うちのみずたまり -1st-

引越ししました。^^

うちのみずくさ-その1-

2006年07月31日 | みずくさ

これまで、うちの水槽のお魚達と器具関係を紹介してきましたが、水草についても記録しておきたいと思います(^▽^

今のメインの45cm水槽には、下の9種類の水草が流木に結構いい加減な感じに、くっつけてあります。

アヌビアス ナナ
アヌビアス バルテリー
アヌビアス コゲンシス
アヌビアス ナナ プチ
ミクロソリウム プテロプス
ミクロソリウム ナロー
ミクロソリウム ウェンディロフ(予定)
ボルビティス ヒュディロティ
南米ウィローモス

全部活着系なので、多少のコケに対するメンテは楽ちんです。
トリミングも水槽の外でできるしねー^.^)
水槽から流木ごと出して、竹酢液をスプレーしてコケを枯らしてしまえば、後は頼もしいミナミヌマエビ達が綺麗にしてくれます^▽^)



ヤマトは知らんぷりですが。。。



この中でアヌビアス ナナと、ミクロソリウム プテロプスは、30cmキューブを立ち上げたときから水槽に入れているので、1年以上経ってます。
一部のナナの根っこが茶色く腐りかけているのが、ちょっと悩みだったりしますが。。。
ミクロソリウムは、昨年の夏も“シダ病”にもならず、コッソリ生長してます。

先週末のお掃除のときに確認したら、くくり付けて3ヶ月ぐらい経つミクロソリウム ナローは活着してませんでした。
ビニタイがちょっと目立つので、取りたいんだけどなぁ・・
ま、いっか~。

どじょうとコリドラスのことを考えて、底床を砂にしたので、直接植える種類の水草は入れてません。
ミーハーな性格なので、ネットやショップで見かけた湧き水がやりたかったのも、砂にした理由です(^o^
外部フィルターの排水パイプを分岐して、湧き水のギミックを作ってみたんですが、シャワーパイプの水流を弱くすることができたので、ちょっとだけ自己満足したりしてますが(^o^;

全体的なレイアウトは・・
センスってなんすか~?

まぁ、組み合わせがわりと自由なので、掃除のたびに楽しみながら配置を変えたりしてます^▽^)
なので、写真は部分的に写すようにしてごまかしたり....(^_^;

掃除の時に新しく流木に縛りつけた、アヌビアス ナナ プチです。
たまたま行ったお店で、比較的に安かったのもあり、前から欲しかったので買っちゃいました。
手前には、湧き水がポコポコしてます^o^)/



次回は、失敗しちゃった水草達を紹介しまぁす。

ナナの気泡(^▽^.。oO

2006年07月27日 | みずくさ

冗談です(´∀`)
エアレーションの泡がナナの葉っぱに溜まっていただけです。

でも、なんとなく写真に撮ったら綺麗だったので。。
ただの出来心でしたヽ(゜∀゜)ノ

先日、ゆっちんさんのブログを覗いてきたら、気泡のお話をされていたので、ついつい。


45cm水槽の流木とリシアストーンに巻いた後めんどくさくなり、カップに入れっぱの南米ウイローモスと、知人の水槽のミクロソリュウム・ウェンディロブからムシッてきた子株。
暴君L・Z・ダニオの小部屋である、18cm水槽のガラス蓋の上に放置してたんです。












(;゜∀゜)....










な、なにしてんのぉ?

2006年07月25日 | どじょう

決して、化けて出てきたわけではありません。
どじょうの写真を整理していたら、出てきました(^.^;

2ヶ月ほど前のことですが、上の写真の状況を目撃して一時間以上経過しても。。。



し・・・、死んじゃったのぉ?



このザラザラした感じの画質の悪さも一役買って、稲川淳二っぽい雰囲気をかもし出してたりしますが、
マツモのベットで寝ていただけでした(^_^;
当時は結構ひやっとした記憶があります....
で、でも、なにも、そんな格好で寝ることないじゃないかー!
・・・なぁんてこともありました^.T)


アクアの世界に足を踏み込んだキッカケは、15匹のどじょうを軽い気持ちで連れ帰ったことでした。
で、飼うなら綺麗な水槽がいいと思い、アクアショップに行ってレイアウト水槽を見てしまったのが・・
あとの祭りです。

その後、先に大きくなった3匹は里子に出したので、12匹のどじょうを失ってしまったことになります(;つД`)
今考えると、12匹って・・

やはり、この小さな小さな命達を無駄にしないためにも今後のことを考えて、残ったお魚を大事にしたいと思うので、今更ながら今回の2匹のどじょうの飛び出し事故について、考えてみました。(´・ω・`)

平日の昼間は仕事で家にはいないし、帰宅時間もまちまちなので、さかな達や水草の体内時計をできるだけ規則的にしたいこともあり、タイマーで照明のオン/オフをしています。
照明をタイマーで管理するのは特別なことではないと思いますが、以前から気になっていたのは照明が点く時です。

ぱちっ、ぱぱぱっ

試しに部屋を暗くして、タイマーで照明が点く瞬間を再現してみたら、いわゆる蜘蛛の子を散らすっていう状態でした。

これに加えて水槽がオールガラスでフレームレスなので、前面のガラスに沿って勢い良く飛び上がった場合、何の障害も無いので、蓋の僅かな隙間からは簡単にダイブできちゃいます。
そして、がびがび。・゜・(ノД`)・゜・。

今考えられる原因は、こんな感じだと思います。

照明を無くす方向では考えたくないので、週末あたりに、隙間を塞ぐことができるようなものを探してこようと思います。



ごめんなぁ。。。(;つД`)

何故ぇ.....

