goo blog サービス終了のお知らせ 

魚春日記(1970.3~)

猫、介護、料理などなどをテーマにして日々の出来事を綴っていきます(^_-)~☆

SONGS

2010年10月13日 | 
八神純子さんが出演するというので、おいらが一番好きな曲「想い出のスクリーン」を聴けると楽しみにしておりました

ところが、ヒット曲メドレーでは歌われずに、いよいよ最後の曲となってしまいました。
このパターンだときっと最後は新曲なんだろうな思っていたのですが、「最後に歌うのは、アメリカのミュージシャン達にとても評判が良かった曲です。それでは想い出のスクリーンをお聴き下さい」と言うではあ~りませんか


夢にも出てきたパフェ

2010年06月06日 | 
いんやぁやっとここ(フルーツギャラリー/静岡県戸田)のパフェを食べることができましたいぇぃ
ここへ来るのは2年ちょい振りになりますが、今まで5月以降に登場するというメロンパフェを食べる機会がなかったので、今日は特別嬉しいッス

ちなみに、甥姪っ子達の殆どはイチゴパフェを注文していましたが
海越しに見える富士山がうっすらとしか見えなかったのは、ちょいと残念でしたね

懐かしのヒーロー達

2010年04月10日 | 
郵便局にて、昔懐かしい漫画のヒーロー達が描かれた切手シートを発見

局員さん「他にもありますのでご覧になられますか?」
おいら 「はいー
写真の切手シートは少し前に発売されたものでしたが、これを購入しました

この中で一番好きなのは、タイガーマスクですね~
再放送を切望するとともに、キャンディキャンディやはいからさんが通るの切手シートの発売も期待しています


平日の昼間から②

2009年10月23日 | 
今日は友人に教えてもらった天然温泉花咲の湯(上尾市)へ行って来ました
平日の昼間ということもあって人もまばらでゆったりのんびりゆんなりできました

15:30から岩盤房にて行われた骨盤ストレッチに参加してみたのですが、じわ~りいい汗を掻き血行も良くなりまして最高の45分間でありました
その後、岩盤浴へ

懐かしの自転車

2009年07月05日 | 
この自転車はきのう月島西仲商店街で見つけたのですが、昔、爺ちゃんが乗っていた自転車と全く同じタイプでしたので懐かしさのあまり思わずシャメした次第であります

子供の頃、爺ちゃん家に泊まると朝5時には起こされこの自転車の後ろに乗って勝鬨橋を渡って築地市場まで一緒に出掛けたものです
爺ちゃんは朝から新鮮なマグロの刺身を僕に食べさせてあげたいと思っていたのでしょうが、当時はそんなに好んで食べなかったと記憶しています。

今考えると朝からマグロの刺身を食べられるなんて夢のような話ですが

まつじゅんっていい子だね!

2009年02月14日 | 
日曜日の午前中にFM79.5でやっている「嵐ジュンスタイル」を聴いていたところ、先日、山下達郎さんのライブに行き大変感動したということで彼の曲を沢山紹介してくれたのは良かったのですが、実は僕もこの6年振りとなるライブには絶対に行きたいと思っていて、大宮ソニック予約開始当日10時にローソンチケットホームページを開いたのですが、既に完売というメッセージが出ていたのです

もし、2009.4.1の話が現実となって僕がジャニーズシニアの一員となっていたならば今回の山達さんのチケットも簡単にゲットできていたかもしれませんまつじゅんも嵐の一員だったからこそ簡単にチケットをゲットできたのでしょうから、今度生まれてきた時は絶対に嵐の一員になります

しかし、ローソンチケットで既に完売と案内されていたのが納得できません昨年11月に両親を秋川雅史さんの大宮ソニックシティのライブに招待すべくチケットをゲットした時は余裕でローソンチケットで購入できたんですよね~

まつじゅんは、番組内で山達さんのことを“音楽の神様”と褒め称えてくれたので、夕方やって来たまつじゅん大好きな姪に一言
「まつじゅんていい子だね


山下達郎さん

2007年09月02日 | 
今まで生きてきた中で一番多く聴いたアルバムはダントツ山達さんの「COME ALONGⅡ」なのですが、それがCDやMDではなく、昔レンタルしてきたレコードから録音したカセットテープを今だに聴いていますやまたつさんやこばかつさんの声がのびてしまったならCDかMDにしようと考えておりますが、今だにTDKのAD46は絶好調でありますいつもの様に午後2時からFM東京で放送中の山下達郎のサンディソングを拝聴していると山達さんの「潮騒」が流れてくるではあ~りませんか「潮騒」は、今から29年前の1978年、山達さんが25歳の時の作品だそうですが、一番好きな曲なのでリクエストしてくれた14歳の男の子に感謝しなければいけませんね昔から彼のライブに行ってみたいと思っているのですが、この「潮騒」を今度のライブでは歌うと番組内で仰っていましたので絶対チケットをゲットして行きたいと思っております山下達郎さんをやまたつ、渡辺貞夫さんをなべさだと略す人が多い中、高校時代にみんなで音楽談義をしていた時の会話をふと思い出しました。
K君 「わたさだっていいよねぇ~
みな 「えっわっわっわたさだ

