お袋妹二人甥三人姪二人を車に乗せてまず新宿に向かったのですが、先日新設された首都高さいたま線のさいたま見沼から乗りましたので30分弱で到着しました

昨日、本屋で見た「おとなの週末」に新宿で回転寿司NO.1と紹介されていた「沼津港」で昼食を取り、タカシマヤへ

私 「左手に見えますのは、Aちゃん(小学5年生になる姪)が大きくなったらきっと欲しくなるざあますルイヴィトンざあます

」
Aちゃん 「あのバッグ可愛い


」
妹 「魚春おじさんに買ってもらいなさい

」
私 「まだ早いでしょ!これからヴィトンよりもっといいものを買ってあげるよ~

」
Aちゃん 「えっほんとに

」
甥達 「ずるいよ~(〇`ε´〇) 」
私 「みんなに買ってあげるよ

」
ヴィトンから数十メートル先の東急ハンズ一階売場に到着。
売場にあるバカ殿志村けんのお面を被った私 「さぁみんな~ここで好きな物選んでねあい~ん

ヴィトンよりいいでしょ

」
みんな 「うん

」
確かに子供にとってはヴィトンよりいいでしょうね

Aちゃんは、大きくなってもヴィトンには目もくれず、面白グッズばかり欲しがる子に育ってしまうかも

甥A 「あ~これ(全身猿タイツ)魚春兄ちゃん持ってるよね~?」
甥B 「あ~これ(パンチパーマカツラ)も」
甥C 「バイキンマンはないの?」
私 「あっあれはね、ここじゃなくて伊勢丹っていうところで買ったんだよ

」でっかくなっちゃった耳などの面白グッズや手品やぬいぐるみを手にした甥姪達は満足した様子でした(^^ゞ面白グッズがあるお店に一度連れてって~とせがまれていたので、今日は約束を果たせて良かったです

それからソフトクリームを食べるべく地下売場を歩いていましたらあるパン屋さんから「当店人気NO.1のメロンパンが焼き上がりました!」という声が聞こえて来るではあ~りませんか!もう見てしまうと駄目ですね。結局メロンパン6つ他、美味しそうなパンを買ってしまいました

他店にも美味しそうなものが沢山あったのですが、時間がないので今日は諦めました

「今日はわしの墓参りに来てくれたんじゃないのか?な~にモタモタしとるんじゃ!早く来んか

」という爺ちゃんの声が聞こえた様な...

なんじゃかんじゃタカシマヤを出たのが二時過ぎになってしまいましたが、道が空いていたので10分弱で三田の魚藍坂沿いにあるお寺に到着しました。暑い中、甥姪達が、一生懸命お墓を綺麗に洗ってくれたのできっと爺ちゃんも喜んでくれたことでしょう

お寺を後にし、水上バスに乗るべく日ノ出桟橋に向かい、皆を降ろした後私は水上バス終点の浅草へ向かいました。再び、皆を乗せて佃煮を買うべく佃島の「天安」へ向かいました!甥姪たちにいなごを見せたかったのですが、店頭に並ぶのは10月からということで今回は見せることはできませんでした

それから月島でもんじゃを食べるべく伯母がやっているお店へ行ったのですが、きのうの東京湾花火大会が今日に変更となったお陰で満席状態でした(;^_^A帰り際、勝鬨橋そばに車を止め、花火を堪能出来たので良かったです