ピアノ調律師あんどうの日記

ピアノ調律師・つぶやきのとびら

しかめっ面で(-_-;)

2012-05-30 21:33:05 | ピアノ調律
こんばんは今日もはりきってました。
近年、お子さまが成人されて、結婚され独立されて、
お持ちのピアノを弾く人がなかったS家

しかし、今年は妙にピアノの狂いが激しい??
なぜだろう?と、考えなが
ら作業に没頭していたら・・ふと、目の前の扉のはしから人影が
なんと、S家のご当主!
ビックリして、おもわず
『わあ!びっくりしたぁ』と声を出したら
苦笑いしながら
『そんなに、驚かなくてもいいじゃーーん(^o^;)』
と、おっしゃる。

でも、夢中でなにかをしているときに
ふと、誰かに見られていたらびっくりですよね!
きっと、わたし仏頂面でしたよ!

あー恥ずかしい


ピアノが、例年になく荒れていたのは(笑)
なんでも、お孫さんが同居されるようになっからとか!
バシバシひいているそうで(笑)

小さい子も同居されることになったので、
耐震のインシュレーターを設置することに、なさいました。

きたきた!

2012-05-29 21:33:36 | おいしい話
こんばんは
連日の情緒不安定なお天気にドキドキハラハラのあんどうです。
それは・・・雷がにがてだから・・・・。Oh No!!

さて、今月の5日に、掛川で開かれた「満月の夜の茶摘み会」で
摘んだお茶が、緑茶になって我が家に参りました!

ところで、今朝珍しくTVを見ていたら
NHKあさいち
という情報番組で、緑茶の効能の話をしてました。
そこで、全国的にも癌での脂肪率の低い、静岡県掛川市民のお茶の飲み方を
さぐってみたところ
「カテキン」という成分を摂取していることが
抗癌に役立っているのではないかとのことでした・・・・・

そういえば・・・私の父親、朝目覚めとともに煎茶を飲むくらいの
お茶大好き爺さん!
一日にピースをひと箱近く吸う、ヘビースモーカーでもあります。が
80歳を目前にして、かくしゃくと生活しています・・・これカテキンパワー?(笑)

私は子供の頃よく父親の淹れてくれるお茶をのみましたが
なにしろ茶葉をやたらといれて、まさに煎じ薬のようなお茶でしたので
緑茶は大の苦手・・・・
しかし、最近かなりの低温で抽出すると
あのにがてな「苦味」「渋み」が抑えられて
おいしくいただけるとこが分かりました
そして、今日の「あさいち」では・・・な・な・なんと「氷」で
お茶を出すという方法まで紹介していました。

急須、もしくはティーポットに氷を詰め込み
お茶の葉を適量入れ、冷蔵庫で(冷凍庫では氷がとけないので冷蔵庫ですよ!!)
時間をかけて、お茶を抽出すると、ものすごーーーーーマイルドなお茶が出るそうです。
(しかしマイルドということは、カテキンはあまり抽出されないってことですよね?
 美味なるものは、栄養価が低いのか・・・(^_^;))
暑い夏にはいいかもしれませんね・・・

そんなに高級な茶葉でなくても
十分楽しめるお味にできるそうです

全国の皆様・・・美容と健康のためにもどうぞ静岡のお茶をたくさん飲んでくださいね!!

うたに癒されるとき

2012-05-27 18:59:31 | ピアノ調律
こんにちは
爽やかな五月の日曜日
皆様はいかがお過ごしでしたか?

浜松市内の小学校では、この週末運動会と言うところも多かったですね。

さて、わたくしは昨日徹夜で修理を終え
朝一番で、待っているお客様のところに備え付けに参りました。
姉妹でがんばってピアノのおけいこをしているI様
貴重なレッスンのお時間をすこしでも削ることのないように・・・・

お客様の通っている学校も昨日運動会だったそうで
「ちょっと筋肉痛」とか(笑)

動きの悪かった部品を交換して、使用で変形してしまった部品も形成して・・・
気持ちも新たに弾いていただけるように・・・。

夏にはコンクールへの参加を目標にされているとか!
がんばれ!!

お昼過ぎに、調整が終わり
ごごからはアクトシティで開かれている
「第57回県民合唱祭」へ参加いたしました。
毎年このころに静岡県を3つの地域にわけて持ち回りで
会場を決め、県内の子供から学生、一般の合唱愛好家のみなさんの
参加と発表のばとなっています。

今年は地元浜松での開催と言うことで
わたくしの所属している合唱団も参加いたしました。

全部で50団体近くの出演のなか
いくらか、心に残る演奏を聴くことができました
技術的なものはもちろんですが

素晴らしい歌詞、ここちよい音楽を
きいているのは至福の喜びですね

信じる」と言う曲・・・谷川俊太郎さんの詩に、松下耕さんの曲がついて
すばらしかったです・
NHK合唱コンクールの課題曲でもありましたね

谷川さんといえば私は「春に」と言う曲も大好きです

すばらしい詩に、心を揺さぶる音楽が重なり
こころの奥深くに訴えてくるものがあります。
感動しますね・・・・。

俊太郎さんと私の共通点は・・・・
お誕生日が同じでーーす!(笑)そんなことどうでもいいかぁ・・・。(^_^;)

また、伴奏のピアノも弾き手によってまったく音色が変わり
こちらも、ほんとうに興味深く聞いていました。

一日楽し前ていただきました!!