はだしのゲン

2007年08月14日 | 
ゲンちゃんの弟を演じた子役俳優が、甥のAちゃんに似ているのですが、先程遊びに来たAちゃんがいきなりペンペン言い始めたのにはビックリしました妹に聞くとAちゃんも先日、テレビで放映された「はだしのゲン」を見ていたようなのです
その後、夜ご飯を一緒に食べたのですが、Aちゃんが少しご飯を残していたのでお尻を軽く叩きながらペンペン!お米を残したらゲンちゃんに怒られるよ!と言ったところ、Aちゃんはしっかり食べ始めました(^^)/▽☆▽\(^^)現在も尚、貧困に喘ぎ満足に食べ物が与えられずに痩せ細っている他国の子供達の実情を訴えるドキュメント番組などを学校の授業で見せることによって学校給食の残飯(良かったら8/1をご覧下さい)を0に近づけることができるのではないでしょうか?「はだしのゲン」はDVDに録画したのですが、永久保存版となるのは間違いありませんね

ルイヴィトンよりいいもの?

2007年08月13日 | 
お袋妹二人甥三人姪二人を車に乗せてまず新宿に向かったのですが、先日新設された首都高さいたま線のさいたま見沼から乗りましたので30分弱で到着しました昨日、本屋で見た「おとなの週末」に新宿で回転寿司NO.1と紹介されていた「沼津港」で昼食を取り、タカシマヤへ
私 「左手に見えますのは、Aちゃん(小学5年生になる姪)が大きくなったらきっと欲しくなるざあますルイヴィトンざあます
Aちゃん 「あのバッグ可愛い
妹 「魚春おじさんに買ってもらいなさい
私 「まだ早いでしょ!これからヴィトンよりもっといいものを買ってあげるよ~
Aちゃん 「えっほんとに
甥達 「ずるいよ~(〇`ε´〇) 」
私 「みんなに買ってあげるよ
ヴィトンから数十メートル先の東急ハンズ一階売場に到着。
売場にあるバカ殿志村けんのお面を被った私 「さぁみんな~ここで好きな物選んでねあい~んヴィトンよりいいでしょ
みんな 「うん
確かに子供にとってはヴィトンよりいいでしょうねAちゃんは、大きくなってもヴィトンには目もくれず、面白グッズばかり欲しがる子に育ってしまうかも
甥A  「あ~これ(全身猿タイツ)魚春兄ちゃん持ってるよね~?」
甥B  「あ~これ(パンチパーマカツラ)も」
甥C  「バイキンマンはないの?」
私  「あっあれはね、ここじゃなくて伊勢丹っていうところで買ったんだよ」でっかくなっちゃった耳などの面白グッズや手品やぬいぐるみを手にした甥姪達は満足した様子でした(^^ゞ面白グッズがあるお店に一度連れてって~とせがまれていたので、今日は約束を果たせて良かったですそれからソフトクリームを食べるべく地下売場を歩いていましたらあるパン屋さんから「当店人気NO.1のメロンパンが焼き上がりました!」という声が聞こえて来るではあ~りませんか!もう見てしまうと駄目ですね。結局メロンパン6つ他、美味しそうなパンを買ってしまいました他店にも美味しそうなものが沢山あったのですが、時間がないので今日は諦めました
「今日はわしの墓参りに来てくれたんじゃないのか?な~にモタモタしとるんじゃ!早く来んか 」という爺ちゃんの声が聞こえた様な...なんじゃかんじゃタカシマヤを出たのが二時過ぎになってしまいましたが、道が空いていたので10分弱で三田の魚藍坂沿いにあるお寺に到着しました。暑い中、甥姪達が、一生懸命お墓を綺麗に洗ってくれたのできっと爺ちゃんも喜んでくれたことでしょうお寺を後にし、水上バスに乗るべく日ノ出桟橋に向かい、皆を降ろした後私は水上バス終点の浅草へ向かいました。再び、皆を乗せて佃煮を買うべく佃島の「天安」へ向かいました!甥姪たちにいなごを見せたかったのですが、店頭に並ぶのは10月からということで今回は見せることはできませんでしたそれから月島でもんじゃを食べるべく伯母がやっているお店へ行ったのですが、きのうの東京湾花火大会が今日に変更となったお陰で満席状態でした(;^_^A帰り際、勝鬨橋そばに車を止め、花火を堪能出来たので良かったです

