つきたまRO日記

ラグナロクオンラインの日々の記録。
とっても弱いけど、弱いなりに楽しんでやってます。

ディーター 狩場実測 監獄01(FLEE+100後)

2015-03-31 12:00:00 | アルケミスト系
FLEE+100後の監獄に行ってみました。(その2)

【経験値】
ジェネ Base5.7M/h
ディーター Base4.4M/h

【金銭】
903k/h

【戦闘方法】
・パイロとマグマを常用し、ラーヴァを展開します。
・武器は破壊対策で斧(ハートブレイカー)。
・基本的に戦闘はディーター任せ。ハイドでタゲを全てディーターへ。
・ジェネはカートトルネードorカートキャノンで共闘。あとはひたすらアイテムを拾いまくる。
・アイテムは基本全拾い。
・MHをサークルトレインでまとめつつ、ラーヴァ連打で処理します。

MHをザクッと倒すこの狩場は、なんかスッキリしますね!

ディーター 狩場実測 監獄00(FLEE+100後)

2015-03-30 12:00:00 | アルケミスト系
FLEE+100後の監獄に行ってみました。



【経験値】
ジェネ Base5.8M/h
ディーター Base5.0M/h

【金銭】
1,001k/h

【戦闘方法】
・パイロとマグマを常用し、ラーヴァを展開します。
・武器は破壊対策で斧(ハートブレイカー)。
・基本的に戦闘はディーター任せ。ハイドでタゲを全てディーターへ。
・ジェネはカートトルネードorカートキャノンで共闘。あとはひたすらアイテムを拾いまくる。
・アイテムは基本全拾い。

長らくROやってますが、ハンターフライcを1回も拾ったことがない…><

セラ LV130

2015-03-29 12:00:00 | アルケミスト系
地味に育てていたセラが130になりました。



【育成狩場】
~LV116 時計地下4、ペノメナ
~LV130 バリオ森、ゲフェン魔法大会

ディーターの初期の頃よりは楽にレベルが上がった気がします。
バリオ森で130まであっという間でした。
ただし、狩りが単調なのでバリオ森だけだと飽きるかもしれません。
セラで楽しめる狩場を見つけないと、モチベーション維持するのは難しそうです><

ディーター LV147

2015-03-28 12:46:14 | アルケミスト系
ディーターが147になりました。



悪夢のジターバグと討伐クエストのアビス、サラの記憶を回していました。
それに加えバリオ、スカラバ、センチビードを気分転換に混ぜています。

レベルが上がるとラーヴァとマグマのダメが少しずつ上がるので楽しみです。
ラーヴァはなかなかの範囲火力ですね。
相性の良い地属性相手だと1体あたり5000超ダメを一定間隔で連射できます。
相性の悪い火属性相手で2500、その他は3000~4000ぐらいですね。
発火による経験値減少は気になりません。倒す数をこなせば誤差だと思います。

いよいよオーラまであと3ですが、ROする時間があまり取れないのでマイペースでのんびりですね(*'-'*)

ディーター 狩場実測 アビス02(FLEE+100後)

2015-03-21 18:37:11 | アルケミスト系
FLEE+100後のアビス2Fに行ってみました。

【経験値】
ジェネ Base15.1M/h
ディーター Base12.6M/h

【金銭】
585k/h
(プチレアはエル、プティ尻尾、白ハブ等)

【戦闘方法】
・パイロとマグマを常用し、ラーヴァを展開します。
・武器は破壊対策で斧(ハートブレイカー)。
・基本的に戦闘はディーター任せ。ハイドでタゲを全てディーターへ。
・ジェネはカートトルネードorカートキャノンで共闘。あとはひたすらアイテムを拾いまくる。
・アイテムは基本全拾い。

悪夢のジターバグの討伐クエストのついでですが、なかなかの良狩場。
赤ぺロスはディーターと相性が悪いので、討伐クエストの20体を討伐できたらスルーしました。
大量の収集品とプティからの小金稼ぎで、金策としてもまぁまぁですね。
何より、激しい狩りになるので飽きない狩場です!

ディーター 狩場実測 生体01(FLEE+100後)

2015-03-18 00:00:00 | アルケミスト系
ディーターでFLEE+100後の生体1Fに行ってみました。
元々リムーバの要FLEEを満たしていたので、実測値は微増でした。

【経験値】
ジェネ(LV132) Base5.0M/h(前回:4.2)
ディーター(LV146) Base3.9M/h(前回:3.0)

【金銭】
1,523k/h(前回:1,485)

【戦闘方法】
・パイロとマグマを常用し、ラーヴァを展開します。
・武器は破壊対策で斧(ハートブレイカー)。
・ハイドでホムへタゲを移します。
・共闘で殴りながらHFを発動させます。

カルボのドロップ数と相場で金銭効率が大きく変わります。
ドロップ数は前回より多かったのですが、20kまで相場が下がったので微増という結果に。
DDの毒瓶量産が要因でしょうか。

カルボの相場が暴落しないうちは、変わらずディーター金策狩場の最高峰になりそうです!

ディーター 狩場実測 生体02(FLEE+100後)

2015-03-17 14:18:27 | アルケミスト系
ディーターでFLEE+100後の生体2Fに行ってみました。
避けられるようになって戦闘が安定してきました。

【経験値】
ジェネ(LV132) Base7.6M/h(前回:4.0)
ディーター(LV146) Base6.5M/h(前回:3.4)

【金銭】
880k/h(前回:1,020)

【戦闘方法】
・パイロとマグマを常用し、ラーヴァを展開します。
・武器は破壊対策で斧(ハートブレイカー)。
・ハイドでホムへタゲを移します。
・共闘で殴りながらHFを発動させます。
・商人、シーフ、アコをメインで狙います。
・アーチャはホムにタゲを移して殲滅を任せる。剣士は極力戦闘を避け、マジは即逃げる。
・ジェミニーは最優先で狙う。お金になるものをたくさん持ってます。

どちらかといえば金策狩場です。
ジェミニーと各DOPの装備品関係が主な収入源。
よって、運次第で金銭効率は変動しますね。

相変わらず、リヒまでのアクセスが面倒です(^-^;)

ディーター LV146

2015-03-15 00:00:00 | アルケミスト系
ディーターが146になりました。



147まで49M必要なので、上がりにくくなってきましたね。
狩場はアビスが中心で、悪夢のジターバグとサラの記憶をまわしてます!
狩場実測しながら、変わらずマイペースでいこうと思います。。

ディーター 狩場実測 ニブル村(FLEE+100後)

2015-03-14 00:06:19 | アルケミスト系
FLEE+100後のニブルで実測してみました。
元々要FLEEを満たしていた狩場なので、前回と大きな差は出ませんでした。



【経験値】
ジェネ(LV132) Base16.8M/h(前回:16.0)
ディーター(LV145) Base13.6M/h(前回:12.6)

【金銭】
230k/h

【戦闘方法】
・パイロとマグマを常用し、ラーヴァを展開します。
・武器は破壊対策で斧(ハートブレイカー)。
・ハイドでホムへタゲを移します。
・共闘で殴りながらHFを発動させる。

センチビートよりも稼げないので、もうここはオーラまで来なくて良いかなぁと。
ホムSが低レベル時に稼ぐ狩場だと思います(^-^;)