かぁさんは~夜なべーーーをしてぇ・・・♪

2012-05-26 20:47:12 | ピアノ調律
こんばんは

今日は、午後から花と緑のお店「アップル」さんちのピアノのメンテに参りました!

「こんどは孫がひくようになるか…私が老後の楽しみに・・・いや・・ボケ防止に??(笑)」

なぁんてお話してくれました。

ちょうど私がお邪魔した時、フラワーアレンジメントの?お教室の生徒さんが来られていて
生徒さんのお嬢様が近々ご結婚されるので、お母さまが手作りの
ブーケを作成される・・・とかそんなお話をしていらっしゃいました!

おーーーーすばらしい!


さて、今夜は持ち込みの修理のお仕事がんばっています。

♪よなべーーをしてーーーってかんじですね!

友光 雅司さんリサイタルのお知らせ!!

2012-05-25 19:05:52 | コンサート
こんにちは

5月もあと一週間となりました。はやい!!

さて、先日ピアニストの「友光 雅司さん」からお知らせをいただきました。


6月30日の土曜日に、
東京都渋谷区恵比寿西2-17-12エナ代官山B1Fエナスタジオ
にて
リサイタルを開かれるそうです。


プログラムは

リスト:オーベルマンの谷
バルトーク:3つのチーク県の民謡
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
バルトーク:ピアノ・ソナタ
ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集op.2
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

うーーーーん・・・濃いぃぃぃぃ(笑)

このところ毎年この季節に、東京でリサイタルを開いているようですね!
がんばっています

チケットは4000円(全自由席)

お問い合わせは

T&E Music Office   03-3658-0035

メール  kuronuma.tomoko@gmail.com 
  


まで!


さすがですねぇ・・・。

2012-05-24 19:29:48 | ピアノ調律
こんにちは

先日から、仕事に使う工具が行方不明に・・・・
良く使うので、さっそく「イトーシンミュージック」さんで購入
しかし「キャプスタンスクリュー廻し」のことばがとっさに出てこなくて(^_^;)

「えーーーっと・・・えーーーっと・・」

といいながら手首をクルクルまわしていたら
お店の女の子が、大笑い

「なんですかぁ?あんどうさん(笑)またあたらしいネタ(笑いを取る?)
 でも練習してるんですか?」

「イトシンミュージック」さんでは
私のキャラはすっかり、「ヨシモト系」になっています。(笑)

しかしその姿を見て
「キャプスタンですか?」
と突っ込んできたところはさすが!!
プロですなぁ・・・・。

センターピンも残りわずかになったので購入
割りばしのような工具はミュートアップライト用です!

ピアノ技術者の力強い味方「イトーシンミュージック」さん
ありがとう!!(^_^)/




ごっめんなさぁぁぁぁいっ!(;O;)

2012-05-23 21:33:29 | よもやまばなし
こんにちは

きょうもわたしは、やらかしてしまいました。

郵便局にいって、振込みをしようとおもい
ATMに向かいました。

郵便局って、お金の引き出しがカードでも通帳でもできるんですよね
で、記帳が面倒だから、通帳をつかってお金をひきだそうとしました。

通帳を機械に入れた時、記帳面のしたのページに
明細書の端っこが見えました
(あ・・?明細をはさんだまま差し込んだけど・・・だいじょうぶかなぁ?)
と一瞬思ったのですが、ATMさんは何事もないように
私の通帳を飲み込んでくれました

(ま、大丈夫か?)

と、暗証番号を打ちこみ、引き出し金額を打ち込み
お金が出ると同時に
「ピーーーーーーーーッ」
と警報音が局内に鳴り響き(;O;)
郵便局が一瞬凍りついたような雰囲気がただよい
一番奥の局長が、顔をひきつらせながら
「ど・・どうしましたっ??」
とかけてきました。

「あ・・・なんか・・・へんになったみたい・・
 (きっと・・・あの明細表が・・・わるさしてるんだ!!まずい!!)」
とおもいつつ
「ごめんなさい・・・」
とあやまっていたら、
局長さんが、丁寧に直してくださいました。

『・・・なんか紙がはさまっていましたよ・・・・』
と・・・明細表をわたしてくださり・・・。

わたしは、冷や汗をかきながら
「ごめんなさい・・・なんか余計なもの突っ込んだみたいで
 壊れてませんか?」
おたずねしたら
「大丈夫ですよ、異物に反応しただけです。
 驚かしてごめんなさいね」
と優しいお言葉

それにしても・・・わたしって・・・ほんとうに
ぼけてました・・・。

我が家に戻ってきた「安曇野」ちゃんです
沢山お花を咲かせてくれています。
いやされるーーー。

出会いは宝!

