goo blog サービス終了のお知らせ 

魚春日記(1970.3~)

猫、介護、料理などなどをテーマにして日々の出来事を綴っていきます(^_-)~☆

参議院選挙

2007年07月27日 | 
PM6:00今から両親妹2甥3姪2を連れて期日前投票に行って来ます今回、自民党から立候補している古川としはるさんは、僕の親父の胃癌摘出手術をして下さった名医古川先生の息子さんであります。古川先生は穏やかなジェントルマンでしたが、息子さんもお父さん似ではないでしょうか!僕がよく見るブロードキャスターに出演していましたが、笑った時の三日月目が忘れられません親父が手術を受けた丸山病院の当時の院長にもお世話になりましたが、その丸山院長の息子さんであり古川さんの従兄弟であるSAMさんも応援に駆け付けているようです。先日、親父に聞いてみました「命の恩人の息子さんに投票するの?」

ハンモックに横たわる憧れの彼

2006年07月23日 | 
FMナックファイブの玉ちゃんの番組内で、ハンモックが¥9600で紹介されていました(~^^)~メキシコ産でカラフルな細い綿の糸を手で編み上げていくそうで220Kgまで対応可能とのことでした私もいつの日か、ハンモックに揺られながらゆんなりした日々を送って行きたいと思っております
そう言えばムーミンの脇役でいつもハンモックに寝ながら「無駄じゃ無駄じゃ」言っていた人の名前は何でしたっけ?子供の頃、憧れていたのは赤影やアンソニーホワイトアードレーやテリュースGグランチェスターや少尉や鬼島軍曹や藤堂さんでしたが、今ではスローライフを送っていた彼こそが一番の憧れの存在です

中野ブラザーズ

2006年05月08日 | 
12チャンでやっていた「豪腕!コーチング!タップダンス涙の頂上決戦・・・奇跡か・超短期特訓で華麗タップ舞▽伝説の兄弟師匠命がけ号泣壮絶戦」を最後まで見入ってしまいました。伝説の兄弟師匠が中野ブラザーズということは知らなかったのですが、お兄さんがリウマチを患いながらも一生懸命にコーチングをする姿に感動しました思わず、2002.10.20でも触れましたIさんのことを思い出してしまいました。
中野ブラザーズが勝利を納め、教え子の芸人さんが泣きながら「中野兄さんがタクシーに乗り込むのも困難な程、身体状況が悪かったのに私のために頑張ってくれはった(>_<)」と聞き、またまた感動

タカノ珈琲

2005年04月05日 | 
デパート等で販売されているタカノ珈琲の本社が川口(中青木2-3-40)にありますが、ここでは年に数回、500円以上の買い物をすると、店頭で三角くじが出来、はずれが出ても景品を頂けます(^^)v以前伺った時には、はずれの品として、とても美味しい紀州南高梅を頂いたのですが、同封されていた紙に「心身障害者施設(*)に通い社会的自立を目指す知的障害者本人たちが心を込めて味付け、パック詰めをしております」と書いてありました。その梅干しを施設から大量に購入し、私達消費者に提供して下さる鷹野さんの心意気に感動
タカノの美味しい珈琲で体を温め、鷹野さんには心を温めてもら癒した
 店内には、昭和天皇が来店された時の写真も飾ってありました
 *第2あさひ福祉作業所⇒川口市江戸3-5-13 048-282-7092

尊敬する親父

2005年03月22日 | 
友人達が僕の親父に会うと、僕と親父が、あまり似ていないので、「ほんとに魚春の親父」と、聞かれることもありました(;^_^A
親父の趣味は、映画鑑賞、読書(書斎には本がぎっしり)英語にドイツ語で、酒・タバコ・賭け事等は一切やりませんでしたし、仕事が終わると、真っすぐ帰って来ました(^^)vそんな真面目な父が言うダジャレには付いていけないこともあります
学生時代は、よく勉強を教えてもらいました家に家庭教師がいる様な感じでしたね(^!^)y~妹達も勉強していて分からないところがあると、現役に近い私には聞きには来ないで、親父に聞いていましたね僕に聞いても、分からないと思っていたのでしょう
以前、私のはとこの旦那さん(イギリス人)から親父宛、国際電話が入ったことがあるのですが、ペラペ~ノと英語で話していた親父を見ていた妹達はこぞって凄~いと超盛り上がっていました(^!^)y~あの時の親父はほんと格好良かったですね
今までは共通の話題が少なかったのですが、訪問介護事業の仕事を手伝ってもらう様になってからは、「介護」という言葉をキーワードに、話をする機会が増えましたね(^3^)/
 健康に気を付けて、長生きして下さい