goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの幸せパレット

パレットに思いをのせて・・・
絵と共に日々の暮らしや、夢や、思い出を綴ります。

ヒイラギ南天(水彩画)

2015年05月27日 09時14分31秒 | 水彩画

                ヒイラギナンテン

     葉っぱがヒイラギ,実の付き方がナンテンに似ているため

                                 この名前があります。

 

      私は、お花も好きですが,木の実や、草の実が大好きなのです

      黄色い花のあと、青い実がなり、徐々に色を変えて、

                                 紫の濃い色になります

      白い粉をふいたような可愛い粒が連なっています。

      他人が見ると、何をしているのかと不思議がられそうですが、

                公園の隅でしばらく眺めていることがよくあります。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツヤヤさんへ (おおなっち)
2015-05-27 16:38:48
ヒイラギナンテン。
玄関先に植えると災難除けになるとかいう、低木ですよね。

あの木の良さがわかるとは、渋いですねぇ。
そう言えば、おっしゃるように、実も、かわいい!
秋になると、葉っぱも黄色く変化しますよね。

ヒイラギナンテンの良さを教えて頂きました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (とっこ)
2015-05-27 17:57:27
こんにちは~
葉は実の邪魔をしないように、紫と緑の実は色艶も良く
質感がよく出ていてとても素敵です~~♪

私も実が大好きです^^ 
小さければ小さいほど可愛くて、そっと手にとってみたくなります。
返信する
おおなっちさんへ (ツヤヤ)
2015-05-28 12:53:41
我が家の玄関先にあるのは、普通のヒイラギで実がなりません。
義母が植えたんだと思いますが、信心深い人だったので、厄除けに植えていたんですね
返信する
とっこさんへ (ツヤヤ)
2015-05-28 12:59:37
そうですね。
小さな可愛い実がなっている植物、いとおしくなります
返信する

コメントを投稿