goo blog サービス終了のお知らせ 

フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

屋久杉 御神木×天然石ブレスレット

2025年03月04日 | 趣味
先日、セブンイレブンでブレスレット売っててさ
屋久杉のグリーン系のやつと、伊勢のブラウン系のやつ
屋久杉かあ、なんか神秘的な感じ
普段アクセサリーなんてつけないくせに
無性に欲しくなってしまった

2700円で、まあ買えない値段ではないけどさ
う~ん、欲しいような、後悔するような…
昔、昇仙峡でおみやげに買った水晶のブレスレットも
ろくすっぽつけてないじゃん?

悶々と悩みつづけ、昨日行ったら
セブンからその商品は消えていた
なんかほっとしたようながっかりしたような

しかしまだネットがある!ってつい検索してさ
あるじゃん!しかもネットだったらポイント付くってばよ
思い切ってポチしました

でも発売日が2024年?あれ?誤植?
宝島社のサイトを見たら去年も同じようなの発売してて
比べてみたら、去年のは今年のより水晶が3個多くて
値段もお高い

ふ、ふ~ん、毎年出してるんだ…
まあいいや~、水晶いっぱい付いてるほうが
浄化作用が高いような?

若い頃、パワーストーン大好きで
そっから随分離れてたけど
なんかまた返り咲いてるような気がするわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急須でコーヒーを淹れる

2025年02月27日 | 趣味
「あしたが変わるトリセツショー」でコーヒーがテーマの回を見た
そこでおいしいコーヒーの淹れ方ってのがあって
熱湯ではなく90度ぐらいがよろしいと

緑茶でも100度より、少し冷ましたお湯がいいとかで
コーヒーも同じなのね

会社で、口が細くてなが~いコーヒーポットで作ってる人が居て
洒落てるけど場所取って邪魔そう…とか
これにお湯入れ替えたら、冷めてしまうやんって思ってたけど
やや温度が下がっていい感じに、という理屈なのかな
そしたらなんか急にコーヒーポットが欲しくなった

意外とそこら辺の店に売ってない
まあネットで買うのが楽なんだけども
どうしよっかなと

ふと、使ってない急須があることを思い出した
口は長くないけど、細くてちょうどよくね?って

今日早速、ドトールのGEISYAというドリップコーヒーを
それで淹れてみた
いい感じ!普通のやかんより量の調節が効くし

ゲイシャ豆ってさ、昔1杯2千円の珈琲があるって話題になったよね
ファミマでも1杯500円ぐらいのを、興味があって買ってみたら
酸味があって美味しかった
今回のはブレンドだけどいい香り!好み!

てことで代用の急須でいれるコーヒーはまあまあよかった
でも「急須」「コーヒー」で検索したら
それで使ってる人いたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴナイト買いました

2024年11月29日 | 趣味
三角形のピラミッドの中に、球体やら針金みたいのやら
なんかキラキラしたものが入ったやつ
ナニコレ?キレイ~!って思って欲しくなった

色々なところで作ってるみたいで
私は結局Amazonで安い順に並べ替えて
最も安いやつを買いました!

しかし送り元が中国みたいで、発送しましたよ?という連絡以降
音沙汰なし…
配送状況は見れるんだが、「発送済み」から
全然動かない

まあ到着予定が10日前後の幅もたせてたしなって思いつつ
毎日チェックしてたら、突然届いた!
郵便局なので、ピンポン鳴らさず外に放置とかにならず、よかった

そして、到着予定のステータスは未だ「発送済み」のままw
なぜか、日を重ねるに連れ「発送済み」から「配達中」までの棒が
地道に伸びてる
もうとっくに届いてますよ~

来たやつはピラミッド型で、
基調のブルーにアメジストの石が空中に浮いてて
虹色のグラデーションになったようなパネルが敷かれている

そして下は金色の金属が散りばめられてる
写真にあった、♾️みたいな金具は省略されてる?
それと、銅線が二重に渦巻いてたかに見えたが
これは一重だった

まあ激安だったのでこんなものでしょう
自分的にスピリチュアルな効果はそれほど期待してないので…
安いとは言え、配送状況を見守っているうちに65円値上がりしてたw
飽きっぽいのでこれくらいの値段がちょうどよいかもな

驚いたのは、楽天でこれとほぼ一緒のデザインのが
10倍ぐらいで売られてたこと
しかもランキング一位て…

こっちなら♾️もちゃんとついてて、二重に巻かれてるんだろうか
なんか詳しい人に
安けりゃいいってもんじゃないし!とか怒られるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃栗三年柿八年

2024年11月21日 | 趣味
この前、今年初の梨を食べた。
フルーツは毎朝必ず食べてて、
冬にいちご、夏に桃を毎日食べて、その間はまあ
柿とかみかんとか色々でお茶を濁してるんだけどさ

フルーツにつきものは種だよね
種ない品種もあるけど
梨の種が残って、これまいたら生えるかな?ってふと思った

梨が成ってるうちってあんまし見たことないなあ
柿とかみかんはあるけど
いや待てよ、桃栗三年柿八年には続きがあって
梨のバカめが一八年じゃなかったっけ

18年後…まああくまで目安なんだろうけど
30年後の私は何歳なんだろうという
進次郎構文が思い出される
もしかしたら生きてないかもしれない

といっても種まいたから芽が出るとは限らないんだよね
これまであらゆる種まいたけどさ
今年の春先まいたジャクソンフルーツ、3個芽が出てるけど
実がなるまでどんぐらいかかるのかなって感じ

広いお庭があったら、実のなる木をいっぱい植えたい!って思う
しかし収穫まで年齢が追いつかないかもしれんな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いものがとにかくほしい!

2024年08月27日 | 趣味
なにか突然、発作的に赤いものが激しく欲しくなった
下着でも服でも小物でも何でも良い!とにかく赤いもの
赤いものは魔除けになるらしいとかなんとか聞くけど
この衝動は何?普段はピンクが好きなのに

ちょうどお買い物マラソンの時期だったので
赤い下着とかどうだろう?って調べて
赤いパンツは売ってたけどおばあちゃんぽいなあ、形が

そういや昔、ちょっと派手かなと思ったけど
赤いシームレスブラ買ったことあってさ
結構可愛くてお気に入りだったけど今は売っていない

てことで、下着関係は全然…
今、流行の色ではないってことかなあ

そんでふと見かけたのがレッドアンバーという石
赤い琥珀だって
初めて聞くわ

でも真っ赤で、大きくて可愛い
アクセサリーなんて今全然身に付けないんだけど
衝動的に買ってしまった

レッドアンバーってすごく希少なものらしい
そんな希少なものが1万円以下?本物?って思ったが
赤いアクセサリー、いいじゃない!って感じで

まだ来てないけど楽しみ
てか、通販のものって来るまでが一番の楽しみで
来てしまうと意外に冷めてしまうのよね
でも、赤いものほしい熱はまだまだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする