AM5:30両親妹2甥3姪2人を車に乗せ、まず向かった先が長門牧場(長野県長和町大門3ー5392、0267ー55ー6969)であります

9時過ぎに到着、まず向かった売店でソフトクリームを注文したのですが、そこで猫の写真を発見

僕 「この猫はどこにいるのでしょうか?」
店員さん 「そこを左に出たところにいると思います)^o^(」
僕 「そうですかぁ!名前は何と言うのですか?」
店員さん 「おうちゃんです!」
早速、その場所へ行ってみると伸び寝をしているおうちゃんがいるではあ~りませんか


僕 「おうちゃん!おっは?元気?ここでの暮らしはどんなもんだい?」
おうちゃん「みんな優しくしてくれるしなにより空気と牛乳が旨いねゃ~

冬はちと寒いけど住むにはいいとこねゃ!お陰様でスローライフを送れてるみぁ。」
僕 「そう!そりゃ良かったわ

」
久し振りに抱っこアンドお腹を触ることができ幸せな一時を過ごすことができました

写真を撮る際、急にうちの家族が集まって来たものですからおうちゃんもちょいと緊張してしまったようです。伸び足がそれを証明しています
ソフトクリームのお味ですが、とおぉっても濃厚で美味しゅうございました

奥にレストランがあったのですが、ピザが超旨そうでしたので次回は昼時に行ってみたいと思います

長門牧場を後にして次に向かったのが車山高原なのですが、リフトを乗り継いで山頂まで行ったもののちょいともやがかかっていたため、富士山を見ることはできませんでした

車山を後にしてビーナスラインを美ケ原方面へ向かったのですが、すすきと紅葉が見事でありました
2時過ぎに山本小屋の駐車場に到着、今晩宿泊する宿のバスに乗り換え、揺られること約20分標高2,334mの山頂にある王ケ頭ホテルに到着しました

早速、雲海を見下ろす半露天風呂へ向かったのですが、もう最高でありました


食事も王ケ頭ワインもシャンパンも美味かったです
PM8:30ナイトツアーに参加すべくロビーに集合、バスの中から群れになっている野性の鹿を発見o(^-^)o只、日本狼が激減したことによって鹿が増え続け、この国定公園内の草木の多くが食べつくされてしまったことから来月には大規模な鹿狩りが行なわれるとのことでした

沢山の鹿と満天の星が見られるスポットに到着、バスから降りて数多くの輝きを放ち手を伸ばせば届きそうな星について説明を聞くことができたのは良かったのですが、めっちゃ寒かったですぅ

でも昨日は星が一つしか見られなかったということでしたので、今日これだけの星を見ることができた僕達は超ラッキーだったと言えるのでしょうね