もったいない

2007年02月10日 | 
今、世界中で共通の合い言葉になっているようですが、僕も先日の車検時にそれを痛感しました昨年まではディーラーで行なっていたのですが、今年からは民間車検場にお願いすることにしました。その理由はディーラーの場合、まだ使える(残っている)部品なのに新しい物に交換してしまうからなのです。具体的に言うと車検時にブレーキパッドがあと三ヵ月持つとしてもディーラーの場合は交換してしまうようです。ちなみにこのタイミングで交換しなくても車検は通るようです。それが今年から車検をお願いした民間車検場の場合は、「今交換したらもったいないですよ!まだ使えますよ!三ヵ月後に来て頂ければその時に交換させていただきます!」と言ってくれるのです

クロワッサンを見て一目惚れ

2007年02月01日 | 
先月初旬、トヨタにて車検見積りをしてもらっている間に雑誌クロワッサンを見ていたのですが、そこに掲載されていた“伊賀焼陶珍菜”(電子レンジでチンすると、マイクロ波で容器に吸水させた水分が熱蒸気化し蒸され、食材の旨味をギュッと閉じ込める)に人目惚れしてしまいました(*^_^*)早速ネットから注文してみたのですが、品切れとのこと暫く待つことに。そして昨日届きましたので早速、温野菜を作ってみました。あま~い超旨かったです

甥の誕生日祝い

2007年01月30日 | 
甥の誕生日が近いので妹達も呼び祝ってあげました。と言うより私が焼肉とケーキを食べたかったもので紹興酒を買った時に付いていた鮭レタス炒飯のレシピを見ながら調理に夢中になっている間に焼肉は物凄い勢いで無くなっていきました結局、私が食べられたのは僅かだったのですが、お袋から言われた通りのキロ数を買ってきた私が間違いでした。みんな食べるようなりました魚Aさんで勧められて買ってきた鱈(小麦粉を塗して焼くだけ)と野菜類はしっかり食べることができましたが...次回はもっと買ってこないと

月島で見つけた懐かしの自転車

2006年07月22日 | 
画像の自転車は、月島西仲通りに置いてあったのですが、爺ちゃんが乗っていた自転車と全く同じでしたので、懐かしさのあまり思わず写真に収めてしまいました(^3^)/子供の頃、月島の爺ちゃん家に泊まると、五時に起こされて、築地市場までこの自転車で連れて行かれたものですが、今思うと新鮮な捕れたて鮪を朝から食べられたということは、大変贅沢でしたね。あの頃は、鮪より僕が寝静まってから爺ちゃんが枕元にそっと置いてくれたチョコの方が嬉しかったですけど(^^)vそんな思い出がある築地ですから、爺ちゃんが他界してからも通っていますが、ラーメンから洋食から寿司まで何でもあるのが、魅力ですね)^o^(一度でいいので、市場内を走り回るターレットに乗ってみたいと思っているのですがε=┏( ・_・)┛
ある年の年末に遊びに行った時のことですが、場外の玉子屋さんの外に私が大好きな伊達?(伊達巻きの巻く前の一辺約20cm正方形の状態でパッケージはされていない)が沢山陳列されており、あまりに美味しそうでしたので、一本購入したのはいいのですが、どうしても出来たてを食べたくなり、思わず、先っぽだけパッケージを剥がし、キットカットのCM張りにかじりました( ̄ー+ ̄) 勿論、かじった音はサクッではなく、パフッでしたが、メチャ旨かったなぁ

WBC

2006年03月19日 | 
いやあ、福留がホームランを打った瞬間、思わず韓国に3連敗だけはして欲しくなかったので、ほんと良かったですぅ)^o^(
アメリカに負けた後、イチローがバスをチャーターし、選手全員をロスのお店(焼肉屋さんだったと思いますが)に招待し、気合いを入れ直したという話を聞きました。さすがです
WBCへの意気込みをひしひしと感じましたイチローには頭が下がりますが、そのイチローや松井のメジャーでの活躍を目の当りにすることが出来た私は幸せもんだと思いますほんとこの時代に生きられて良かったと思います!王さんや長島さん、江夏さんや村田兆二さんの全盛時にメジャーとの対戦を見たかった思いは残りますが
是非是非、決勝も勝ってもらいたいですね
 昔から、サッカー同様、野球も世界大会をやって欲しいと思っておりましたので、今後もずっと継続してもらいたいですね

川口妙力堂

2005年11月15日 | 
今日は、仕事で川口方面に行って来たのですが、利用者さんやそのご家族に久し振りにお会いでき、楽しい一日を過ごすことが出来ました昼時走っていた本町中央道路からふと左側を見ると、私がこよなく愛するパン屋さん「妙力堂」が営業しているではあ~りませんか去年、何回か買いに来たのですが、いつも閉まっていたので潰れてしまったものと思っていたのでメチャ嬉しいですね聞いたところ、昨年12/1に新装開店したとのことで、ほんと久し振りに美味しいコッペパンを堪能しました。両親・妹・甥姪も大好きなのできっと喜んでくれるでしょう
ここの真っ白な猫ちんが、また可愛いんですよね~元気にしている様です