2012-05-22 20:18:32 | 袋井市倫理法人会
こんにちは

今朝は、袋井市倫理法人会のモーニングセミナーの日・・・でしたが
思うところあって、浜松市南倫理法人会にお邪魔させていただきました。

浜松市南倫理法人会では、「岡山市東倫理法人会会長・倫理研究所法人レクチャラー」の
「古賀千恵子」さん
をお迎えしてのモーニングセミナーでした。
明治生命に事務職として就職して以来
40年以上生命保険業界で営業・教育を担当してこられた「古賀氏」のお話は
ソフトで落ち着いたトーンの声と、ゆっくりと噛み砕くように話すお話のスピードといい
本当に聞いていてここちのよいお話でした。

実は前日の夜にもお話をされていたそうですが

「人の出会いは、一瞬たりとも早すぎず、遅すぎず・・・」
との言葉・・・ほんとうにそうだなぁ・・と感じました。

わたしも浜松に来て20数年・・・見知らぬ土地で生活をする中
多くの人々に巡り合い助けていただき今日があります・・・。
これぞまさにわたくしの財産ですよねぇ・・・。

古賀さんに、お話のあと自分が岡山の出身である話をいたしましたら
ななんと私の出身地でもお仕事をされていたことがあったとか・・・
さらに私が独身の頃おせわになっていた生保の営業の方もご存知で・・・。
もーーーー懐かしすぎでした(笑)

西大寺にある「岡山市東倫理法人会」ぜひいちどお邪魔させていただきたく思います!!


夕方、バラ族(笑)のS邸におじゃましました。
今を盛りと、たくさんのお花が咲き誇っていました
そして・・・よいかおりが・・・。

手折ってもらったおはなを玄関先に!


また、復活してもらった「安曇野」も玄関に!

少し我が家にもあでやかな雰囲気ができました!

金環食みました?

2012-05-21 09:32:40 | 自然
おはようございます!

今朝は日本列島、金環食の話題でもちきりでしたねぇ!
静岡県もお天気にはめぐまれて、さらに金環食のみられるルートの
ほぼど真ん中ということもあり、みなさんお出かけ前に
その姿を見ようと、東の空にくぎづけのようでした。

わたくしは、準備をしていなかったので直接太陽を見ることはしなかったのですが
ネットやTVで、刻々と太陽が欠けていく姿を見て自然の不思議さに
あらためてかんどうしたものです。

ちなみに・・・・私の知人の誕生日も日食だったと聞いたのですが・・・
月食の間違いかなぁ?
いや・・やはり金環食があったようですね!!

日の出のあとしばらくは明るかったのですが
太陽の94パーセントが隠れるというだけあって
さすがにピークの時は、世界がすこし翳っていた感じでした。



そして、いまはすっかり曇り空(笑)・・・
神様は浜松市民には微笑んでくださったようでした。
感謝!!

総会にいってまいりました。

2012-05-20 23:03:35 | ピアノ調律
こんにちは

今日は「調律師協会」の本部総会でした。
あんどうは今年「静岡支部」の代表選挙人として
5名の諸先輩と一緒に、参加してまいりました。



全国から代表選挙人として60名あまり、本部理事役員30数名など総勢100名以上の会員で開かれました


今年はいよいよ「一般社団法人」としての運営を始める年となる予定・・・
数年来、執行部を始め会員のみなさまが苦労して整えてきた
あたらしい組織の総まとめの年となりそうです。

以前の運営と比較すると新しく始まることで
改善される部分や、複雑になるところ・・・
いろんなことが大きく変わるのでしょうが
より、社会貢献度の高い法人として運営できるようになることと信じています。

また、併せて昨年度から開始した
「技術認定試験」についてもすこし・・・。

実際に昨年受験をして、自分もすこし疑問に感じたことがありました。
国の認定試験ということで、どのような尺度で審査されているのか?
また受験する側の、心構えなどもなんとなく理解できたように感じました。

学科についてはやはり理論をしっかりと学んでおくことが
大切であると感じました

実技については、調律師の試験ですので、調律の作業はけっこうシビアな採点のようです
シビアというのは誰が見ても、納得のいくものということで
「グラフ化したときの整合性が認められること」
などが重要なのかなぁ…?と私個人の感想として感じました。

あ・・・あくまでも私個人の感想ですので・・・。

懇親会では、アカデミーの同期生や、普段HPプロジェクトで
お世話になっている事務局の皆様とも実際にお顔を拝見することができ
今回の総会出席は大変有意義な内容となりました。

来年もぜひ参加したいと思いました!