族
今日は家族がかなたの出産祝いをしてくれました。かなたはほとんど眠っていたけど、きっと喜んでいたと思います。家族みんなに愛されて本当に幸せな子だなぁと思いました。おじいちゃんとおばあちゃんの若い頃は、ひ孫を見ることなんてないと思っていたそうです。お父さんも、孫は急に増えるものなんだなぁと感慨深そうにしていました。

かなたのために(わたしのために?)ケーキも買ってくれて、そこにたくまが「奏汰」と大きくチョコレートで書いてくれました。
数年したらかなたも食べれるようになるからね