2006年07月22日 | ヾ☆ありがとう

昨日まであんなに元気だったのにぃ。・゜・(ノД`)・゜・。

帰宅後PC立ち上げて、いつものように餌をあげてたんですけど、なんか違う..
いつも餌をぱらぱらすると、ミナミヌマエビとヤマトヌマエビ達がワラワラ集まってきて、恐る恐る他の魚たちが集まってくるんです。
あまり人影を恐れないどじょう達はマイペースにやってくるはずなのに..

今日は姿が見えない..
なぜ?


数時間経っても出てこないので、水槽の周辺をガサガサしていたら、
ガビガビになったどじょう達が..

飛び出してしまったようですToT)

今日はそれほど暑くなかったし、
って言うか、昨年の夏も経験してるし、
ぶくぶくもしてるし、
原因は全然わかりませんToT)

他のお魚達の飛び出し防止のためにみきだんごさんのように、何か対策をしなければならないようです。


犠牲になってしまった、最後のどじょうその1ですToT)
ちょっと背骨が曲がった奇形ぎみのコです。



その2ですT.T)


追いかけまわされたり、サバイバルな感じは無かったんですけどねぇ。。

って言うか、お魚に名前付けたりするのって抵抗があったんだけど、“その1”とか“その2”とかっていうのも寂しい感じがするので、残った魚達に名前を付けてみようと思います!


まずは、“みずたまり村の村長さん”


あ゛、がびがびになっちゃったんだった。。

Brand New みずたまり

2006年07月20日 | みずたまり
今年の4月からダラダラと進めていた、30cmキューブから45cm水槽への引越しが、この3連休を利用して完了しました^▽^)/
青い悪魔^∀^)Ψ の“ロングフィン・ゼブラ・ダニオ”はまだですが..(^.^;


前回の記事では、おさかな達をまとめたので、(きっと今後も、誘惑に負けて変わっていくと思うので‥ )“Brand New みずたまり”の器具について記録しておこうと思います。




【水槽】
 Aqua System NR450

 横幅450mmx奥行き280mmx高さ320mmxガラス厚5mm
 (専用ガラスフタ、底敷き用クッションマット付き)

【フィルター】
 Eheim Classic 2211

 吸水パイプの先っぽに、Tetra P-Ⅰフィルターを接続
 排水のシャワーパイプは水槽の奥ゆきに合わせてカット
 (穴はドライバーでぐりぐり、ぐりぐり)
 排水パイプの先には、T字ジョイントで分岐して湧き水のギミック
 (シングルタップで流量の調整が可能)

【濾材】
 (上から)
 フィルターパット(活性炭1枚)
 フィルターパット(細目1枚)
 フィルターパット(粗目1枚)
 Eheim Substrat Pro-Regular(多分0.7リットルぐらい)
 フィルターパット(粗目1枚)
 ※活性炭のフィルターパットは今度掃除するときに抜いちゃいます。

【照明】
 Kotobuki Skylight-Free (Gray)
(30cmキューブ水槽のセット品)
 電球は、Caster LT Japan CPB-27(出力27W)を使用
 Aqua System AXY300LB Marine
 (PL管13ワットWB)

【底床】
 Aqua Design Amano Bright Sand

 手前を3cm、奥を5cmぐらいにしたつもりが、段々平らに....(^_^;

【ぶくぶく】
 Suisaku 水心 SSPP-3
 いぶきエアストーン 23φx60

 (Suisaku スリムチューブで接続)

【点けたり消したり】
 Nisso Program Timer NT-301
におまかせ
 ライト1(Skylight-Free)は17:00~23:30(6時間30分)
 ライト2(AXY300LB)は帰宅後~寝るまで(手動で、いい加減な時間)
 ぶくぶくは22:30~17:00(18時間30分)

【ヒータ(サーモスタット)】
 Everes Micro safe Plus 200 (EV.Thermo 300-H)


【温度計】
 Gex クリスタル水温計 SS


大体こんな感じだと思います。
耳寄りな情報があったり、我慢できなくなったりしたら、取ったり付けたり、変えたりする可能性は大だと思います。

で、買ってはあるんだけど設置してないブツが2つ程あるんです。
近日中にセットするつもりなので、この記事に加筆修正してアップし直すつもりです^▽^)


追記 2006.08.15

近日中と言いながら、1ヶ月近く経ってしまいましたが、以下の2つを設置しました^o^

【ファン、逆サーモ】
 Kotobuki Spot Fan 20、Gex Fan Thermostat FE101

 部屋のエアコンをつけている時は、水温が25度ぐらいまで下がってしまうので、ヒーターも付けっぱなしです。
 温度差対策です。
 ヒーターは28度、ファンは30度に設定しています。

【二酸化炭素】
 ADA CO2アドバンスシステム・ホワイト

 電磁弁/ELバルブをニッソーのプログラムタイマーに接続して自動で添加してます。
 添加時間は、照明の点灯時間と同じで17:00~23:30(6時間30分)です。

以上が、30cmキューブから45cmへ変わったBrand Newなみずたまりの器具のまとめです。