
泳ぐことにした。
何か始めなければと考えていた。
いまだに運動神経には自信はあるのだが、それでもどうやら中から崩れ始めてしまった自分の身体の状態をどうにも否定しようもなくなっている。
まず第一は食生活なのだろうが、それよりもまだ筋肉に自信が持てるうちは身体を動かしていこうと思った。
幸運なことに、一通りのスポーツは齧ってきた経験があるので、身体を動かすことに関しては何をやっても大変ということは感じない。
トレッキング(山登り)やローラーブレード、マリンスポーツからスキー、各種球技に至るまで、何をやるにしても初心者の苦しみは味わわなくても済みそうだ。
ただ、この通常でもつらいときがあるヒザの状態を考えれば、水の中の運動が一番と考えた。
アクアサイズなるものがあるらしいが、スイミング、スイミングだ。
水の中で歩いて何が楽しいのか。
それに、なぜか最近は泳ぎたくて仕方ない。
バッタ、バック、ブレスト、クロール、何でもござれ。
ただ、最後にちゃんと泳いだのは高校時代だから・・・・・、
20年以上ぶり!?
それが、少し心配。
でもちゃんと泳ぎたい。
海とかで遊びで泳ぐのではなく、プールで自分を追いつめて泳ぐ。
今の自分の限界も知りたい。

気ままに、一人施設に乗り込んで泳ぐか。
それとも、最先端スポーツクラブでプログラム組んでやるか。
はたまた、少年時代通ったスイミングスクールでとことん鍛えるか。
この3つで少々決めかねた。
問題1 自分の忍耐力。
問題2 金銭面。
問題3 時間的制約。
どれも一長一短。
どれが自分にとってベストなのかわからない。
ネットを検索してみたり、実際施設を回ってみたりした。
とにかく泳げれば良いのだと思ってはいたものの・・・・・。
さんざん迷った挙げ句に、結局施設のオネーチャンを見て決めてしまった。
入会金○万円也。
そんなもん・・・・・かな。
Let’s swimming !

All Photos のとじま水族館(石川県) 2009年4月